RAG Music
素敵な音楽
search

【感謝の歌】先輩に「ありがとう」の思いが伝わる珠玉の名曲&最新曲

お世話になった先輩へ、心をこめて贈りたい!

たくさん叱られたり、大切なことを教わったり、目標に向かって一緒に努力したり……あなたにもきっと、そんな存在がいるのではないでしょうか?

先輩の卒業や引退の際には、これまでの感謝の気持ちを思いきり伝えたいと思いながらも、「直接言葉にするのは恥ずかしい」という方も多いはず。

そこでこの記事では、先輩への感謝の気持ちを歌った曲をたっぷりとお届けします。

あなたの気持ちにピッタリ合う歌を見つけて、音楽とともに先輩へ感謝の思いを伝えてみてくださいね。

【感謝の歌】先輩に「ありがとう」の思いが伝わる珠玉の名曲&最新曲(41〜50)

ゆべし先輩柴田聡子

柴田聡子 – ゆべし先輩 (Official Music Video)
ゆべし先輩柴田聡子

会社の先輩の送別会での持ち歌にすれば、引っ張りだこになることまちがいなし。

唯一無二のインパクトのある歌詞、陸上部だった先輩、テニス部だった先輩、岡山出身の先輩、残業が多かった先輩などなど……幅広く「使える」歌詞、先輩ソングです。

【感謝の歌】先輩に「ありがとう」の思いが伝わる珠玉の名曲&最新曲(51〜60)

青春フォトグラフLittle Glee Monster

【Little Glee Monster】青春フォトグラフ【リトグリ】
青春フォトグラフLittle Glee Monster

毎日たくさん一緒に時間を過ごして、友達のような関係性の先輩後輩もいらっしゃると思います。

そんな方にオススメなのがこの曲!

卒業式の日でも、いつものように笑い合って過ごしたいというのは、とってもすてきですよね!

歌詞の中にも感謝の言葉がつづられていますので、しっかりと感謝と愛情が伝わるすてきな曲だと思います。

Bank Band

中島みゆきさんが1998年に発表した、人生のさまざまな場面を彩ってくれるナンバーのBank Bandバージョンです。

Bank Bandのメンバーからは先輩にあたる中島みゆきさんがこの曲に込めた思いをしっかり引き継いでいます。

偶然同じ学校、同じ部活でたまたま出会った先輩と短い時間の中でつむぎあげてきた思いをこれからも絶やさぬようにとの思いを込めて……。

サヨナラありがとうちゃんゆ胃

TikTokの弾き語り動画をきっかけに注目を集めたシンガー、ちゃんゆ胃さんが2022年にリリースした『サヨナラありがとう』。

学校や会社でお世話になった先輩との別れを前にした場面の、切なくも温かいメッセージがつづられています。

ピアノとボーカルのシンプルな音の構成だからこそ、ピュアな思いが伝わってきますね。

彼女の優しい歌声とともに、先輩と過ごしてきた日々が思い浮かぶ楽曲です。

楽しい時もつらい時も手をさしのべてくれた先輩への感謝を伝えてみてはいかがでしょうか。

ありがとうSun Set Swish

SunSet Swish – ありがとう【Official Video】
ありがとうSun Set Swish

自分の手本になってくれた人への感謝がこれでもかと詰め込まれている作品です。

大阪出身の3ピースバンド、SunSet Swishの代表曲の一つで、2007年に7枚目のシングルとしてリリース。

高校野球部の活躍を描いたアニメ『おおきく振りかぶって』のエンディングテーマに起用されました。

真っすぐな思いが伝わる歌詞と、温かい歌声が印象的。

どなたでも共感できる楽曲なんじゃないでしょうか。

内容的に、スポーツ系の部活の先輩に贈るのが、いいかもしれませんね。

ありがとう~無限のエール~℃-ute

℃-ute『ありがとう~無限のエール~』(℃-ute[Thank you ~Eternal Yell~]) (Promotion Edit)
ありがとう~無限のエール~℃-ute

自分の限界を感じた時に励ましてくれた人。

厳しいけど、これまであなたを育ててくれた人へ贈る感謝ソングです。

2015年、アイドルグループの℃-uteがリリースしたシングル曲で、日本レスリング協会公認の選手団讃歌でもあります。

部活の先輩、会社の先輩、どんな先輩への気持ちにもリンクする曲です。

卒業や転勤をひかえている先輩へ感謝の気持ちを込めて、この曲を贈ってみてはいかがでしょう?

先輩もこれまで目をかけてきた後輩にこんなふうに言われたら、きっと泣いてしまいますよ!

ありがとう、ありがとう川崎鷹也

感謝の思いを音に込めた川崎鷹也さんの楽曲『ありがとう、ありがとう』は、先輩への深い愛と敬意が感じられます。

セカンドアルバム『カレンダー』に収められ、そのシンプルながらも力強いメロディと歌詞が、言葉にできない感情を伝えてくれます。

先輩が教育者であり、支えであり、尊敬する存在だったことが歌詞から伝わってくるでしょう。

温かみのあるアコースティックギターの伴奏と、川崎さんの心からの歌声が、この曲をさらに印象的なものにしています。

直接言葉を交わせないときでも、この曲が代わりにきっと感謝の気持ちを届けてくれます。