【10代】世代別人気曲ランキング【2025】
時代を超えて心に響く洋楽の魅力は、私たちの人生に寄り添い、新たな発見をもたらし続けています。
言葉の壁を超えて伝わる感動、耳に残る印象的なメロディー、そして世界中のリスナーの心を揺さぶる圧倒的な表現力。
グローバルに愛され続ける珠玉の楽曲の数々を、音楽を愛するファンの声とともにお届けします。
【10代】世代別人気曲ランキング【2025】(61〜80)
ドーナツホールハチ61位

失われた大切な存在を象徴する「ドーナツの穴」。
ハチさんの『ドーナツホール』はその存在の欠落感や虚無感を切なく描き出します。
2013年に公開されたこの曲は、ギターロックな曲調が魅力の一つ。
またリズミカルで歌いやすいメロディーラインも特徴的です。
スピード感があるので、歌い切れると気持ちいいですよ。
ぜひ思いっきり感情を込めて歌ってみてください!
かがみFRUITS ZIPPER62位

CUTIE STREETに続く、アソビシステムの人気グループ、FRUITS ZIPPER。
王道のアイドルスタイルが特徴で、キャッチーな音楽性で人気を集めていますね。
そんな彼女たちの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『かがみ』。
明るくやや速いテンポの楽曲ですが、音域は狭い方で、激しい音程の上下を要するボーカルラインでもありません。
最低限の歌唱力で問題なく歌えるので、ぜひレパートリーに加えてみてください。
ロミオとシンデレラdoriko63位

胸締め付けられるボカロバラードを数多く生み出してきたdorikoさんの代表作です。
2009年にニコニコ動画で公開され、百万回を超える再生数を記録。
この曲はバラードではありませんが、切なげな歌声とメロディーはやっぱり心に来ますね。
歌詞には、好きな人へのあふれ出る思い、禁じられた恋の物語がつづられています。
2010年11月にはアルバム『ロミオとシンデレラ』としてリリースされ、オリコン週間アルバムランキング25位を記録。
青春真っただ中の方にぴったりの1曲です。
気づいたら片想い乃木坂4664位

2015年にリリースされた8枚目の楽曲。
以前は男性的な視点の歌詞が多かったのに対し、女性的な視点から書かれたものとなっています。
ミュージックビデオはストーリー性のあるドラマ仕立てとなっており、とても感動的です。
繋げ!三阪咲65位

三阪咲さんの楽曲は、10代の心に火をつけるエネルギーに富んだ応援歌。
2019年の全国高校サッカー選手権大会応援歌に抜てきされた経緯もあり、同世代が直面する試練や情熱を歌っています。
仲間との絆や、互いを支え合う大切さを力強いメロディーで歌い上げ、聴く人の奮い立つ気持ちを後押ししてくれます。
2021年10月にリリースされた本作は、学業、部活動、将来の夢への懸命な取り組みをしているすべての若者に送る、ガッツと感謝の心が込められた作品。
きっと青春真っただ中の学生さんの心に響くこと間違いなしです。