【20代】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
カラオケでの選曲のカギは歌い手にとって歌いやすいかどうかですよね?
今回は、2017年、20代にカラオケで人気のあった歌いやすい洋楽カラオケソングをご紹介いたします。
参考になれば幸いです!
きっと盛り上がることまちがいなしです。
【20代】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】(26〜30)
I’m YoursJason Mraz26位

曲は少しラップぽく、言葉が矢継ぎ早で難しいかと感じられますが、単語をきっちり覚えて挑めば大丈夫。
歌いこなせたらカッコいい曲の一つです。
キーは男性にしては少し高めなので、40代女性の地声でちょうどいいくらいと思います。
She Will Be LovedMaroon 527位

アメリカの大人気ポップロックバンド、Maroon 5が贈る心温まるラブソングです。
切ない旋律と共に、ある女性への変わらぬ愛を歌い上げています。
デビューアルバム『Songs About Jane』から2004年6月にリリースされたこの曲は、世界中で大ヒット。
アメリカのビルボードチャートで5位を記録し、オーストラリアでは1位を獲得しました。
日本では、ノエビアの「ブルー・アイス」シリーズのCMソングとしても起用されています。
カラオケでもぜひ歌ってほしい1曲。
優しく寄り添うような歌詞は、大切な人への想いを伝えるのにぴったりですよ。
More Than WordsExtreme28位

スローテンポで1曲を通して転調が少ない曲なので40代にも歌いやすいです。
また男性キーなので最近ちょっと高い声が出ないわって方でも歌いやすいです。
友達とハモリの練習をすればホンモノっぽくなってより楽しめる曲です。
All I Want For ChristmasMariah Carey29位

クリスマスの定番ソングとして愛され続けているマライア・キャリーさんの代表曲です。
1994年にリリースされ、日本でも大ヒットを記録しました。
本作は、クリスマスプレゼントよりも恋人と過ごすことを願う気持ちを歌った楽曲で、キャッチーなメロディと心に響く歌詞が特徴です。
日本ではドラマ「29歳のクリスマス」の主題歌として使用され、多くの人々の心に深く刻まれました。
毎年12月になると世界中のチャートに再登場する本作。
クリスマスシーズンの雰囲気を盛り上げたい時や、大切な人への思いを伝えたい時にぴったりの1曲です。
We Are Never Ever Getting Back TogetherTaylor Swift30位

元カレとよりを戻すことへの強い拒否感を、ポップなメロディーに乗せて表現したテイラー・スウィフトさんの楽曲。
アップテンポで明るい雰囲気の中に、皮肉や揶揄が込められた歌詞が印象的です。
2012年8月にリリースされ、彼女の4枚目のアルバム『Red』に収録されました。
日本では、フジテレビの人気番組『テラスハウス』のオープニングテーマとしても使用されていましたね。
歌いやすいメロディーラインと、共感しやすい歌詞が魅力的。
別れを経験したばかりの方や、元カレとの関係に悩んでいる方にぴったりの1曲です。
カラオケで歌えば、きっと気分すっきり!