RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

V6の人気曲ランキング【2025】

デビュー以来、変わらぬメンバーで結束の強いV6。

メンバー個々がさまざまなジャンルに挑戦してV6に戻ってくることで、ますますパワーアップを続け根強い支持を集めています。

彼らの楽曲から人気の高かいナンバーをランキングでご紹介します。

V6の人気曲ランキング【2025】(61〜70)

way of lifeV664

Way of Life by Junichi Okada – Security Police Soundtrack
way of lifeV6

2007年12月12日リリースの32ndシングル。

メンバーの岡田くんが出演していた、ドラマ/映画「SP」の主題歌。

「歩いていく 今日を信じて」という強い決意と未来へ向かって歩んでいく力強さを歌った歌詞が印象的なスローナンバーです。

シュガー・ナイトメアV665

10作目アルバム『Voyager』(ボイジャー)に収録されています。

実力派ロックバンド「the pillows」が楽曲提供したロックナンバーです。

メンバーの三宅健と「the pillows」との親交があったことから、この曲が生まれました。

V6には珍しくロックな楽曲です。

出せない手紙V666

V6 / 出せない手紙(YouTube Ver.)
出せない手紙V6

夏の終わりに、ふと青春時代のほろ苦い記憶がよみがえることはありませんか?

2001年8月に発売されたV6のこの作品は、まさにそんな感傷的な気分に寄り添う珠玉のバラードです。

伝えられない思いを抱え、どうすることもできずにいる主人公の痛みが、井ノ原快彦さんの色気のある歌声と哀愁漂うメロディによって鮮やかに描かれています。

本作は三宅健さんが出演したドラマ『ネバーランド』の主題歌として制作され、オリコン1位を獲得。

自分の気持ちを素直に伝えられずにもどかしい思いをしている方の心を、優しく包み込んでくれる1曲といえるでしょう。

刹那的NightV667

V6 / 刹那的Night(YouTube Ver.)
刹那的NightV6

めまぐるしく過ぎる一瞬の輝きとせつな的な高揚感を描いた、中毒性の高いテクノチューンです。

本作は、音楽を電気グルーヴの石野卓球さん、映像をチームラボが担当するなど、各界の才能が集結したことでも知られています。

2017年8月に発売された名盤『The ONES』に収録され、メンバーがそれぞれ監修した企画のなかでも、ひときわ強いインパクトを放ちました。

歌詞が紡ぐ、はかないからこそ美しい瞬間の連続に、心を奪われる方も多いのではないでしょうか?

日常のけんそうから離れて、非日常的な世界に没入したい夜にピッタリの1曲です。

星が降る夜でもV668

V6坂本昌行 ソロパートメドレー 【バラード編】
星が降る夜でもV6

V6の11作目のアルバム『READY?』に収録されている楽曲です。

メンバーが優しく丁寧に歌っていることが好感もてる曲です。

ジャニーズの中でも1,2を争うほど歌が上手いと言われている坂本昌行の力強く伸びやかな歌声に必見です。

本気がいっぱいV669

V6 / 本気がいっぱい(YouTube Ver.)
本気がいっぱいV6

イントロからかけ抜けるようなシンセサイザーのサウンドに、思わず心が躍り出すV6のパワフルなダンスナンバー!

1997年4月に6枚目のシングルとして発売された本作は、オリコン週間チャートで1位を獲得し、ケンタッキーフライドチキンのCMソングとしても親しまれました。

「本気でぶつかるなんて格好悪い」と構えてしまう心に「それでいいの?」と問いかけてくるような歌詞に、気持ちを揺さぶられますよね。

何かに挑戦したいとき、あと一歩が踏み出せないあなたの背中を力強く押してくれる、そんな青春応援歌です。

翼になれV670

V6 / 翼になれ(YouTube Ver.)
翼になれV6

どこまでも突き抜けるような爽快感が心地よい、V6が歌う青春アンセム。

1998年7月に発売された17枚目のシングルで、人気番組『学校へ行こう!』の主題歌に起用された楽曲です。

目の前の現実と向き合い葛藤しながらも、仲間とともに夢を追いかけ、はるかな大空へ羽ばたこうとするひたむきな決意が、疾走感あふれるサウンドにのせて歌われています。

この楽曲は名盤『STEP』にも収録。

新しい挑戦を前にしたとき、聴く人の背中を力強く押してくれるような勇気をもらえるのではないでしょうか?