ROTTENGRAFFTY(ロットングラフティー)の名曲・人気曲
地元京都を拠点に結成以来メンバーチェンジ無しで活動を続けてきたROTTENGRAFFTY。
重厚なサウンドと歌謡曲を思わせるようなキャッチーなメロディ、背中を押してくれる歌詞が魅力的なバンドです。
いくつもの困難を乗り越えてきたからこそ重みを増してきた歌詞と激しく熱いライブパフォーマンスは必見です。
ROTTENGRAFFTY(ロットングラフティー)の名曲・人気曲(11〜20)
I BelieveROTTENGRAFFTY

イントロのギターの1音目からROTTENGRAFFTYな1曲です。
どんな困難があっても信じて続けてきた結果、シーンの第一線を走る彼らのこれまでの覚悟が見えるような1曲です。
分厚いサウンドに心奪われます。
R∀WROTTENGRAFFTY

非常にヘビーなリフから始まる楽曲ですが、闇を切り開くようにサビでパッとキャッチーに展開していくあたりはやはりロットンらしさを感じさせられます。
さらに韻を踏んで言葉遊びの要素も感じられる歌詞もおもしろいです。
STAY REALROTTENGRAFFTY

5枚目のアルバム「Walk」のトップを飾っている曲です。
出だしからヘビーな曲調で、そこにボーカル2人の歌声が乗っかることで、かっこよさが際立っていて、アルバムの1曲目にふさわしい曲だな、という印象です。
So…StartROTTENGRAFFTY

ROTTENGRAFFTYの2016年10月に発売されたシングル曲です。
タイトルの通り「始まり」にぴったりな1曲です。
ヘビーなサウンドですがロットンらしくポップでキャッチーな曲調で、カッコいいです、オススメです。
TIME IS OVERROTTENGRAFFTY

2010年リリースの3rdアルバム「This World」に収録されている楽曲です。
ロットンらしい重厚なサウンドと疾走感で勢いのある楽曲です。
後ろを振り返らず信念を持って夢を追いかけろという彼ららしいメッセージが刺さる歌詞が魅力です。
かくれんぼROTTENGRAFFTY

結成以来、メンバーチェンジなしで走り続けてきた彼ら。
毎年各地で驚くべき数のライブをおこなってきた彼らがこの楽曲を演奏するからこそ特別な意味を持つ楽曲ではないでしょうか。
疾走感あふれるサビ、ミクスチャーサウンドが印象的な間奏などまちがいない1曲です。
ROTTENGRAFFTY(ロットングラフティー)の名曲・人気曲(21〜30)
更生ROTTENGRAFFTY

2005年リリースの2ndアルバム「えきさぴこ」に収録された楽曲です。
イントロのギターリフがかっこよく、1つの大きな聴き所となっています。
2番のサビ終わりのパートはライブでも会場が一体となってシンガロングできる胸熱ポイントとなっています。