RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

人気の春ソングランキング【2025】

春ソングランキングから視聴回数が多い順に月間ランキングトップ100を一挙に紹介します!

春は新しい出会いや、新しい環境など、新しいことだらけで毎日が新鮮ですよね。

その分大変なこともたくさんありますが、頑張っていきましょう!

そんな春という季節にぴったりな、さわやかで気分が上がる曲がたくさんランクインしていますので、ぜひチェックしてみてください。

プレイリストも毎週更新中です!

人気の春ソングランキング【2025】(71〜80)

スミレ秦基博78

秦 基博 / スミレ(Short Ver.)
スミレ秦基博

春の花であるスミレがタイトルになった、秦基博さんの爽やかな春ソング。

桐谷美玲さん主演の『スミカスミレ45歳若返った女』の主題歌に起用されていました。

春の爽やかな風を感じられる疾走感あるメロディーは、ドライブのBGMにぴったりです!

突然始まった恋は春のキラキラした空気にまぎれた一見幻のようにも感じられるけれど、この気持ちは決して幻ではない本物の気持ちだという思いがつづられています。

春に出会った片思いの相手を連れて、この曲とともにドライブに出かけてみてはいかがでしょうか。

四月の風エレファントカシマシ79

エレファントカシマシの代表曲の一つでもあるこの曲は、1996年に『悲しみの果て』のカップリングとして発売されました。

ミドルテンポの明るい雰囲気の曲で、キャッチーなメロディラインとボーカルの宮本浩次さんの真っすぐな熱い歌声が特徴的な曲です。

歌詞はエレファントカシマシらしい人生の応援歌のような内容で、一方的に「頑張れ!!」と応援するのではなく、「明日も一緒に頑張ろうぜ!!」と励ましてくれるようなメッセージ性が魅力的です。

さくらKALMA80

KALMA – さくら (Music Video)
さくらKALMA

春の訪れを感じさせる、爽やかで心温まる楽曲です。

桜の花が舞う様子を描きながら、別れと新たな出会いの中で感じる希望や不安、そして自分らしく生きることの大切さを歌い上げています。

2021年2月にリリースされたこの曲は、KALMAのメジャーデビュー1周年を記念する特別な1曲。

春に新しい一歩を踏み出す人はもちろん、人生の岐路に立つすべての人に聴いてほしい、勇気をくれる楽曲です。

人気の春ソングランキング【2025】(81〜90)

母に捧げるバラード海援隊81

母との思い出がよみがえるような温かい歌声が心に染みわたる曲です。

海援隊のメンバーが両親への感謝の気持ちを優しい言葉で紡いでいく様子に、多くの方が共感されることでしょう。

静かに語りかけるような歌い方と、心温まるメロディが見事に調和しています。

1973年12月にリリースされ、オリコンチャートで10位を記録した本作は、翌年のNHK紅白歌合戦にも出場。

アルバム『望郷篇』にも収録され、日本レコード大賞企画賞も受賞しました。

施設での音楽レクリエーションに最適な1曲です。

高齢者の方々と一緒に口ずさみながら、それぞれの大切な思い出を分かち合えるすてきな時間が過ごせることでしょう。

穏やかな5月の日差しの中で、ぜひみなさんでこの歌を楽しんでいただきたいと思います。

スキマスイッチ82

スキマスイッチ – 「奏(かなで)」Music Video : SUKIMASWITCH / KANADE Music Video
奏スキマスイッチ

スキマスイッチは1999年に結成された大橋卓也さんと常田真太郎さんからなる音楽ユニットで、『奏』は2004年にリリースされた2枚目のシングルです。

スキマスイッチの心落ち着くさわやかな歌声は誰にもマネできません。

『奏』は、カラオケでも歌われる定番のバラードですよね。

いまでもさまざまなアーティストにカバーされ全世代から親しまれるロングヒット曲となりました。

大切なひとに歌いたい、歌ってもらいたい、何度聞いてもあきることのない名曲です。

3月9日レミオロメン83

結婚式のために作られた祝福ソングが、世代を超えて愛される春の名曲となりました。

冬から春への移り変わりを優しく表現した歌詞と、流れるようなメロディーが心に染み入ります。

メンバーの友人の結婚を祝して作られた本作は、大切な人への感謝の気持ちと未来への希望を優美に紡ぎ出しています。

レミオロメンのメジャー2作目のシングルとして2004年3月にリリースされ、AOKIホールディングスのCMソングやTBS系『Pooh!』のエンディングテーマに起用されました。

2005年にはフジテレビ系ドラマ『1リットルの涙』の劇中歌としても使用され、知名度が一層高まりました。

日々の中で感じる季節の移ろいや、大切な人との絆について考えたい時におすすめの一曲です。

沈丁花DISH//84

DISH// – 沈丁花 [Official Video]
沈丁花DISH//

誰かに言えないけれど、きっと伝えたい感謝の思いを優しく包み込む行進曲調の楽曲です。

DISH//は2021年11月にリリースしたこの曲で、受験生とその家族に寄り添う心温まる応援ソングを生み出しました。

本作は、DISH//の北村匠海さんとマカロニえんぴつのはっとりさんが共作で、日本テレビ系土曜ドラマ『二月の勝者-絶対合格の教室-』の主題歌として起用されています。

努力を重ねる受験生の気持ちと、支えてくれる家族への思いが優しいメロディに乗って心に響きます。

春の訪れを待ちながら、前を向いて頑張りたい時や、誰かへの感謝の気持ちを込めて歌いたい時におすすめの1曲となっています。