RAG Music
素敵な音楽
search

【Instagram】リールで使える定番&人気のおすすめ音楽

Instagramを使いこなすのに重要なサービスの一つ、リール。

自分のアカウントを演出する上では欠かせない機能ですよね。

リールにはそれぞれに音楽をあてがうことが一般的なのですが、トレンドが分からないという方も多いのではないでしょうか?

今回はそんな方に向けてリールで使えるオススメの音楽を紹介したいと思います。

邦楽だけではなく洋楽も紹介しているので、さまざまな投稿に合わせられるでしょう。

ぜひご自身に合った楽曲を探してみてください!

【Instagram】リールで使える定番&人気のおすすめ音楽(51〜60)

可愛くてごめんHONEY WORKS

可愛くてごめん feat. ちゅーたん(CV:早見沙織)/HoneyWorks
可愛くてごめんHONEY WORKS

独特なファッションセンスや思想で多くの女性から注目を集めるシンガーソングライター、メラニー・マルティネスさん。

日本ではオシャレなメンヘラ女子は大体、彼女の楽曲を聴いていますよね。

こちらの『DEATH』はその中でも特にオススメしたい楽曲。

彼女の感傷的な一面がリリックのいたるところで表れている楽曲で、曲調は美しさのなかにも怖さやクレイジーさを秘めています。

メンヘラな女子中学生の方には、ツボに入る楽曲だと思うので、ぜひ和訳もチェックしてみてください。

星野源

星野源 – 恋 (Official Video)
恋星野源

星野源さんのヒットナンバー『恋』。

人気ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』のテーマソングとして使用されたことで、日本中で大ヒットを記録した作品ですね。

ヒットから長らく時間がたっている作品ですが、最近はInstagramのリールを通して、またブームが来ていますね。

楽曲の内容とリンクした恋人との日常を描いたリールで使用されることが多いようです。

記念日などのデートをリールに残しておきたいという方は、ぜひチェックしてみてください。

Take TwoBTS

BTS (방탄소년단) ‘Take Two’ Live Clip #2023BTSFESTA
Take TwoBTS

BTSの『Take Two』は、感動を与えるメロディとメッセージ性の強い歌詞で構成されており、Instagramのリールに最適な楽曲と言えるでしょう。

心躍るビートに乗せて綴られる、メンバーたちの歩んできた道のりと未来への期待が、私たちの日常に色を添え、投稿内容をさらに引き立てます。

リール映像の背景音楽として使用する際、ユーザーはこの楽曲の持つポジティブなエネルギーを通じて、自己表現の領域を広げることが期待できます。

It’s My LifeBon Jovi

Bon Jovi – It’s My Life (Official Music Video)
It's My LifeBon Jovi

アメリカのロックバンド、Bon Joviによる2000年リリースの楽曲です。

ストレートな歌詞と力強いサウンドが印象的なロックナンバーです。

自分の人生を自分らしく生きようという前向きなメッセージが込められています。

アルバム『Crush』に収録されており、ミュージックビデオは2021年6月に10億回再生を突破するほどの人気ぶり。

自分を奮い立たせたい時や、新しいことにチャレンジしたい時におすすめの1曲です。

Instagramのリールにぴったりな、勇気をもらえる楽曲ですよ。

【Instagram】リールで使える定番&人気のおすすめ音楽(61〜70)

Giri GiriKOMOREBI

KOMOREBI「Giri Giri」(Official Music Video)
Giri GiriKOMOREBI

日常のギリギリを前向きに生きる姿勢を讃える楽曲が話題です。

ポジティブでエネルギッシュなメッセージが、若い世代を中心に共感を呼んでいます。

2024年5月にリリースされたこの曲は、SNSで大きな反響を呼び、TikTokでは約1ヶ月で8億回再生を突破。

最終的には24億回以上の再生数を記録しました。

リスクを恐れず自分の人生を楽しむ姿勢を後押しする歌詞が魅力的です。

インスタグラムのリールにぴったりな、アップテンポでポジティブな雰囲気の楽曲をお探しの方におすすめです。

KOMOREBIさんの音楽で、毎日を元気に過ごしてみませんか?

cardiganTaylor Swift

日本でも大人気のシンガー・ソングライター、テイラー・スウィフトさん。

若い世代であれば一度は彼女の楽曲を耳にしたことがあるでしょう。

初期はカントリー・ミュージック、中期はダンス・ポップを主体としていた彼女ですが、最近はダウナーな楽曲を中心にリリースしていますね。

こちらの『cardigan』はそんな彼女の新しいスタイルが味わえる作品で、自然を感じさせるダウナーな楽曲にまとめられています。

日々のおしゃれな生活をリールで投稿したい方にオススメです。

SomethingHenry Green

イギリスで注目を集めているシンガー・ソングライター、ヘンリー・グリーンさん。

音楽プロデューサーとしても活躍しており、彼のエレクトロ・サウンドを幻想的に操る独特の音楽性は世界も注目しています。

そんなヘンリー・グリーンさんの楽曲のなかで、特にInstagramのリールで人気を集めている作品が、こちらの『Something』。

電子音を多く用いているのにもかかわらず、幻想的な雰囲気をしっかりと演出している質の高い1曲です。

ぜひチェックしてみてください。