【10代】世代別人気曲ランキング【2025】
洋楽ファンに限らず、音楽を愛する10代の心を掴んで離さない話題曲が次々と登場しています。
Mrs. GREEN APPLEの爽やかなメロディから、YOASOBIの力強いメッセージまで、青春の一瞬一瞬を彩る名曲の数々。
SNSで広がる新曲の波紋、カラオケで盛り上がる定番曲など、今を生きる若者たちの共感を呼ぶ楽曲をご紹介します。
日本の音楽シーンを代表するアーティストたちが紡ぐ心温まる歌声が、あなたの毎日に寄り添うはずです。
【10代】世代別人気曲ランキング【2025】(21〜40)
ピースサイン米津玄師36位

子供から大人まで、今やみんなが知っていると言っても過言ではない米津玄師さん。
たくさんのヒットソングがありますが、この曲『ピースサイン』はアニメ『僕のヒーローアカデミア』の主題歌になっていたこともあり、より幅広い世代にしられている楽曲ではないでしょうか。
悩みや不安、越えられない何かがあるとそこにスポットを当てがちですが、その先を考える力をくれるような楽曲で痛みもつらさも共感、でもサビでしっかりと救われる!といった印象があります。
恋音と雨空AAA37位

カラオケが苦手な10代女性にこそ歌ってほしいラブソングは『恋音と雨空』です。
2000年代から活躍する男女混合パフォーマンスグループ・AAAが2013年にリリースしています。
ラップ調のリズムに刻まれる爽やかで切ないサウンドが印象的ですね。
甘酸っぱい思いがあふれる胸キュンな歌詞と彼らの温かいコーラスワークがみごとにマッチ。
オーソドックスなメロディーラインに仕上がっているので、カラオケ初心者の女性もトライできますよ!
一定のリズムをキープすることを意識して歌ってみてくださいね。
恥ずかしいか青春は緑黄色社会38位

青春の瞬間を全力で駆け抜ける姿を鮮やかに描き出した緑黄色社会の楽曲です。
2024年7月にリリースされた本作は、アップテンポのサウンドと独特なメロディラインで、若者たちの心に強く訴えかけます。
真剣に打ち込む姿を恥ずかしがる必要はない、今この瞬間にしかできない体験を大切にしよう、というメッセージが込められています。
アルバム『Channel U』に収録され、ABEMAのオリジナル恋愛番組『今日、好きになりました。
夏休み編2024』の主題歌としても起用されました。
運動会やスポーツイベントで一丸となって取り組む場面にピッタリなので、組体操のBGMとしても最適な曲となっています。
RPGSEKAI NO OWARI39位

実際にこの曲に救われた、という大人も多いはず。
SEKAI NO OWARIが2013年にリリースしたシングル『RPG』。
この曲はアニメ『クレヨンしんちゃん』の劇場版の主題歌にもなっていた1曲でマーチング、行進曲のようなサウンドになっておりウキウキとしてくる1曲です。
自分の進む道を笑う人がいても、何かジャマが入っても、何にもまどわされずに真っすぐと生きていきたい、そう思わせてくれる楽曲です。
とても前向きになれるオススメの1曲ですよ。
ドライフラワー優里40位

10代の女性にピッタリなのが、優里さんの大ヒット曲『ドライフラワー』です。
失恋をテーマにした歌詞が、多くの人々の心をとらえて離しません。
優里さん特有のハスキーで心地よい歌声はマネするのが難しいかもしれませんが、伴奏にのってサビを歌い上げるだけでも周囲を引き込めるでしょう。
高音に自信がない方におくにオススメ。
切なさを感じるこの曲で、カラオケの時間をもっと特別なものにしてみてはいかがでしょうか。