【10代】世代別人気曲ランキング【2025】
この年の世代別人気曲ランキングから10代の視聴回数が多い順に、最新のランキングトップ100を一挙に紹介します!
ランキングを見れば、この頃にティーンネイジャーが何を聴いていたのかがわかります。
プレイリストも毎週更新中です。
- 【小学生】世代別人気曲ランキング【2025】
- 【中学生】世代別人気曲ランキング【2025】
- 【高校生】世代別人気曲ランキング【2025】
- 【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】
- 10代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【10代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 【20代】世代別人気曲ランキング【2025】
- 【10代向け】気分が上がる!盛り上がる人気ソング
- 女性に人気の名曲ランキング【2025】
- 【大学生】世代別人気曲ランキング【2025】
- 【10代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 【最新・流行】10〜20代に人気の邦楽まとめ
- 10代に人気のバンドランキング【2025】
- 【10代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 人気のラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
【10代】世代別人気曲ランキング【2025】(71〜80)
もさを。ぎゅっと。78位

Z世代に刺さる淡いリリックと音楽性で人気を集めるシンガーソングライター、もさをさん。
ウィスパーボイスという吐息を混ぜた静かなボーカルが特徴で、どの作品もそういった声質を活かした静かなものに仕上げられています。
そんなもさをさんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『ぎゅっと。』。
楽曲のほとんどが中音でまとまっているため、キーさえ合わせれば誰でも発声できるのが特徴で、ボーカルラインも急な音程の上下がないおだやかなものに仕上げられています。
からくりピエロ40mP79位

切ない恋心を歌った、胸に沁みるボカロ曲です。
ボカロシーンの第一線で活躍する40mPさんによる楽曲で、2011年7月に公開されました。
ピアノを基調としたサウンドが特徴的で、歌詞は報われない恋愛をテーマにしています。
メロディーが親しみやすく、極端に高い音程がないので、女性なら歌いやすいはず。
恋に悩んでいるとき、この曲に寄り添ってもらってはどうでしょうか。
三原色YOASOBI80位

クラスの友達や部活の先輩とのカラオケは何を歌えばいいのか迷いますよね。
そんなシーンで活躍するのは『三原色』です。
Z世代から絶大な支持を得る音楽ユニット、YOASOBIが2021年にリリースしており、NTTドコモ『ahamo』CMソングに起用されました。
カラフルなシンセの音色が響くメロディアスなポップソングです。
ikuraさんのしなやかな歌声が青春を彩るでしょう。
アクセントが効いたリズミカルな楽曲なので、メリハリをつけて歌うのがオススメです!
【10代】世代別人気曲ランキング【2025】(81〜90)
アスノヨゾラ哨戒班Orangestar81位

将来への不安と希望を描いた、爽快さと切なさがミックスされた一曲です。
ボカロP、Orangestarさんが手がけたこの楽曲は2015年4月にリリースされました。
疾走感のあるサウンドと、IAのクリアな歌声に心を奪われます。
「明日への恐れ」と「前に進む勇気」という相反する思いを巧みに表現した歌詞にも注目。
ニコニコ動画で1,000万回以上再生された人気曲で、アルバム『未完成エイトビーツ』にも収録。
10代の方々の共感を呼ぶ、青春の1ページに彩りを添える楽曲といえるでしょう。
シャルルバルーン82位

シンガーソングライター・須田景凪さんのボカロP名義・バルーンが発表した楽曲。
2016年に発表以来カラオケでも定番となっている楽曲で、ボーカロイド楽曲を幅広い層のリスナーにも広めるきっかけを作ったと言われている人気曲です。
難解かつスリリングなメロディーはもちろん、キャッチーなギターのアルペジオにテンションが上がる方も多いのではないでしょうか。
カラオケの定番曲という面からドライブ中もみんなで大合唱できる、現在のJ-POPシーンにも大きな影響を与えたボカロナンバーです。
ひたむきシンデレラ!CUTIE STREET83位

近年は強烈な「KAWAII」を前面に押し出して、SNSなどで大きなバイラルヒットを記録するアイドルグループが台頭しつつありますが、その代表的なグループの一つといえばCUTIE STREETでしょう。
デビューシングル『かわいいだけじゃだめですか?』の余波は2025年の今も続いていますが、今回取り上げるのは2024年に音源がリリースされて翌年1月にYouTubeにてMVが公開された『ひたむきシンデレラ!』です。
2025年5月の時点での再生回数は1,400万回を超える数字を記録しており、彼女たちへの圧倒的な注目度がうかがえますよね。
もちろん『ひたむきシンデレラ!』も彼女たちらしい圧倒的な可愛らしさと自己肯定感を高めてくれるポジティブな歌詞、華やかなアンサンブルで楽しめるアイドルソングとなっていますよ。
歌唱的な難易度よりも、どれだけ世界に入り込めるかといったタイプの曲ですから、ぜひご自身の最大限の可愛さを意識して歌ってみてくださいね!
君の知らない物語supercell84位

実らなかった恋を夏の星空で表現したのがsupercellの『君の知らない物語』です。
2009年にリリースされたファーストシングルでアニメ『化物語』のエンディングテーマに起用され、オリコンシングルチャートで第5位にランクインしています。
思いをよせる相手と星を見に行った思い出が、かなわぬ恋をいっそう際立たせて切ないんですよね。
打って変わってサウンドは疾走感あるビートと爽快感のあるコード進行が心地いいポップチューンです。
夏の夜空を見ながら聴くのがオススメですよ!