【感謝の歌】先輩に「ありがとう」の思いが伝わる珠玉の名曲&最新曲
お世話になった先輩へ、心をこめて贈りたい!
たくさん叱られたり、大切なことを教わったり、目標に向かって一緒に努力したり……あなたにもきっと、そんな存在がいるのではないでしょうか?
先輩の卒業や引退の際には、これまでの感謝の気持ちを思いきり伝えたいと思いながらも、「直接言葉にするのは恥ずかしい」という方も多いはず。
そこでこの記事では、先輩への感謝の気持ちを歌った曲をたっぷりとお届けします。
あなたの気持ちにピッタリ合う歌を見つけて、音楽とともに先輩へ感謝の思いを伝えてみてくださいね。
- 【卒業生に贈りたい】感謝やエールを伝える卒業ソングと応援歌
- 【青春】部活引退のときに聴きたい歌まとめ
- 送別会におすすめの曲|感謝・激励を届けるメッセージソング
- 【感謝ソング】大切な人へ贈りたい「ありがとう」の気持ちを伝える歌
- 感謝の歌ランキング【2025】
- 【先生ありがとう】先生・恩師へ贈る感謝の歌。感動の旅立ちソング
- 【感謝を伝える歌】離任式にぴったりな感動ソング
- 【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング
- 【別れ】卒団式にオススメな感動・涙の邦楽まとめ
- 送別会に使える音楽・BGM。定番の送別会ソング
- 【後輩に贈りたい歌】気持ちが伝わる感謝の歌・エールソング
- 【出会いに感謝】大切な出会いを歌った名曲まとめ【恋愛&友情】
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
【感謝の歌】先輩に「ありがとう」の思いが伝わる珠玉の名曲&最新曲(51〜60)
サヨナラありがとうちゃんゆ胃

TikTokの弾き語り動画をきっかけに注目を集めたシンガー、ちゃんゆ胃さんが2022年にリリースした『サヨナラありがとう』。
学校や会社でお世話になった先輩との別れを前にした場面の、切なくも温かいメッセージがつづられています。
ピアノとボーカルのシンプルな音の構成だからこそ、ピュアな思いが伝わってきますね。
彼女の優しい歌声とともに、先輩と過ごしてきた日々が思い浮かぶ楽曲です。
楽しい時もつらい時も手をさしのべてくれた先輩への感謝を伝えてみてはいかがでしょうか。
ゆべし先輩柴田聡子

会社の先輩の送別会での持ち歌にすれば、引っ張りだこになることまちがいなし。
唯一無二のインパクトのある歌詞、陸上部だった先輩、テニス部だった先輩、岡山出身の先輩、残業が多かった先輩などなど……幅広く「使える」歌詞、先輩ソングです。
Hero安室奈美恵

後輩からみて、なんでもこなしてしまう先輩はまさにヒーローのような存在ではないでしょうか。
そんな先輩への感謝を伝えるなら、やっぱりヒーローをたたえる曲がオススメです。
安室奈美恵さんの『Hero』は、そんな身近にいるヒーローのような存在をたたえる歌詞が人気になりました。
この曲を贈ってもらった先輩もよろこんでくれること間違いなしです。
3月9日Little Glee Monster

レミオロメンの人気曲『3月9日』をLittle Glee Monsterがカバーしたこちら。
2022年にリリースされたシングル『Your Name』のカップリング曲として収録され、MVには乃木坂46の遠藤さくらさんが出演しています。
レミオロメンのロック感のある雰囲気とは違い、リトグリの美しいハーモニーを生かしたアレンジがされています。
楽しいときも不安なときもずっと先輩がそばで見守ってくれていると思うと、安心したりパワーが湧いてきますよね。
そうやってずっと物理的にも精神的にも支えてくれた先輩へ「これまで助けてくれてありがとう」の思いが伝えられる1曲です。
【感謝の歌】先輩に「ありがとう」の思いが伝わる珠玉の名曲&最新曲(61〜70)
一分一秒君と僕のHoneyWorks meets スフィア

HoneyWorksの曲はどれも青春が凝縮されたようなものばりで、聴いていると胸がぎゅっと苦しくなりますよね!
この曲にもそんなまぶしすぎる青春が描かれています。
卒業ソングとして人気のある曲で、もちろん先輩の旅立ちのときに感謝を伝える曲としてもピッタリです。
たくさんの時間を一緒にすごしたことへの感謝と、旅立った先でつらいことがあれば、いつでも戻ってきてくださいね!!と先輩の背中を押してあげられる曲です。
センパイ。HoneyWorks meets TrySail

憧れの先輩に恋する乙女心をキュートに歌いつつ、失恋しても先輩の幸せを願う、ストーリー性のある楽曲です。
もうすぐ卒業してしまう、片思いの先輩に向けて、感謝を込めて歌ってみるにはピッタリ。
もう一度告白してみるキッカケになるかも?
遥LACCO TOWER

テレビアニメ『ドラゴンボール超』のエンディングテーマです。
ドラゴンボールといえば『CHA-LA HEAD-CHA-LA』が有名ですが、ドラゴンボールファンの先輩の送別会で感動路線を狙うなら、意外性がある選曲で喜ばれるかも?
前向きになれる、みんなでテンションの上がるいい1曲ですよね。