水曜日のカンパネラの人気曲ランキング【2025】
昔話を現代風にひも解いた「桃太郎」日清カレーメシとのタイアップで生まれた「ラー」など、独特な世界観がありながらもポップさを感じられる楽曲に定評のある水曜日のカンパネラ。
小気味の良いエレクトリックサウンドに耳が気持ちよくなります。
今回はそんな彼女らの人気曲をランキングでご紹介します。
- 水曜日のカンパネラの名曲・人気曲
- 水曜日のカンパネラの人気曲ランキング【2025】
- 【カップヌードルのCM】人気のCM曲。歴代CMソング【2025】
- カノエラナの人気曲ランキング【2025】
- 【2025年注目!】おすすめ女性シンガー&最近の女性アーティスト
- 木村カエラの人気曲ランキング【2025】
- ダ・カーポの人気曲ランキング【2025】
- きゃりーぱみゅぱみゅの人気曲ランキング【2025】
- 奇妙礼太郎の人気曲ランキング【2025】
- きゃりーぱみゅぱみゅのCMソング・人気曲ランキング【2025】
- くるりの人気曲ランキング【2025】
- 和楽器バンドの人気曲ランキング【2025】
- 【2025】緑黄色社会の人気曲ランキング。キャッチーで耳に残る名曲
- SEKAI NO OWARIの人気曲ランキング【2025】
- 米津玄師の人気曲ランキング【2025】
水曜日のカンパネラの人気曲ランキング【2025】(61〜65)
赤ずきん水曜日のカンパネラ61位

ハイセンスなトラックメイクでコアなマニアからも高い評価を集めている音楽ユニット、水曜日のカンパネラ。
歌羽さんに変わってからも、それまでと同じスタイリッシュでユニークなハウスで人気を集めていますね。
そんな水曜日のカンパネラの楽曲で特にオススメしたいのが、こちらの『赤ずきん』。
ラップの部分がありますが、フロウはまったくなく、喋り口調でラップしています。
サビの部分も中音域でまとめられているので、10代の女性にとっては非常に歌いやすいと思います。
金剛力士像水曜日のカンパネラ62位

独創的な楽曲で注目を集めている水曜日のカンパネラ。
彼女たちがリリースした『金剛力士像』もオススメです。
そもそもですが、金剛力士像とは、鎌倉時代に運慶、快慶が制作した仏像のこと。
曲中では運慶・快慶が金剛力士像を完成させるまでをユーモラスに描いています。
また、本作はMVで披露されたトゥワークダンスも人気を集めています。
挑戦すれば腹筋を中心に鍛えられるでしょう。
もしくはエクササイズのBGMに使用するのもありです。
鍋奉行水曜日のカンパネラ63位

エレクトロミュージックもカラオケで場を盛り上げたい時の定番ですよね。
そこで『鍋奉行』を歌ってみてはいかがでしょうか。
こちらは、水曜日のカンパネラが歌う、アニメ『魔入りました入間くん』のエンディングテーマ。
その歌詞は、闇鍋を作る工程を歌うという不思議な内容です。
闇鍋といわれても、あまり想像がつきませんよね。
さらに、スクラッチを使用していることもあり、サウンドも不思議な世界観を構築しています。
鍋パーティーの際に歌ってもウケると思いますよ。
ランボー水曜日のカンパネラ64位

水曜日のカンパネラの3枚目のミニアルバム「シネマジャック」の収録曲。
タイトル通り、映画「ランボー」をモチーフにしている楽曲だが、映画の内容に沿っている訳ではなく、ランボーが会社員として激務をこなす様が描かれている。
いわばお仕事ソング。
毎日の激務に疲れ切っている方にオススメです。