頑張る力を与えてくれるエールソング
大切な試験や仕事の前、落ち込んでしまったとき、あと一歩の勇気がほしいとき、音楽にエールをもらってみませんか?
この記事では、頑張ろうとしている人にエールを送る曲を紹介します。
力強いメッセージやメロディーでパワーを与えてくれる曲、優しく寄り添いながら力をくれる曲など、さまざまなエールソングを集めました。
どの曲も頑張っているあなた、なかなか立ち上がれなくて困っているあなたに「頑張れ」とエールを送ってくれますよ!
ぜひあなたの心と体のパワー充電に、聴いてみてくださいね。
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 希望や夢を歌った名曲。頑張るあなたを未来に導く名曲
- 【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ
- 女性アーティストが歌う応援ソング。頑張りたい時に聴いてほしい曲
- 【一歩踏み出せ!!】勇気が出る曲、聴けば頑張れる曲
- 愛と勇気の応援ソング。元気が出るおすすめの名曲、人気曲
- 【2025】スポーツの登場曲。かっこいい洋楽・入場BGM
- 試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング
- 聴くだけで勇気がもらえる!ゆとり世代におすすめしたい応援ソング
頑張る力を与えてくれるエールソング(21〜30)
ぜんぶオーライ!カネヨリマサル


カネヨリマサルの『ぜんぶオーライ!』は2025年にリリース、人生のさまざまなことを認めてくれるポジティブな楽曲です。
勢いと軽やかさがあるバンドサウンドで、歌声がゆるやかなことからも、リラックスが感じられますよね。
タイトルからもわかるように、歌詞にはなにげない日々を大切に進んでいく姿勢を表現したもので、多くの人の人生がうまくいくようにという願いも込められています。
Amazon Prime VideoのCMソングにも起用、日々が彩られていくポジティブな空気が伝わってきますね。
栄光の架橋ゆず

ストリート出身ミュージシャンの代表格として知られ、アマチュア時代を忘れないライブパフォーマンスでもファンを魅了し続けている音楽デュオ、ゆず。
NHK『アテネオリンピック中継』公式テーマソングとして広く知られている21stシングル曲『栄光の架橋』は、ピアノとストリングスによる壮大なアレンジが心を震わせますよね。
積み上げてきた、磨き上げてきた努力があるからこそ今の自分があると教えてくれるメッセージは、夢にまっすぐ向かう勇気と自信をくれるのではないでしょうか。
エモーショナルなメロディーが力強く背中を押してくれる、J-POP史に残るであろう名曲です。
頑張る力を与えてくれるエールソング(31〜40)
俺たちの明日エレファントカシマシ

大ヒットを記録した15thシングル曲『今宵の月のように』をはじめ、強烈なインパクトのボーカルをフィーチャーした楽曲で人気を博している4人組ロックバンド、エレファントカシマシ。
ハウス食品『ウコンの力』のCMソングとして起用された34thシングル曲『俺たちの明日』は、ボーカルを務める宮本浩次さんが同世代の友人に向けたという等身大のメッセージが印象的ですよね。
日々を全力で生きることへのエールは、学校や仕事などで落ち込んだときに踏ん張るパワーをもらえるのではないでしょうか。
ストレートな歌詞に共感することまちがいなしの、明日を生きる活力を生んでくれるナンバーです。
全力少年スキマスイッチ

等身大の音楽をテーマに、デビュー当時から一貫してメンバーのみでの作詞、作曲、編曲にこだわっている2人組音楽ユニット、スキマスイッチ。
音楽番組『音楽戦士 MUSIC FIGHTER』のオープニングテーマをはじめ、リリース以降数多くのタイアップを獲得している通算5作目のシングル曲『全力少年』は、あえて難解に作られたメロディーラインがキャッチーさを生み出しているナンバーです。
がむしゃらに夢を追いかけていた頃を思い出させてくれるメッセージは、自分の中にある迷いや悩みを吹き飛ばしてくれる爽快感がありますよね。
何かに立ち向かうときに思い出してほしい、ポップセンスあふれるアッパーチューンです。
それが大事大事MANブラザーズバンド

1992年に解散しながらも、現在はボーカルを務める立川俊之さんを中心に事MANブラザーズオーケストラとして活動しているロックバンド、大事MANブラザーズバンド。
バラエティー番組『邦ちゃんのやまだかつてないテレビ』のテーマソングとして起用された3rdシングル曲『それが大事』は、現在でも定番の応援ソングとして親しまれていますよね。
人生において何が大切なのかを教えてくれるメッセージは、キャッチーなメロディーとともに心を震わせるのではないでしょうか。
何度も繰り返すサビがテンションを上げてくれる、カラオケでも仲間と大合唱できるナンバーです。
My Revolution渡辺美里
デビューの翌年からスタジアムクラスのライブを開催し、そのパワフルな歌声でファンを魅了し続けているシンガーソングライター、渡辺美里さん。
テレビドラマ『セーラー服通り』の主題歌として起用された4thシングル曲『My Revolution』は、現在でも渡辺美里さんの代表曲として広く知られていますよね。
過去を振り返らず前だけを向いて進むことの大切さを教えてくれるメッセージは、夢はいつから追いかけ始めても遅くないことを教えてくれるのではないでしょうか。
透明感のある軽快なアレンジが心地いい、時代を越えて愛されている応援ソングです。
ある未来より愛を込めてback number


2025年に放送されたモスバーガーのCMに起用され、同年配信シングルとしてリリースされた1曲です。
この曲は今回のCMのために書き下ろされた楽曲なんだそうです。
歌詞の中では未来から過去へ向けてメッセージを届けるという内容でつづられています。
今生きづらさを感じている人にとっては、未来に向けての希望を抱くキッカケとなるのではないでしょうか?
また、清水依与吏さんの優しい歌声と穏やかなメロディラインも相まって、聴いていると背中をそっと優しく押してもらっているかのような気持ちになれます。





