踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲
TikTokを使うことが当たり前になってきたことから、いつでもどこでも気軽にダンスを楽しみやすくなりましたよね!
学校では授業にも組み込まれ、ダンスをより身近に感じることが増えたのではないでしょうか。
ダンスは見るのはもちろん、踊ってみた動画をシェアしてたくさんの人とつながるのも楽しいですよね!
この記事ではそんなダンスのはやり曲や、踊りたくなる曲を中心に紹介していきます!
TikTokで人気のカジュアルに振付を楽しめる楽曲なども含め、さまざまなダンスナンバーを集めました。
TikTokでの流行の移り変わりは早いので要チェックです!
思わず体が動いてしまったり、マネしたくなる曲も多いのでぜひ踊ってみてくださいね!
踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲(41〜50)
ビートDEトーヒハマいく


お笑いコンビ、かまいたちの濱家隆一さんと、乃木坂46の元メンバー、生田絵梨花さんが番組での共演をきっかけに結成したユニットがハマいくです。
そして彼らと言えばファーストシングルの『ビートDEトーヒ』が話題ですよね。
こちらはダンスで現実逃避する様子をコミカルに描くダンスナンバー。
ポップな印象の振り付けがかわいらしい作品に仕上がっています。
とくにサビの二人で指を指していく動きは、TikTokで多くの支持を集めています。
踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲(51〜60)
イエスタデイOfficial髭男dism


突き抜けるような爽快なメロディが印象的な、Official髭男dismの『イエスタデイ』。
2019年にリリースされたアルバム『Traveler』に収録されたこの曲は、アニメ映画『HELLO WORLD』の主題歌に起用されました。
昨日までの自分を捨てて、大切な人の手をとって素晴らしい未来へ進んでいけという思いが歌詞には描かれています。
公式のダンスはありませんが、心にすっと入り込む歌詞とメロディをもとに、ダンスやエクササイズ動画がたくさん投稿されています。
お好みのダンスをマネして、楽しくダンスしてみてくださいね!
MagneticILLIT

@m2mpd 자석처럼 끌리게 되는 아일릿 릴댄 #릴레이댄스#RelayDance#M2#ILLIT#아일릿#Magnetic @illit_official
♬ 오리지널 사운드 – M2 – M2
ILLITの2024年3月にリリースされたデビューシングルは、PlugnbとHouseが融合したハイブリッドダンスジャンルです。
愛する人に、マグネットのようにどんどんひかれていく様子を描いています。
HYBEの会長Bang Si-hyukさんがプロデューサーとして参加した本作は、デビューミニアルバム『SUPER REAL ME』に収録されています。
青春の自由奔放さを象徴するデザインと、曲ごとの異なる手書きフォントが特徴的です。
ダイナミックなベースが印象的な本作は、TikTokでもカジュアルに楽しめる振り付けで、思わず体が動いてしまうような魅力があります。
ダンスが得意な方だけでなく、誰もが気軽に楽しめる1曲なので、ぜひ踊ってみてくださいね!
WANNABEITZY

@kvn_barrera #wannabe DANCE BREAK @itzyofficial #wannabeitzy
♬ WANNABE – ITZY
TWICEの妹分として結成当初から注目を集めたITZYは、2019年に結成された韓国のダンスグループです。
ビジュアルやスタイルの良さは当然のことながらダンスパフォーマンスの高さにも定評がありますよね。
またTWICEの妹分という設定ですが、メンバー全員とても大人びており、曲もエッジが効いたものが多くクールな印象があります。
彼女たちの人気曲『WANNABE』は、そんなクール印象が際立つ曲で、ダンスもひとつひとつの振り付けで細かい部分が多いのでダンスに慣れた人におすすめしたい曲です。
The FeelsTwice

キュートなダンスに踊ってみたい気持ちが高ぶる、TWICEの『The Feels』。
2021年に初めての英語シングルとしてリリースされたこの曲は、大好きな人にとにかく夢中で、相手にその気持ちに気づいてほしいという思いが歌われています。
歌詞に合わせたように、各メンバーが「私を見て!」と言わんばかりのダンスを披露しています。
女性らしさを感じる、体を柔軟に使ったダンスも印象的。
TWICEと同様に何人かで踊るときは、私を見てアピールはマストです!
動画投稿サイトには振り付けを解説した動画も多数あるので、ぜひ参考にして好きな人にアピールしてみてくださいいね。
PAKUasumi

「パクパクチャレンジ」と、TikTokを中心に人気を集めているのがシンガーソングライター、asmiさんの『PAKU』です。
曲の冒頭から耳に残る歌詞とメロディ、そしてMVではかわいい振り付けも!
このMVに登場する女の子のキャラクターがやっている振り付けをそのままSNSでいろんな方が踊っています。
タイトルや歌詞の通り、食べ物をぱくぱくと食べるような手の振り付けで誰でも簡単にマネできちゃいます!
嫌なことやつらいことがあったとき、この曲と振り付けでさくっと気分転換しましょう!
PanamaMatteo


「シリシリダンス」と言われTikTokで大流行した、ルーマニアのシンガー、マッテオさんの『Panama』。
最初はタイで流行し、その後中国にブームが渡った際に歌詞が「シリシリ」に聞こえたことから流行がさらに加速!
そして日本にもその波が押し寄せ、TikTokでダンスする人が続出しました。
2018年には『シリシリダンス-パナマ-』としてEPもリリース!
「シリシリ」という言葉から、お尻を振って踊るかわいらしい振り付けがされています。
簡単に誰でもマネできるので、リズムにのって踊ってみましょう!





