RAG Music
素敵な音楽
search

【感謝の歌】先輩に「ありがとう」の思いが伝わる珠玉の名曲&最新曲

お世話になった先輩へ、心をこめて贈りたい!

たくさん叱られたり、大切なことを教わったり、目標に向かって一緒に努力したり……あなたにもきっと、そんな存在がいるのではないでしょうか?

先輩の卒業や引退の際には、これまでの感謝の気持ちを思いきり伝えたいと思いながらも、「直接言葉にするのは恥ずかしい」という方も多いはず。

そこでこの記事では、先輩への感謝の気持ちを歌った曲をたっぷりとお届けします。

あなたの気持ちにピッタリ合う歌を見つけて、音楽とともに先輩へ感謝の思いを伝えてみてくださいね。

【感謝の歌】先輩に「ありがとう」の思いが伝わる珠玉の名曲&最新曲(61〜70)

LACCO TOWER

LACCO TOWER「遥」TVアニメ「ドラゴンボール超」エンディング主題歌
遥LACCO TOWER

テレビアニメ『ドラゴンボール超』のエンディングテーマです。

ドラゴンボールといえば『CHA-LA HEAD-CHA-LA』が有名ですが、ドラゴンボールファンの先輩の送別会で感動路線を狙うなら、意外性がある選曲で喜ばれるかも?

前向きになれる、みんなでテンションの上がるいい1曲ですよね。

さよならの季節SHISHAMO

SHISHAMOの魅力のひとつに、若い世代の感情を見事に描いた歌詞があると思いますが、この曲の歌詞もそうですよね!

先輩にこっそり恋心を抱いている女性ならきっと共感できるのではないでしょうか?

この曲の歌詞の主人公は残念ながら先輩に思いを告げられませんが、勇気を出して感謝の気持ちだけでも伝えてみてくださいね!

ありがとうSun Set Swish

SunSet Swish – ありがとう【Official Video】
ありがとうSun Set Swish

自分の手本になってくれた人への感謝がこれでもかと詰め込まれている作品です。

大阪出身の3ピースバンド、SunSet Swishの代表曲の一つで、2007年に7枚目のシングルとしてリリース。

高校野球部の活躍を描いたアニメ『おおきく振りかぶって』のエンディングテーマに起用されました。

真っすぐな思いが伝わる歌詞と、温かい歌声が印象的。

どなたでも共感できる楽曲なんじゃないでしょうか。

内容的に、スポーツ系の部活の先輩に贈るのが、いいかもしれませんね。

how beautiful you are浜崎あゆみ

母への感謝を優しく歌い上げる浜崎あゆみさんの作品は、大切な人の存在をたたえる心温まるバラードです。

一人ひとりの内側に輝く美しさを見つめ、日常のささやかな瞬間に感謝を込めるメッセージを、繊細なピアノの旋律が彩ります。

アルバム『Party Queen』に収録され、フジテレビ系ドラマ『最後から二番目の恋』の主題歌として2012年2月にリリースされました。

温かな愛情あふれるミュージックビデオには、多様な人々の日常が描かれており、見る人の心に響く優しさに満ちています。

大切な人への感謝の気持ちを言葉にできない時、この曲を贈れば、きっと思いが伝わることでしょう。

Bank Band

中島みゆきさんが1998年に発表した、人生のさまざまな場面を彩ってくれるナンバーのBank Bandバージョンです。

Bank Bandのメンバーからは先輩にあたる中島みゆきさんがこの曲に込めた思いをしっかり引き継いでいます。

偶然同じ学校、同じ部活でたまたま出会った先輩と短い時間の中でつむぎあげてきた思いをこれからも絶やさぬようにとの思いを込めて……。

仲間ケツメイシ

ケツメイシ『仲間』フルVer.
仲間ケツメイシ

吉瀬美智子さん主演のドラマ『ハガネの女』の主題歌として起用されました。

先輩はいつでもかっこよくいてほしいものですよね。

そんな先輩に輝いていてほしい、落ち込んでもまた立ち上がってかっこよくいてほしいという願いが込められています。

先輩としてはプレッシャーを感じてしまうかもしれませんが、それはきっと良い意味でのプレッシャーになるはずです!

大丈夫wacci

wacci 『大丈夫』Music Video
大丈夫wacci

wacciのこの楽曲は、聴く人の心に寄り添うような温かいメッセージが込められています。

涙を流した後の笑顔や、変わりたくても変われない日々など、誰もが経験する感情を優しく描写しているんです。

「大丈夫」という言葉が持つ力強さと優しさが、曲全体を通して感じられますよ。

2015年8月にリリースされ、TBS系ドラマ『37.5℃の涙』の主題歌として使用されました。

日々の生活に疲れを感じたり、自分の弱さと向き合いたいときに聴くのがオススメです。

きっと心が温かくなりますよ。