RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

吉幾三の人気曲ランキング【2025】

よし!

いくぞー!

……名前のコミカルなイメージと重なるような軽妙な歌から、しんみりと聴かせる演歌まで。

吉幾三さんは、さまざまな顔を持つ歌手ですね。

バラエティー番組でも、お笑い芸人に負けないパフォーマンスを見せてくれています。

そんな吉さんの人気曲ランキングです。

吉幾三の人気曲ランキング【2025】(31〜35)

港町挽歌吉幾三31

吉幾三「港町挽歌」MV(2021年1月27日発売)
港町挽歌吉幾三

哀愁ただようメロディーが印象的な吉幾三さんの名曲『港町挽歌』。

港町の女性を描いた女歌で、久しぶりに漁から帰ってきた亭主に甘える女性の心情を見事に表現しています。

そんな本作は迫力のあるメロディーでありながらも、意外に高度なこぶしは登場しません。

まったく登場しないわけではありませんが、登場しても1~2音階の変化を見せるだけのこぶしなので、演歌としての難易度はかなり低めと言えるでしょう。

ぜひレパートリーに加えてみてください。

男酔い吉幾三32

[フル] 吉幾三「男酔い」 好評発売中!
男酔い吉幾三

吉幾三さんの楽曲のなかでも、特に力強いメロディーが印象的な名曲『男酔い』。

本作はド直球の男歌で、全体を通して非常に力強いメロディーに仕上げられています。

シャウトと呼ばれる声をがならせるパートが非常に多いのですが、力強さに比重を置いている分、繊細なコントロールを求めるようなこぶしは登場しません。

サビ終わりのこぶしもビブラートの延長線上でかけるタイプのこぶしなので、難易度は低めです。

渋い声をお持ちの殿方はぜひ本作をレパートリーに加えてみてください。

おばけがイクゾ~吉幾三33

吉幾三さんが歌うこの曲は、アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』の第3期のエンディングテーマとして、1985年10月に登場しました。

おばけが悪いことをする子をさらいにくるという、子供たちにとってはゾクッとするような内容。

でも、親しみやすいメロディーとリズミカルなフレーズで、怖さと楽しさが絶妙にミックスされています。

子供たちにいいおこないをうながす教育にもなる曲かもしれませんね。

ハロウィンパーティーのBGMとしても、ぴったりのこちら。

怖い話が苦手な人でも楽しめる、ユーモアたっぷりのおばけソングですよ!