土曜日ってなんか特別な感じがしませんか?
ちょっと考えてみたんですが、やっぱり学校に通っていた経験があるとそうなるんですかね。
社会人になると仕事の都合で休日じゃなくなることもありますが、学生にとってはやっぱり土日は、羽を思いっきり伸ばせる最高の2日間!
そういう感覚がずっと残っているのかも、なんて。
今回は「土曜日」を題材にした邦楽をまとめてみました。
あなたの気分に合う1曲が見つかってくれれば幸いです!
土曜日の歌。邦楽の名曲、人気曲(1〜10)
もうひとつの土曜NEW!浜田省吾

愛する人が抱える悲しみの影を丸ごと包み込むような、深く優しい愛情を描いた浜田省吾さんの名バラードです。
子どものいる女性に恋をし、彼女が別の男性と週末に会っていると知りながらも、いちずに思い続ける男性の純粋な心と葛藤が胸を打ちます。
この楽曲は、1985年5月に発売されたシングル『LONELY‑愛という約束事』のカップリング曲で、後にドラマ『愛という名のもとに』の挿入歌としても多くの人の心に刻まれました。
一度傷ついた人を愛することの難しさと尊さを描き、再婚など新しい一歩をためらう人の背中をそっと押してくれるはずです。
相手のすべてを受け入れる覚悟が伝わる本作は、愛する人と新たな人生を歩むと決めたときに聴いてほしい1曲ですね。
55Official髭男dism

土曜日はまだまだ終わらない!そんなフィーバー感に浸れる1曲。
卓越したグルーヴとポップセンスで人気のバンド・Official髭男dismによる楽曲で、2017年のミニアルバム『レポート』に収録されています。
ヒゲダンは伸びやかなバラードがよく注目されますが、この曲のようなノリの良いアップチューンも最高にかっこいいですよね!
『What’s going on?』で使われた音がサンプリングされていたり、ラップがあったりとチャレンジングなナンバー。
バウンスする響きとリズムに自然と体が揺れちゃいます!
サタデーナイトの時間はもちろん、気ままなドライブでも気持ちを盛り上げてくれるはずです!
土曜日の恋人山下達郎

バラエティ番組『オレたちひょうきん族』は放送当時爆発的な人気を誇り、エンディングテーマも大御所アーティストばかりが起用されました。
山下達郎さんもその1人です。
週休二日制ではなかった当時、仕事を終えて土曜日の夜を楽しもうと意気込む大人の高揚感が伝わってきます。
SATURDAY NIGHT ZOMBIES松任谷由実

人気シンガーソングライター松任谷由実さんの、大人の雰囲気がただようオシャレな楽曲。
バラエティ番組『オレたちひょうきん族』のエンディングテーマに起用されていました。
1987年11月発売の22枚めのシングル『SWEET DREAMS』のカップリング曲です。
土曜日のタマネギ斉藤由貴

恋人とすれ違っているそんな土曜日に聴きたい『土曜日のタマネギ』。
ドラマ『警視庁・捜査一課長』など、女優としても華々しい活躍を見せている斉藤由貴さんが1986年にリリースした6枚目のシングルです。
アカペラ楽曲で斉藤由貴さんのふんわりとした雰囲気とマッチした夢見心地なサウンドに癒やされます。
切ない心情と幸せなみんなの対比にキュッとなるこの曲、ホリデーシーズンの土曜日に共感度が上がりそうですね。
ところどころドキッとさせられる歌詞の独特さも相まって味わい深いです。
パンピナッ!Prizmmy☆

明るい雰囲気をもらいたい&楽しく過ごしたい、そんな土曜日に合うナンバーを探しているならぜひ『パンピナッ!』を聴いてみてください。
2012年から2017年まで活動していたavexのダンス&ボーカルグループ・プリズミーによる楽曲で、2013年に6枚目のシングルとしてリリースされました。
ジャンルや種類関係なく楽しむ姿勢が歌われたリリックやラップパートがかっこいいパーティーチューン。
ダンス練習などのひと休みに体力を回復してくれそうですし、みんなでワイワイと盛り上がる土曜日のひとときを彩ってくれますよ!
空中YOU WAYmonobright

好きな人や恋人と過ごす土曜日にとにかく気持ちを盛り上げてくれるのが、この『空中YOU WAY』です。
インパクトのあるフレーズや頭に残るリリックを強みとした、ダンサブルなロックサウンドがクセになるMONOBRIGHTの楽曲。
2013年のアルバム『MONOBRIGHT three』に収録されています。
この曲もMONOBRIGHT節にあふれたロックンロールチューン。
男女の関係を空中遊泳にたとえたユニークさで、いい感じになった二人にマッチしています。