RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

THE YELLOW MONKEYの人気曲ランキング【2025】

1992年にデビューし、奇抜なファッションと本格的なロックスタイルで人気のTHE YELLOW MONKEY。

今回は、そんな日本のバンドとしては少し異質な彼らの魅力を、人気曲のランキングとともに紹介していきたいと思います。

THE YELLOW MONKEYの人気曲ランキング【2025】(11〜20)

天道虫THE YELLOW MONKEY15

90年代を駆け抜けたロックバンド、THE YELLOW MONKEYは、2004年に一度解散してしまいましたが、2016年に再結集、常に前線を走り続けるバンドです。

そしてこの『天道虫』は2019年に発売された19年ぶりのオリジナルアルバム『9999』に収録されており、緊迫感のある重いサウンド、それを際立たせる歌唱が印象的ですね。

テントウムシという爽やかさの象徴のようなものをモチーフに取り入れた楽曲でありながら、漠然とした不安を表現したような不思議な世界観をもった楽曲です。

バンドが出演するサッポロビールの本格辛口のCMソングにも起用されており、サウンドの鋭さが、本格辛口のキレの良さを表現しているようにも感じられます。

悲しきASIAN BOYTHE YELLOW MONKEY16

3枚目のシングルとして発売されたこの曲はオリコン最高97位と知名度はありませんが、ファンにとってはよく知られた曲です。

ライブでは欠かさず演奏されていてメンバーのこの曲への思い入れが伺えます。

この曲のイントロではパイロが炸裂して最も盛り上がる瞬間です。

球根THE YELLOW MONKEY17

現在でもシーンの第一線で活躍を続けているロックバンド、THE YELLOW MONKEY。

多くの名曲を残してきた彼らですが、その中でも特に人気の高い作品が、こちらの『球根』。

本作は彼らの世界観がさく裂した1曲で、情緒をこめたボーカルが特徴です。

難しいようにも思えるかもしれません。

しかし、本作のボーカルラインは意外にもシンプルで、音域も狭め。

音程の上下がおだやかなので、しっかりとピッチを合わせられます。

LOVE LOVE SHOWTHE YELLOW MONKEY18

THE YELLOW MONKEYの12作目のシングルとして1997年に発売されました。

作詞・作曲は吉井和哉が手掛けており、「ラブラブ」という愛し方を表す言葉が1996年に流行語として注目を浴びました。

ノンタイアップながら5週連続トップ10入りするなどロングヒットとなりました。

Love CommunicationTHE YELLOW MONKEY19

THE YELLOW MONKEY 5thシングル。

今聴いてもイエモンはかっこいいですね。

このバンドに感化されて楽器を始めた人も多いのではないでしょうか?

イエモンのベストが出た時は発売日にお店に走った、そんな事も今は懐かしいものです。

MY WINDING ROADTHE YELLOW MONKEY20

男性を中心に多くの支持を集めるTHE YELLOW MONKEY、日本を代表するオルタナティブロックバンドであるため、ご存じの方も多いのではないでしょうか?

こちらの『MY WINDING ROAD』はかっこよさとセクシーさが全面に押し出された曲調に仕上げられています。

THE YELLOW MONKEYの人気曲ランキング【2025】(21〜30)

Balloon BalloonTHE YELLOW MONKEY21

軽快な8ビートに妖艶な吉井和哉のボーカルが映える一曲。

誰もが知っている有名曲というわけでもありませんが、その曲のノリの良さにみんながノリノリになれるかも。

単調なメロディながらも吉井和哉の特徴ある歌い方、ちゃんと歌いこなすには少し練習が必要。

ただしかっこよく歌いこなせた時の達成感はハンパないと思います!