【Instagram】リールで使える定番&人気のおすすめ音楽
Instagramを使いこなすのに重要なサービスの一つ、リール。
自分のアカウントを演出する上では欠かせない機能ですよね。
リールにはそれぞれに音楽をあてがうことが一般的なのですが、トレンドが分からないという方も多いのではないでしょうか?
今回はそんな方に向けてリールで使えるオススメの音楽を紹介したいと思います。
邦楽だけではなく洋楽も紹介しているので、さまざまな投稿に合わせられるでしょう。
ぜひご自身に合った楽曲を探してみてください!
- 【Instagram】リールやストーリーの投稿に使える人気曲
- インスタのストーリーをオシャレな雰囲気にしてくれる曲
- インスタのリールをオシャレに仕上げてくれる曲。
- 【冬ソング】インスタのリールにオススメ!冬の名曲
- 【2025年10月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 【インスタを彩る】リールにおすすめのK-POP。人気曲リスト
- 【人気&使える】Instagramのリールに使いたいディズニーの曲
- オシャレな楽曲特集。街角で聴く気になるあの曲
- インスタのストーリーをエモい雰囲気にしてくれる曲
- インスタのリールで感動を呼ぶ泣ける曲
- 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
- インスタのリールのBGMにオススメしたい切ない曲
- TikTokで人気の高いオシャレな曲。
【Instagram】リールで使える定番&人気のおすすめ音楽(11〜20)
Super ShyNewJeans

みずみずしい感性で世界を魅了するガールズグループ、NewJeans。
彼女たちの楽曲のなかでも、特にInstagramのリールにオススメしたいのが、2023年7月にリリースされた本作。
内気ながらも積極的に恋をしたい女性の心情を爽やかに描いた歌詞が印象的です。
シンセサウンドに乗せた軽快なメロディは、聴く人を選ばない普遍的な魅力があり、リールの背景音楽としてピッタリ。
恋愛をテーマにしたリールを彩りたい方は、ぜひチェックしてみてください。
ControlKiri T

ポップやR&Bを軸にした多彩なサウンドで知られる、香港出身のシンガーソングライター、Kiri Tさん。
バークリー音楽大学で学んだ確かな音楽性で、2022年にはWhats Good Music Awardsで受賞するなど高い評価を得ていますね。
そんな彼女の作品のなかでも、オススメしたいのが、こちらの英語詞の1曲。
浮遊感のあるボーカルとシンセが印象的な本作は、恋愛における主導権をめぐる心の駆け引きや、ままならない感情が描かれているようです。
少しミステリアスな雰囲気がただようサウンドは、エモいリールにぴったりなので、ぜひチェックしてみてください。
blueyung kai

自室で楽曲制作を手がけるDIYスタイルで注目を集めるシンガーソングライター、ヤング・カイさん。
TikTokやInstagramでも彼のアコースティックなサウンドが定番として使われていますよね。
そんな彼が2024年にリリースした作品のなかでも、リールにオススメしたいのが、こちらの作品です。
アコースティックギターの柔らかな音色とエモーショナルな歌声は圧巻で、恋人への純粋で深い愛情と、共に過ごす未来への願いが込められています。
本作は若者向けドラマの挿入歌やCMソングにも起用されたほか、Billboard Global 200で最高39位を記録しました。
穏やかでロマンティックな曲調は、大切な人との思い出や美しい風景をまとめたリールにぴったりなので、ぜひ使ってみてください。
JUMPBLACKPINK

世界的な人気を集めるガールズグループ、BLACKPINK。
彼女たちの音楽は、パフォーマンスはもちろん、Instagramの投稿を華やかにするBGMとしても欠かせない存在ですよね。
そんな彼女たちの作品のなかでも、こちらの楽曲は特にエネルギッシュな投稿にぴったりです。
この楽曲は2025年7月に公開され、ワールドツアーのオープニングで披露されたことでも注目を集めました。
テーマは女性たちの連帯と自己解放で、友人との自由な夜を謳歌(おうか)するパワフルなメッセージが込められています。
ハードスタイルとダンス・ポップを融合させた本作のサウンドは、友人たちと盛り上がるナイトアウトやフェスなどの動画にぴったり。
あなたの投稿をより一層ドラマチックに演出してくれるはずです。
ぜひチェックしてみてください。
Rock That BodyThe Black Eyed Peas

ヒップホップを基盤に多彩なサウンドで世界を魅了するブラック・アイド・ピーズ。
彼らの楽曲はSNSでも頻繁に使われていますよね。
そんな彼らの作品のなかでも、リールで使いたいのが名盤『The E.N.D.』からの1曲です。
この楽曲は、オートチューンを駆使したボーカルとエネルギッシュなシンセサウンドが印象的で、停滞した日常からダンスで解放されるような高揚感があります。
本作は2009年6月に発売されたアルバムに収められ、今も海外のSNSでは定番曲として親しまれています。
フューチャリスティックなビートは、旅行やファッション系の投稿をクールに演出したいリールにぴったりなので、ぜひ参考にしてみてください。
全方向美少女乃紫

乃紫さんが手掛けたこの楽曲は、SNSを中心に話題を集めています。
自信に満ちた歌詞と魅力的なメロディが印象的で、リスナーの心に響くメッセージが込められています。
本作は2024年1月にリリースされ、TikTokで9万5000本以上の動画に使用されるなど、若い世代を中心に人気を博しています。
ポップでキャッチーな曲調は、Instagramのリールやストーリーにピッタリですね。
自分らしさを表現したい方や、ポジティブな気分になりたいときにオススメの1曲です。
【Instagram】リールで使える定番&人気のおすすめ音楽(21〜30)
imagine ifgnash

キャッチーなメロディとリリックで世界的な人気を集めるシンガーソングライター、ナッシュことギャレット・ナッシュさん。
世界的な活躍を収めていますが、とりわけ日本での人気が高く、日本のR&B調のポップスをイメージさせる音楽性は10代や20代を中心に支持を集めています。
そんな彼の作品のなかでも、特にリールにオススメしたいのが、こちらの『imagine if』。
恋人との日常を描いたリールなどを中心にInstagramでは定番の楽曲として知られています。
ぜひチェックしてみてください。