【在宅ワーク】仕事がはかどる音楽
家で一人もくもくと作業をする在宅ワークは、周りが気にならないから落ち着いて作業ができるという人もいれば、なんとなく集中力がかけるという人も多いですよね。
そこでこの記事では、在宅ワークの際にオススメの仕事がはかどる音楽を紹介します!
作業を邪魔しないようなゆったりとしたメロディーの曲から、仕事をする手に勢いをつけてくれるような元気な曲まで、さまざまな曲をジャンルを問わず集めました。
仕事が楽しくなるような、集中力を高めてくれる曲をぜひ見つけてくださいね!
【在宅ワーク】仕事がはかどる音楽(1〜10)
交響曲第41番「ジュピター」Wolfgang Amadeus Mozart

頭をいい感じにリフレッシュしたいときにオススメなクラシックナンバーです。
モーツァルトが作曲した晩年の名曲として知られる『交響曲第41番「ジュピター」』。
この交響曲の起伏が豊かなメロディーは躍動感にあふれていて、気持ちを高ぶらせてくれます。
なんだか作業がおっくうになる日もやる気スイッチを押してくれるような明るい雰囲気に包まれますよ。
その明瞭かつ優雅なイメージは在宅ワークの作業の勢いが弾んだり、より良いアイデアが浮かび上がる、そんな効果もありそうです。
ピーターパン優里

自分の腕一つで仕事をこなすフリーランスの在宅ワーカーに聴いてほしいのが、優里さんの『ピーターパン』です。
2020年にリリースされた優里さんのメジャーデビュー・シングルで、iTunesのロックチャートでは第1位を獲得しました。
「夢をあきらめるな!」という強いメッセージが込められていて、メジャーデビューを果たした優里さん自身の決意が表れています。
力強いロックサウンドが、仕事へのやる気をみなぎらせてくれる1曲なんですよね。
逆夢King Gnu

アニメ映画『劇場版 呪術廻戦 0』のエンディングテーマに起用されたKing Gnuの『逆夢』です。
ストリングスの壮大さとヒップホップ的ビートが融合したKing Gnuらしいバラードで、仕事中に聴いても気分が上がる楽曲なんですよね。
2021年にリリースされるとオリコンシングルチャートでは第1位を獲得し、ビルボードのストリーミング・ダウンロードの両チャートでも第1位に輝きました。
テンポはゆったりしていますが、エッジが効いたリズムでもあり、聴いていると意識がはっきりしてくるんですよね。
【在宅ワーク】仕事がはかどる音楽(11〜20)
Just the Way You AreBruno Mars

洋楽好きの在宅ワーカーにオススメするなら、ブルーノ・マーズさんの『Just the Way You Are』です。
2010年にリリースされたシングルで、全米・全英チャートで第1位を獲得した大ヒット曲ですよね。
第53回グラミー賞では最優秀男性ポップ・ボーカル・パフォーマンス賞を受賞しています。
ピアノのフレーズが印象的なダンサブルな楽曲で、テンションが全体的に大きく変わらないので仕事のBGMにもピッタリなんですよね。
Let’s Be FriendsCarly Rae Jepsen

カナダ出身のシンガーソングライターであるカーリー・レイ・ジェプセンさんが歌う『Let’s Be Friends』は、男女の別れをテーマにしたダンサブルな1曲です。
2020年にリリースされたシングルで、アルバム『Dedicated』の日本盤に限定ボーナストラックとして収録されました。
「友達だったころの関係に戻ろう」と告げる女性目線の歌詞で、二人の関係の破綻がつづられています。
ミドルテンポの落ち着いたサウンドは、仕事の邪魔をせず心を穏やかにさせてくれるはずです。
Shape of YouEd Sheeran

エド・シーランさんが2017年にリリースした大ヒットシングルといえば『Shape of You』です。
同年リリースのアルバム『÷』からのリード・シングルで世界中の音楽チャートで第1位を獲得し、第60回グラミー賞で最優秀ポップ・ソロ・パフォーマンス賞を受賞しています。
『Shape of You』は同じリズムパターンを繰り返す「ループ」と呼ばれるテクニックを使用した楽曲で、作業のペースがつかみやすいので仕事などのBGMに向いているんですよね。
ツキミソウNovelbright

アップテンポでテンションが上がってしまうと仕事がしにくいなら、ピアノの音色が美しい極上のバラードであるNovelbrightが歌う『ツキミソウ』がオススメです。
2020年にリリースされた配信限定シングルで、フジテレビ系『とくダネ!』のお天気コーナーに起用されています。
大人気のYouTubeチャンネル『THE FIRST TAKE』の出演などで話題を集め、ストリーミングでは1億回再生を達成しました。
忘れられない相手のことを歌った歌詞が切ないんですよね。
仕事の邪魔をしないゆったりしたテンポ感が、在宅ワークにはピッタリな1曲です!