RAG Music
素敵な音楽
search

【Instagram】リールで使える定番&人気のおすすめ音楽

Instagramを使いこなすのに重要なサービスの一つ、リール。

自分のアカウントを演出する上では欠かせない機能ですよね。

リールにはそれぞれに音楽をあてがうことが一般的なのですが、トレンドが分からないという方も多いのではないでしょうか?

今回はそんな方に向けてリールで使えるオススメの音楽を紹介したいと思います。

邦楽だけではなく洋楽も紹介しているので、さまざまな投稿に合わせられるでしょう。

ぜひご自身に合った楽曲を探してみてください!

【Instagram】リールで使える定番&人気のおすすめ音楽(41〜50)

golden hourJVKE

JVKE – golden hour (official music video)
golden hourJVKE

兄弟によって結成されたポップロックバンド、ジョナス・ブラザーズ。

その年を代表するようなすさまじいヒットを記録したバンドではありませんが、それでもメガヒットと言われるような楽曲を毎年、1つか2つはリリースしているので、中学生の方でもご存じなのではないでしょうか?

そんな彼らの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『Waffle House』。

信頼してくれる人とともに夢に向かって走る姿を描いたリリックが特徴です。

中学生の方にも当てはまる内容なので、ぜひ和訳もチェックしてみてください。

【Instagram】リールで使える定番&人気のおすすめ音楽(51〜60)

DNALia Marie Johnson

Lia Marie Johnson – DNA (Official Video)
DNALia Marie Johnson

TikTokではテンションの上がる楽曲を使用する傾向が多いのですが、Instagramはアプリの雰囲気もあいまってスタイリッシュであったりダウナーな楽曲も頻繁に使用されます。

こちらの『DNA』はダウナーで悲しい雰囲気がただよう1曲で、Instagramのリールで世界的に使用されています。

歌っているリア・マリー・ジョンソンさんのボーカルもあいまって非常にエモーショナルなメロディーにまとめられているのが特徴ですね。

誰かとのお別れをリールで投稿するときに良いかもしれません。

ShadowsSabrina Carpenter

Sabrina Carpenter – Shadows (Audio Only)
ShadowsSabrina Carpenter

ディズニー・チャンネルで女優として活躍した後、歌手としても世界的な人気を集めるようになったサブリナ・カーペンターさん。

マイリー・サイラスさんの次にヒットしたディズニー・チャンネル出身のアーティストですね。

こちらの『Shadows』はそんな彼女の作品のなかでも、特にInstagramのリールで人気の高い作品です。

R&Bやスロウジャムに近いトラックに情熱的なボーカルを乗せた1曲のため、創作系やアーティスティックなリールとの相性が良いでしょう。

ControlZoe Wees

Zoe Wees – Control (Official Video)
ControlZoe Wees

高い表現力で世界的な注目を集めているドイツの女性シンガーソングライター、ゾーイ・ウォーズさん。

厚みのある声と高い表現力からなる作品は、常にリスナーの心を震わせてくれます。

そんな彼女の作品のなかでも、特にInstagramのリールで人気を集めている楽曲が、こちらの『Control』。

この楽曲の魅力はシンプルで壮大なトラックと表現の幅を見せてくれるボーカルにあると思います。

感情を揺さぶるような楽曲なので、感動を誘うようなリールを投稿したいときにオススメです。

マルシィ

マルシィ – 凪(Official Music Video)
凪マルシィ

10代20代から絶大な支持を得ているロックバンド、マルシィ。

彼らのアルバム『Candle』から『凪』を紹介します。

こちらは失恋してしまった男性が、元恋人との日々を思い出す姿を描く、バラードに仕上がっています。

曲中では男性の強い後悔が描かれており、胸を締め付けます。

タイトルの『凪』とは波風がない穏やかな様子を指す言葉なので、恋人がいなくなった静かな日々を表しているとも取れますね。

松川星さんが出演するMVと合わせてどうぞ。

Only GirlStephen Sanchez

Stephen Sanchez – Only Girl (Official Video)
Only GirlStephen Sanchez

2023年にTikTokやInstagramなどを通して爆発的なヒットを記録した楽曲、『Daylight』。

TikTokerとしても活動していたデイヴィッド・クシュナーさんの楽曲で、リリックには宗教的な意味合いが多く含まれています。

難解なリリックではありますが、要するに光があるから影も存在するように、どんな物事にも黒い部分と良い部分があるということをテーマにしています。

多感な中学生にとっては、こういったリリックが刺さるのではないでしょうか?

CurtainsEd Sheeran

Ed Sheeran – Curtains [Official Video]
CurtainsEd Sheeran

10年前ではヒップホップというと日本ではサブカルが好きな人が好む音楽という印象でした。

現在では、そんなヒップホップも広く浸透し、もはやトップジャンルの1つとして人気になりつつあります。

中学生の方にもヘッズは多いのではないでしょうか?

そんな中学生のヘッズにオススメしたい楽曲が、こちらの『MOTTO』。

エミネムさんをイメージさせるスキルフルなスタイルが特徴のエヌ・エフさんによる楽曲です。

すべてのフロウが非常にかっこよく、韻もバチバチに固いので、ぜひ和訳や原文もチェックしてみてください。