VOCALOUDの代表格として人気!鬱Pの人気曲ランキング
バンド活動やアイドルグループのプロデュースなど、幅広い活動で知られているボカロP、鬱Pさん。
VOCALOIDでは難しいと言われるシャウトやグロウルを使ったラウドロック的なアプローチを得意とし、重厚なサウンドのアンサンブルとキャッチーなメロディーの楽曲を世に送り出しています。
また、シニカルなリリックもリスナーの心をつかんで離さない要因ではないでしょうか。
今回は、そんな鬱Pさんの楽曲の中でも人気の高い楽曲をランキングでご紹介します。
- ギガPの人気曲ランキング【2025】
- 【ささくれP】sasakure.UKの人気曲ランキングとは
- 【ボカロ曲】人気・有名歌い手さんまとめ
- 悪ノPの人気曲ランキング【2025】
- みきとPの人気曲ランキング【2025】
- 黒うさPの人気曲ランキング【2025】
- ピノキオPの人気曲ランキング【2025】
- ダークなギターロックが秀逸!卯花ロクの人気曲ランキングとは
- 「う」から始まるボカロ曲
- デッドボールPの人気曲ランキング【2025】
- 幅広い活動で人気!PolyphonicBranchの人気曲
- 人気のボーカロイド神曲【ボカロランキング】
- 仕事してPの人気曲ランキング【2025】
- 【引退詐欺P】SLAVE.V-V-Rの人気曲ランキングとは
- 「ぷ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
VOCALOUDの代表格として人気!鬱Pの人気曲ランキング(1〜10)
cold death鬱P8位

耳を刺すようなメッセージと心を凍らせる音世界が融合した、鬱Pさんの楽曲です。
2024年8月にリリースされた本作は、重厚なギターリフとエレクトロニックな要素が絶妙に組み合わされたラウドチューン。
深い絶望と冷徹な現実感を描いた歌詞が、現代社会における孤立感を浮き彫りにしています。
そして宮舞モカの感情的なボーカルが、曲の雰囲気を一層引き立てた仕上がり。
ガツンと来るボカロ曲を求めているあなたにオススメです。
P-PANDA鬱P9位

ガツンと心に食い込むようなサウンドに圧倒されます。
鬱Pさんによる楽曲で、2024年3月にリリースされました。
重音テトSVの特徴的なボーカルが印象的です。
歌詞に込められた、外見重視な社会への皮肉と内面の価値の大切さについて考えさせられますね。
ボカコレランキング参加曲としても話題になりました。
パンダの愛くるしいイメージと、その裏側にある現実……ギャップに驚かされます。
美しさの追求に疑問を投げかける本作、ボリュームを上げて聴くことをおすすめします。
気分転換や自分を見つめ直したい時にぴったりかもしれません。
ユニークパレード鬱P10位

ラウドロックとEDMを融合させたような、迫力のあるボカロ曲です。
バンド活動やアイドルプロデュースなどもおこなっている人気ボカロP、鬱Pさんによる楽曲で2021年に公開されました。
低音響く、ずしりと重い音像が鬱Pさんらしいですよね。
そして現代社会を風刺する歌詞には、なんだかスカッとします。
ただそのメッセージ性が「自分もそうなんじゃないか」と省みる呼び水にも。
鼓膜をガンガンに揺らしてくれるかっこいい作品です!
VOCALOUDの代表格として人気!鬱Pの人気曲ランキング(11〜20)
天使だと思っていたのに鬱P11位

メタルなボカロ曲を聴きたい人はこちらをどうぞ。
バンド、おはようございますのベーシストでもある鬱Pさんの楽曲です。
2018年に公開されました。
サビのエモーショナルな叫びに胸揺さぶられますね。
ゲーム『#コンパス 戦闘摂理解析システム』に登場するヒーロー、13のテーマソングに起用されました。
VOCALOIDのデスボイスはなかなか聴けませんよ。
馬鹿はアノマリーに憧れる鬱P12位

シャウトやグロウルとラウドロック的なアプローチと歌謡曲を思わせるメロディーを融合させた楽曲を得意とするボカロP・鬱Pさんの31作目のボカロ曲。
ダーティーかつラウドなギターサウンドとヒステリックなシンセサウンドによる不安定な旋律がクセになる、ボカロ曲であることを忘れてしまうようなインパクトがありますよね。
音圧で押し切るような攻撃性とポップなメロディーの融合は、思わず拳を振り上げたくなるアレンジに仕上がっています。
ストレス解消に爆音で聴いてほしい、テンションが上がるナンバーです。
vividゆよゆっぺ×鬱P13位

ラウドな曲調が得意な2人のコラボレーション!
BABYMETALへの楽曲提供でも知られるゆよゆっぺさんと、バンド、おはようございますのベーシストとしても活動している鬱Pさんによる楽曲で、2020年に公開。
激しくも美しいサウンドが音の波のように感じられる、幻想的な作品です。
土台であるヘビーな音像がめちゃくちゃかっこいい!
曲の中に登場する2人の関係性に思いを巡らせずにはいられない、胸締め付けられるボカロ曲をぜひ最後まで聴いてみてください。
ゴージャスビッグ対談ピノキオピー×鬱P14位

ボカロPとしてそれぞれで有名なピノキオピーさんと鬱Pさんが合作で送り出した楽曲です。
多くの名曲を作ってきた2人が協力して出来たのがこれ。
世の不条理を感じさせる1曲に仕上がっています。
タイトルに「対談」と入っているように、歌詞は2人の人物が対談している形で進みます。
ひたすらに楽しく、訳が分からなく、聴いた人を笑いと混乱の渦に巻き込んでくれる、とても魅力的な1曲です。