RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

ROTTENGRAFFTY(ロットングラフティー)の名曲・人気曲

地元京都を拠点に結成以来メンバーチェンジ無しで活動を続けてきたROTTENGRAFFTY。

重厚なサウンドと歌謡曲を思わせるようなキャッチーなメロディ、背中を押してくれる歌詞が魅力的なバンドです。

いくつもの困難を乗り越えてきたからこそ重みを増してきた歌詞と激しく熱いライブパフォーマンスは必見です。

ROTTENGRAFFTY(ロットングラフティー)の名曲・人気曲(31〜40)

今夜はブギー・バックROTTENGRAFFTY

ROTTENGRAFFTEY / LIVE 今夜はブギー・バック
今夜はブギー・バックROTTENGRAFFTY

京都出身のロックバンド、ROTTENGRAFFTYによるカバーです。

ラウドロックに歌謡曲のようなテイストを取り入れつつ、ラップもするというミクスチャーなスタイルが魅力の彼ららしい、ロックとヒップホップをうまく融合したサウンドですよね。

ボーカルのNAOKI、NOBUYAのラップは必見です。

ライブでも時々披露される人気の曲ですね。

『70cm四方の窓辺』ROTTENGRAFFTY

ROTTENGRAFFTY – 「70cm四方の窓辺」Music Video
『70cm四方の窓辺』ROTTENGRAFFTY

アニメ『ドラゴンボール超』のテーマソングになった『70cm四方の窓辺』。

ミクスチャーなサウンドが魅力のロックバンドROTTENGRAFFTYの楽曲で、冒頭の静かな部分と疾走感のあるサビのギャップが印象的ですよね。

内なる情熱を燃やしているようなかっこよさが感じられます。

ハレルヤROTTENGRAFFTY

ROTTENGRAFFTY「ハレルヤ」Music Video
ハレルヤROTTENGRAFFTY

京都出身の5人組「古都のドブネズミ」の呼び名でおなじみのROTTENGRAFFTY。

ボーカルはN∀OKIさんとNOBUYAさん。

スピードのある楽曲が多く、二人の掛け合いのようなボーカルが高め合い、オーディエンスを盛り上げます。

2014年からは地元京都でフェス「ポルノ超特急」を開催、最近では冬の京都のフェスとして定着しています。

マンダーラROTTENGRAFFTY

[Pv]マンダーラ – ロットングラフティー
マンダーラROTTENGRAFFTY

ROTTENGRAFFTYの3rdシングル「マンダーラ」です。

語り調子のところとメロディックな部分とが流れるようにつながっています。

激しさを感じさせる歌い方、サウンドがとてもかっこよくバランスのいい楽曲になっています。

ライブで演奏されれば感動モノ。

強く背中を押してくれる心強い1曲です。

生クリームROTTENGRAFFTY

DEMO音源ロットングラフティー「生クリーム」ROTTENGRAFFTY
生クリームROTTENGRAFFTY

2001年リリースの1stミニアルバムに収録され、ベスト盤「GOLD」にも収録されています。

ゆったりとしたノリの楽曲で、非常にキャッチーで楽しげな印象です。

またこの楽曲は2014年のROTTENGRAFFTY主催フェスポルノ超特急で同じく京都の盟友10-FEETがカバーしたこともある1曲です。