【運動】跳んで楽しい!リズム縄跳びまとめ
リズム縄跳びは、音楽に合わせて縄跳びをする楽しい運動です。
お笑いコンビ・にゃんこスターが人気になったことで、多くの人が知るようになりましたよね。
小学生向けの教室もあり、みんなでワイワイ楽しめます。
音楽にノリながら体を動かすのが気持ちが良く、おうちの庭でも簡単にできるのが魅力です!
さまざまな曲に合わせて飛べるので、運動会や幼稚園のイベントにもオススメです。
みんなでリズムを楽しみながら縄跳びをすることで、仲間との絆も深まりますよ。
初めてでも楽しく学べるので、ぜひ挑戦してみてくださいね!
【運動】跳んで楽しい!リズム縄跳びまとめ(21〜30)
キラキラ☆ギャラクシーみのりほのか

ピンクレディーの大ヒット曲『UFO』のカバーで話題を呼んだ宇宙人アイドル・みのりほのかさんの『キラキラ☆ギャラクシー』をリズム縄跳びに選曲してみませんか。
ゲーム音楽風のピコピコ感が体をリズミカルに弾ませてくれること間違いなし!
宇宙空間にいるようなフワフワとした浮遊感を味わえるナンバーなので、縄跳びが苦手な方やお子さんでもふわりと体を浮かせるイメージでトライしてみてくださいね。
もちろん上級者の方にもオススメの1曲ですよ。
清水のミカンCWOユニット

静岡市清水区の特産品であるミカンを全国の人に知ってもらいたいという思いから制作された楽曲がJAしみずオリジナルソングの『清水のミカン』です。
歌っているのは、JAしみずの職員や生産者、地域の小学生からなるCWOユニット。
激しすぎない軽快なリズムとおいしいミカンのコラボレーションで楽しくリズム縄跳びができそうですよね!
保育園や幼稚園でのレクリエーションや運動会などにもオススメの楽曲ですので、ぜひチェックしてみてくださいね。
JoyfulJAY’S GARDEN

埼玉県所沢市出身で同市の観光大使でもあるJ-POPグループJAY’S GARDENの楽曲『Joyful』に合わせて楽しくリズム縄跳びをおこないませんか。
8の字回転、両足跳び、かけ足跳び、ケンケン跳び、あやサイクル跳びなどの縄跳びの技を組み込むことで、飽きずにエンジョイフルな縄跳びの時間を体験してみましょう!
激しすぎないゆるやかなノリが特徴的な楽曲なので、初心者でも楽しんでリズム縄跳びができますよ。
ぜひチャレンジしてみてくださいね。
さくらんぼ大塚愛

お笑いコンビ・にゃんこスターのリズム縄跳びネタでも流れていた大塚愛さんの大ヒットナンバーが『さくらんぼ』です。
リズム縄跳びが広まるきっかけを作った楽曲ではないでしょうか。
足を上げたり交差させたり、にゃんこスターのように軽快なリズム縄跳びに挑戦したいという方はぜひ動画を参考にしてみてください!
テンポがわりと速いので、中級者から上級者にオススメ。
ネタではサビにさしかかると縄跳びを放棄しますが、ぜひ自分なりにアレンジして跳んでみてくださいね!
【低学年・上級】線路はつづくよどこまでも~銀河鉄道999

教育番組で披露され広く知られるようになった『線路は続くよどこまでも』。
それとゴダイゴの名曲『銀河鉄道999』のメドレーを使うアイデアです。
おだやかな雰囲気の『線路は続くよどこまでも』では、かけ足跳びやケンケン跳びなどを披露します。
そして壮大なメロディーの『銀河鉄道999』では後ろ回しでケンケン飛びなど、やや複雑な技に取り組みます。
前半は基本の跳び方に、後半はアレンジした跳び方に挑戦するというのが大まかな構成です。