【運動】跳んで楽しい!リズム縄跳びまとめ
リズム縄跳びは、音楽に合わせて縄跳びをする楽しい運動です。
お笑いコンビ・にゃんこスターが人気になったことで、多くの人が知るようになりましたよね。
小学生向けの教室もあり、みんなでワイワイ楽しめます。
音楽にノリながら体を動かすのが気持ちが良く、おうちの庭でも簡単にできるのが魅力です!
さまざまな曲に合わせて飛べるので、運動会や幼稚園のイベントにもオススメです。
みんなでリズムを楽しみながら縄跳びをすることで、仲間との絆も深まりますよ。
初めてでも楽しく学べるので、ぜひ挑戦してみてくださいね!
【運動】跳んで楽しい!リズム縄跳びまとめ(21〜40)
【高学年・中級】しあせならジャンプしよう

改めて基本的なわざを復習するのにもピッタリなのが『しあせならジャンプしよう』です。
こちらはミドルテンポの曲で、『CD楽しいリズムなわとび』では、ディスコソングのような楽し気な雰囲気に仕上がっています。
その内容は、一回旋一跳躍からスタートし、かけ足跳びや片足跳びに挑戦していくというものです。
1つひとつの技はそれほど複雑ではありませんが、リズムがやや速めです。
リズムに乗るというのを意識しながら取り組んでみてください。
いとしの石やきいも井上かおり

普段、あまり縄跳びをしないという初心者の方にオススメしたいのが『いとしの石やきいも』です。
こちらは、『流すだけでできる!楽しいリズムなわとび』に収録された1曲。
曲だけではなく、どんな動きをすればいいのかを指示するかけ声がついているので、初心者でもすぐにリズム縄跳びができちゃうんです。
動きの内容は前回し飛びや、もも上げ飛びなど、基礎的なものばかりで構成されているので、運動が苦手な方にもピッタリですよ。
キラキラ☆ギャラクシーみのりほのか

ピンクレディーの大ヒット曲『UFO』のカバーで話題を呼んだ宇宙人アイドル・みのりほのかさんの『キラキラ☆ギャラクシー』をリズム縄跳びに選曲してみませんか。
ゲーム音楽風のピコピコ感が体をリズミカルに弾ませてくれること間違いなし!
宇宙空間にいるようなフワフワとした浮遊感を味わえるナンバーなので、縄跳びが苦手な方やお子さんでもふわりと体を浮かせるイメージでトライしてみてくださいね。
もちろん上級者の方にもオススメの1曲ですよ。
おわりに
楽曲別に紹介しましたが全然、ふだん聴いている音楽に合わせて跳ぶので良いかと思います!
技の組み合わせを変えたり、テンポを速めたりして難易度を上げ、運動効率の強化を図るのもあり。
そして大人数でやれば一つのパフォーマンスにもなります!
ぜひこれを機にチャレンジしてみてください!