RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

【10代】世代別人気曲ランキング【2025】

この年の世代別人気曲ランキングから10代の視聴回数が多い順に、最新のランキングトップ100を一挙に紹介します!

ランキングを見れば、この頃にティーンネイジャーが何を聴いていたのかがわかります。

プレイリストも毎週更新中です。

【10代】世代別人気曲ランキング【2025】(51〜60)

ワタリドリ[Alexandros]57

伸びやかなハイトーンボイスと幅広い音楽的バックグラウンドを感じさせるロックサウンドでファンを魅了している4人組ロックバンド・[Alexandros]の通算10作目のシングル曲。

メジャーデビューシングルでありながら映画『明烏』の主題歌をはじめ数多くのタイアップを持つ、[Alexandros]の代表曲として知られているナンバーです。

イントロのキャッチーなギターリフからサビの爽快感まで、タイトルどおり鳥の羽ばたきをイメージさせてくれますよね。

疾走感のあるアレンジがドライブの空気感がマッチする、車中のみんなで歌いたくなるロックチューンです。

恋音と雨空AAA58

AAA / 「恋音と雨空」Music Video
恋音と雨空AAA

カラオケが苦手な10代女性にこそ歌ってほしいラブソングは『恋音と雨空』です。

2000年代から活躍する男女混合パフォーマンスグループ・AAAが2013年にリリースしています。

ラップ調のリズムに刻まれる爽やかで切ないサウンドが印象的ですね。

甘酸っぱい思いがあふれる胸キュンな歌詞と彼らの温かいコーラスワークがみごとにマッチ。

オーソドックスなメロディーラインに仕上がっているので、カラオケ初心者の女性もトライできますよ!

一定のリズムをキープすることを意識して歌ってみてくださいね。

UNDEADYOASOBI59

YOASOBI「UNDEAD」 Official Music Video/『〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン』主題歌
UNDEADYOASOBI

EDMとエレクトロニックサウンドを融合したダンサブルな楽曲として注目を集めているのが、YOASOBIの2024年7月リリースの楽曲です。

西尾維新氏の小説シリーズ『〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン』の主題歌として制作され、過去や未来に縛られず今を生きることの大切さを伝えるメッセージが込められています。

力強いメロディとikuraさんの伸びやかな歌声が見事に調和し、ダンスフロアを揺らすような躍動感あふれるサウンドが魅力です。

ニューヨークのラジオシティ・ミュージックホールでの披露でも大きな注目を集めた本作は、エネルギッシュな振り付けと共にSNSでも話題沸騰中。

気持ちを前向きにしたい時や、思い切り体を動かしたい時にピッタリの1曲です。

かがみFRUITS ZIPPER60

【MV】FRUITS ZIPPER「かがみ」
かがみFRUITS ZIPPER

CUTIE STREETに続く、アソビシステムの人気グループ、FRUITS ZIPPER。

王道のアイドルスタイルが特徴で、キャッチーな音楽性で人気を集めていますね。

そんな彼女たちの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『かがみ』。

明るくやや速いテンポの楽曲ですが、音域は狭い方で、激しい音程の上下を要するボーカルラインでもありません。

最低限の歌唱力で問題なく歌えるので、ぜひレパートリーに加えてみてください。

【10代】世代別人気曲ランキング【2025】(61〜70)

あたしを選ばなかった君へコレサワ61

コレサワ「あたしを選ばなかった君へ」【MUSIC VIDEO】
あたしを選ばなかった君へコレサワ

疾走感のあるバンドサウンドで、失恋ソングだけど重くなく10代女性が共感できるような歌詞です!

聴いている友達も一緒に共感してくれるような曲ですね。

全体の音域はG#3~D#5なので無理なく歌える範囲です。

コレサワさんみたいな泣き声っぽく歌うと雰囲気は出ますが、鼻声になって歌いづらくなるかもしれないのでご自分が出しやすい声で歌うのが一番いいです!

Aメロ〜Bメロは音程の上下が少なくリズムも比較的シンプルで、初心者でも入りやすい構成ですよ。

歌い出しは息を少し多めに使って声をやわらかく出すと安定しやすくなります。

また、高音は地声から裏声に切り替えをするのがポイントです。

息をしっかり保ってスムーズに切り替えできるようにしましょう。

喉が力まないように軽く歌ってみてください!

カタオモイAimer62

Aimer 『カタオモイ』MUSIC VIDEO(FULL ver.)
カタオモイAimer

恋心が込み上げてくる、ストレートなラブソングをお届けします。

Aimerさんのハスキーな声が切なさを際立たせる本作は、聴く人の心に深く響くでしょう。

アルバム『daydream』に収録された曲で、2016年9月に発表されました。

2021年8月にはストリーミングで1億回再生を突破するほどの人気曲です。

片思いの切なさや喜びが詰まった歌詞は、恋する人の心を優しく包み込みます。

クラスメイトや部活の先輩後輩など、身近な人への思いを抱く10代の皆さんにぴったり。

この曲を聴けば、あなたの恋心がきっと勇気づけられるはずです。

MagicMrs. GREEN APPLE63

Mrs. GREEN APPLE「Magic」Official Music Video
MagicMrs. GREEN APPLE

キラキラとした明るいメロディーに、たくさんの元気をもらえるMrs. GREEN APPLEの楽曲。

2023年6月にリリースされた彼らの5枚目のアルバム『ANTENNA』に収録されています。

夢や目標に向かって冒険する心を歌った歌詞は、朝の満員電車でも部活の練習でも、胸が弾むような力を感じさせてくれますね!

大森元貴さんのクリアなハイトーンボイスは、リスナーを励まし立ち上がらせてくれます。

コカ・コーラのサマーキャンペーンソングにも起用され、ストリーミング再生回数は1億回を突破しました。

カラオケで友達と盛り上がりたいときにもピッタリ!

青春を彩る一曲として、思い出に残ること間違いなしです。