【自己紹介&ゲーム】アイスブレイクネタまとめ
あなたは「アイスブレイク」をご存じですか?
ビジネスパーソンのあいだで話題になっている手法なので、社会人の方なら一度は体験されているかもしれませんね。
「アイスブレイク」とは、初対面やあまり話したことのない人と同じ場所にいる時にできる、かたい空気(アイス)をほぐす(ブレイク)ことです。
実際に何をするのかというと、ゲーム式の自己紹介や、相手との距離を縮めたり、自分のことを知ってもらうきっかけを作るゲームをその場にいる全員でおこないます。
この記事では、実際におこなわれているアイスブレイクを紹介します。
「誰も発言してくれない」「みんなの空気が重い」そんな時に有効です!
ぜひ活用してみてくださいね。
- 会話だけでできるゲーム!心理的な駆け引きが楽しめる2人遊びNEW!
- 恋愛系罰ゲームのお題アイデア。スキンシップで盛り上がる楽しい時間NEW!
- 学校の自己紹介で一発ギャグをキメる!つかみにぴったりなテクニックNEW!
- 大人が楽しめる室内レクリエーション!簡単ゲーム体験で感覚を研ぎ澄まそうNEW!
- 【一般向け】面接のマナーに関するクイズNEW!
- 自己紹介やチーム戦で距離を縮める!歓迎会で盛り上がるゲーム
- 初対面の人と仲良くなれるオススメの楽しいゲーム
- 【短時間で】朝礼で活躍するアイスブレイク・楽しいゲーム
- 【仲を深めよう】自己紹介の場面で盛り上がる質問例まとめ
- 小学生が盛り上がるレクリエーション!室内外で楽しめるアイデア集
- 大学生にオススメのアイスブレイクまとめ
- 会話だけでできるゲーム。道具なしで楽しめる定番&人気の遊び!
- 【少人数も大人数も】体を動かすアイスブレイク
- 中学生におすすめの室内で楽しめる遊び・レクリエーションゲーム
【自己紹介&ゲーム】アイスブレイクネタまとめ(1〜20)
他己紹介

「自己紹介」ならぬ「他己紹介」です。
簡単に言うと、人に自分のことを紹介してもらう、というもの。
人のことを紹介する……ちょっと緊張してしまいますが、たしかに紹介した人、された人が印象に残りますね。
自分の言葉でしっかりと紹介できれば、きっと相手も喜んでくれますよ。
わきあいあいとできるアイスブレイクネタです。
サイコロ自己紹介
サイコロと、1から6の番号を振ったテーマを準備しておきます。
サイコロ振って、出た目のテーマを交えながら自己紹介をする、というのが「サイコロ自己紹介」です。
昔お昼にやっていたバラエティ番組『ライオンのごきげんよう』を思い出していただけると、わかりやすいでしょうか。
トーク力が試されるアイスブレイクゲームと言えますね。
名前鬼

みんなで輪になって両手を前に出します。
鬼は輪の中央に入ります。
名前を呼ばれた人は次の人の名前を呼ぶのですが、次の人の名前を呼ぶ前に鬼に手をタッチされてしまうとアウト、次の鬼になります。
タッチされるのを恐れて手を引っ込めてしまってもアウトです。
名前も覚えられてオススメのゲームです。
謎解き

一つの目標を協力して成し遂げるという経験は、とても仲間意識が芽生えますよね!
そこで今回オススメするのが「謎解き」です。
脱出ゲームのような大がかりなものから、無料動画の簡単な謎を拾って解いていくものまでありますが、どちらも謎が解けた時にはチーム全員で喜びを共有でき、信頼度が増します。
仕事では失敗できず、なかなか意見を出したり舵取りをするのは緊張しますよね。
能力が高いのに積極性が足りないというチームは、まずゲームからはじめてみませんか?
お互いの長所や短所、それぞれの役割が意外に見えてくると思いますよ!
私は誰でしょう

全員がそれぞれ、背中に名前が書いてあるのですが何が書いてあるのか、自分は知りません。
周りの人に自分の背中を見てもらい「はい」か「いいえ」で答えられる質問、たとえば「わたしは食べ物ですか?」というような質問をしていき、その答えから自分が何なのかを導き出すというゲームです。