RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

【自己紹介&ゲーム】アイスブレイクネタまとめ

あなたは「アイスブレイク」をご存じですか?

ビジネスパーソンのあいだで話題になっている手法なので、社会人の方なら一度は体験されているかもしれませんね。

「アイスブレイク」とは、初対面やあまり話したことのない人と同じ場所にいる時にできる、かたい空気(アイス)をほぐす(ブレイク)ことです。

実際に何をするのかというと、ゲーム式の自己紹介や、相手との距離を縮めたり、自分のことを知ってもらうきっかけを作るゲームをその場にいる全員でおこないます。

この記事では、実際におこなわれているアイスブレイクを紹介します。

「誰も発言してくれない」「みんなの空気が重い」そんな時に有効です!

ぜひ活用してみてくださいね。

【自己紹介&ゲーム】アイスブレイクネタまとめ(21〜30)

共通自己紹介リレー

アイスブレイク動画 第 302 話 (共通自己紹介リレー)
共通自己紹介リレー

共通自己紹介リレーは聞いたことはありますか?

初対面同士でやった!!という人もいるかもしれませんね!

これは、初対面の人同士で会話を長く続けられたり、共通の話題を探せたり、楽しいやりとりになっていると思います。

なかなか話題が続かなくても、きっと誰かサポートしてくれるはず……!

新入社員や新入生になるあなた、ぜひみんなでやってみてはいかがでしょうか?

ジェスチャーで自己紹介

アイスブレイク動画 第20話 (ジェスチャーで自己紹介)
ジェスチャーで自己紹介

最近あった出来事をジェスチャーで相手に伝える、というアイスブレイクゲームです。

これの一番いいところは、言葉が分からなくてもできること!

つまり言葉の通じない国外の方とチャレンジするのもありなのです!

動きにその人の性格が出るので、言葉だけの自己紹介よりいいかもしれませんね。

伝わらないこと自体が逆に笑いを生み、場が和むこともあります。

恥ずかしがらず、思いっきりジェスチャーしてくださいね!

リズムに合わせて自己紹介

リズムに合わせて自分の名前を呼んで隣の人がまた同じことを、と繰り返していくゲームです。

右回り、左回りとはじめに決めておきましょう。

手を動かしながら自分の名前を言う、ただそれだけですが2つのことを同時にするということ、リズムをくずさずに回していく、そして自己紹介もできるというゲームです。

漢字自己紹介

アイスブレイク動画 第344話 (漢字自己紹介)
漢字自己紹介

自分のことを漢字一文字で表現し、その理由を説明する、という自己紹介ゲームです。

たしかに、自分の特徴や性格をそのまま話してもらうよりも「雑」や「絆」といった、パッと理解しやすい言葉で端的に伝えてくれる方が、相手のことを覚えやすいですね。

じっくり考えることで、自己分析にもつながります。

あなたはどんな漢字を自分に当てますか?

イニシャル自己紹介

アイスブレイク動画 第85話 (イニシャル自己紹介 )
イニシャル自己紹介

自分の名前の頭文字を取って、自己紹介の文章を考える、というのがこの「イニシャル自己紹介」。

たとえば「たかし」という名前であれば「高いところが大好きな、たかしです」というふうにできます。

ただただ名前を言うよりも覚えてもらいやすいのがいいですね。

クラス替えをした小学生にもオススメできるアイスブレイクネタです。

カルタde自己紹介

アイスブレイク 「カルタde自己紹介」
カルタde自己紹介

五十音が書かれたかるたを使った、自己紹介ゲームです。

山札から1枚引いて、そこに書かれている文字を自己紹介の頭文字にします。

一つ言い終わったらまた引き、そしてまた出た文字から話をふくらませる、というルール。

もちろんランダム文字が出てくるわけですが、それでも話の内容がつながっていると「おお!」と思ってもらえるかも。

おわりに

いかがでしたか?

アイスブレイクは誰でも簡単にできる内容なので、知らない人が多く集まる時でも安心してトライできますね。

まだアイスブレイクをしたことがない、取り入れたことがないという方はぜひ挑戦してみてください。

緊張して誰も発言しない……そんな空気が、おもしろい自己紹介やゲームを通してきっとやわらぐはずです。