RAG Music
素敵な音楽
search

【感謝の歌】先輩に「ありがとう」の思いが伝わる珠玉の名曲&最新曲

お世話になった先輩へ、心をこめて贈りたい!

たくさん叱られたり、大切なことを教わったり、目標に向かって一緒に努力したり……あなたにもきっと、そんな存在がいるのではないでしょうか?

先輩の卒業や引退の際には、これまでの感謝の気持ちを思いきり伝えたいと思いながらも、「直接言葉にするのは恥ずかしい」という方も多いはず。

そこでこの記事では、先輩への感謝の気持ちを歌った曲をたっぷりとお届けします。

あなたの気持ちにピッタリ合う歌を見つけて、音楽とともに先輩へ感謝の思いを伝えてみてくださいね。

【感謝の歌】先輩に「ありがとう」の思いが伝わる珠玉の名曲&最新曲(71〜80)

3月の帰り道平井大

平井 大 / 3月の帰り道(Lyric Video)
3月の帰り道平井大

先輩と過ごした日々を決して忘れないと強く思わせてくれるのは、平井大さんが2022年にリリースした『3月の帰り道』です。

ピアノを中心としたメロディーで優しく歌い上げられているこの曲は、先輩を送り出す歌として、また最後に先輩も含めたみんなで歌う歌としてもオススメ!

卒業式がせまる3月になると、なんとなく寂しさがリアルに増してきますよね。

そんな中で思い出される楽しかった日々、大変だった日々、いろんな日々がすべてステキな彩られていく様子が歌われています。

「あんなことやこんなことがあったね」と先輩と最後に語らいながら、感謝の気持ちとともに歌ってみてくださいね。

僕にとってKAZUKI UJIIE

KAZUKI UJIIE – 僕にとって【Official Lyric Video】
僕にとってKAZUKI UJIIE

感謝の気持ちを言葉にすることは、時には勇気がいることです。

しかし、音楽を介してなら、ストレートに気持ちを伝えられるかもしれません。

特に、KAZUKI UJIIEさんが届ける『僕にとって』は、そんな瞬間にピッタリの1曲です。

やさしく温かみのある歌声と、心にしみ入るメロディーが、ありのままの感謝と敬意を届けます。

先輩へのサプライズプレゼントとして、この曲を選んだら、言葉にできなかった思いがしっかりと心に届くはずです。

どうぞ、大切な先輩への贈り物に検討してみてください。

Kizunaずんだれ

長崎県対馬市出身の3人組ユニットずんだれの『Kizuna』も先輩に贈る曲としてマストな1曲。

悪いことも良いことも教えてくれて、いつも一緒に遊んでたような先輩には感謝の言葉こそ恥ずかしくって伝えられないけれど、歌詞にストレートなメッセージがつづられているので、一緒に聴くだけでも感謝が伝わりそうです!

気張らないゆったりとした曲調も心地がよく、どこかさみしさも感じさせるので自然と涙が出ちゃうかもしれませんね。

【感謝の歌】先輩に「ありがとう」の思いが伝わる珠玉の名曲&最新曲(81〜90)

絆。ハジ→

先輩といえども学生のうちはお互いの年はほとんど変わりません。

先輩後輩という関係以上に友達のようになることも多いでしょう。

そんな友達のようになった先輩にあてて感謝を伝えるのにぴったりな1曲です。

たとえ意見が違ってぶつかることがあっても、どんな時でもお互いに味方でお互いの絆は絶対に消えないという思いを歌っています。

はじまりBLUE ENCOUNT

BLUE ENCOUNT 『はじまり』Music Video 【第94回全国高校サッカー選手権大会応援歌】
はじまりBLUE ENCOUNT

第94回全国高校サッカー選手権大会応援歌にもなった、熊本出身のバンドBLUE ENCOUNTが歌う『はじまり』。

そのイメージもあって部活の仲間や、先輩後輩の曲として聴いてもしっくりきますよね!

同じゴールに向かって進む人と人との「絆」を描いたような歌詞に胸を打たれます。

自分も先輩も立場は違っても向いている方向は同じで、私たちが感じる不安も悩みも経験済みの先輩は親身になって相談に乗ってくれたはず。

そんな風に自分のことのように考えてくれた先輩に向けて贈りたい1曲です。

シャトルランカノエラナ

カノエラナ “シャトルラン”ミュージックビデオ Short Ver.
シャトルランカノエラナ

先輩や先生に感謝を伝えつつ、これから戦いに向かうことを高らかに歌い上げる、盛り上がる楽曲です。

運動部なら、夏の大会の壮行会にぴったりです。

応援歌としてもノリがいいので、運動会の部活対抗リレーのBGMとしてもオススメ。

今日もサクラ舞う暁にCHiCO with HoneyWorks

部活の先輩であれば、一緒に一つの目標に向かって努力を重ね、毎日笑ったり時、には泣いたりしてたくさんの時間を一緒に過ごしたのではないでしょうか?

そんな仲間とも呼べる先輩に贈るには、この曲がオススメです!

HoneyWorksらしいキャッチーな曲調がすてきで、泣き笑いしながら感謝を伝えられるような曲ですよ!