【初心者向け】レイブの名曲まとめ。まずは聴きたいレイブアンセムを紹介!
90年代に世界中で巻き起こった音楽とカルチャーの革命、レイヴカルチャー。
倉庫やビーチ、森の中など、非日常の空間で数千人が集まり、朝まで音楽と光と一体となって踊り続けたあの熱狂的な体験は、今もなお多くの人々の心に鮮やかに刻まれています。
ハウスやテクノ、トランスなど、様々なジャンルが融合したレイヴミュージックは、現代のダンスミュージックシーンにも大きな影響を与え続けています。
そこで今回は、初心者にもおすすめの歴史に残る伝説的なレイブアンセムをご紹介します!
- 40代におすすめのクラブミュージックの名曲
- 【2025】ゴリゴリっ!感じて重低音!激しい洋楽EDM
- 人気のダンス曲ランキング【2025】
- EDM人気ランキング【2025】
- 【2025】グルーヴハウスの魔力!グルーブ感炸裂の洋楽EDM名曲
- ノレる!踊れる!楽しめる!J-POPのダンス曲ベスト
- 【ノリノリ】TikTokで流行っているダンス曲
- 【最新】世界で人気を集めるEDM【2025】
- 最新のテクノミュージック|2025年のトレンドを紹介
- ハウスミュージック名曲で踊る!世界を魅了し続ける代表曲たち
- 【洋楽】90年代にヒットしたディスコの定番曲
- プログレッシブハウスの名曲。最新アンセム・フロアヒッツ
- EDM初心者におすすめの定番曲。絶対聴くべき洋楽EDM
【初心者向け】レイブの名曲まとめ。まずは聴きたいレイブアンセムを紹介!(21〜30)
Can’t undo ThisMaximizor

Can’t undo this は Maximizorという日本のアーティストによるレイブ、ジュリアナテクノの名曲です。
オーケストラヒットのメインリフはもちろん、すこしアジアンなボーカルサンプルも特徴です。
Set You FreeN-Trance

明るめでポジティブなレイブナンバー。
イギリスでは遊園地などのレイブイベントでかかっていたイメージを、聴きやすく商業的にした感じです。
このアーティストは後にstayin’aliveというヒット曲を出します。
Don’t you want meFelix

1992年後半にイギリスのFelixのデビューシングルとしてリリースされ、一位を獲得。
1995年、1996年にも別バージョンで再発売されました。
ピッチの少しはずれたサンプルが特徴で多くカバーされています。
Injected With A PoisonPraga Khan feat. Jade 4 U

Injected With A Poison はベルギーテクノ貴公子プラガカーン(Praga Khan feat. Jade 4 U)による大ヒットナンバー。
avexのコンピレーションにもよく収録されました。
No GoodThe Prodigy

Prodigyってデジタルロックじゃないの!?
と思われるかもしませんが初期はバリバリのレイブサウンドなんです!
リアム・ハウレット率いるこの英国ユニットはロック、ヒップホップ、テクノを融合させ世界的ヒットしました。
Move on babycappella

イタリアの巨匠ジャンフランコボルトロッティプロデュースのダンスユニットカペラ。
ラッパーと女性ボーカルと形態はユーロダンスですが日本ではジュリアナ東京のmixCDのコマーシャルに使われてクラブヒットしました。
James Brown is DeadL.A STYLE

ジュリアナ東京という日本のディスコやavexのコンピレーションアルバムにも収録された名曲です。
ラップなしバージョンもあります。
ヒルボードのHOT 100 air playチャート入りしてヒットしました。





