踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲
TikTokを使うことが当たり前になってきたことから、いつでもどこでも気軽にダンスを楽しみやすくなりましたよね!
学校では授業にも組み込まれ、ダンスをより身近に感じることが増えたのではないでしょうか。
ダンスは見るのはもちろん、踊ってみた動画をシェアしてたくさんの人とつながるのも楽しいですよね!
この記事ではそんなダンスのはやり曲や、踊りたくなる曲を中心に紹介していきます!
TikTokで人気のカジュアルに振付を楽しめる楽曲なども含め、さまざまなダンスナンバーを集めました。
TikTokでの流行の移り変わりは早いので要チェックです!
思わず体が動いてしまったり、マネしたくなる曲も多いのでぜひ踊ってみてくださいね!
踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲(41〜50)
ぱ ぴ ぷ ぺPOP!Appare!


『ぱ ぴ ぷ ぺ POP!』はチェックしましたか?
こちらはアイドルグループ、Appare!がリリースした曲で、耳に残る不思議なフレーズが話題です。
この独特な世界観の歌詞は、メンバーがSNSでバズるようにとの意図を込めて考案したそうですよ。
TikTokユーザーと同世代の彼女たちだからこそ作ることのできた曲といえますね。
さらに振り付けもSNSへの投稿を想定したものに仕上がっているんです。
そのおかげで、どのパートを切り取っても映えます。
踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲(51〜60)
PAKUasumi

@sonymusicjp #asmi 「#PAKU 」とにかく歌詞が可愛く、メロディーラインの中毒性が高い新曲をリリース‼️✨MVの振り付けにも注目です👀#おすすめ曲
♬ PAKU – asmi
「パクパクチャレンジ」と、TikTokを中心に人気を集めているのがシンガーソングライター、asmiさんの『PAKU』です。
曲の冒頭から耳に残る歌詞とメロディ、そしてMVではかわいい振り付けも!
このMVに登場する女の子のキャラクターがやっている振り付けをそのままSNSでいろんな方が踊っています。
タイトルや歌詞の通り、食べ物をぱくぱくと食べるような手の振り付けで誰でも簡単にマネできちゃいます!
嫌なことやつらいことがあったとき、この曲と振り付けでさくっと気分転換しましょう!
唱Ado

TikTokを日常的に利用する若者たちにはたらきかける1曲があります。
それがAdoさんの『唱』です。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの「ゾンビ・デ・ダンス」というイベントのテーマソングとして制作され、ふわっと耳に心地よいメロディと覚えやすいダンスが特徴です。
サビで響くコーラスはともに声を合わせる喜びを、白熱するビートは踊る喜びを感じさせてくれます。
彼女の表現豊かなボーカルと相まって、何度でもリピートしたくなる楽曲です。
公式のダンスレクチャー動画もチェックしてみてください。
ともに踊り、つながる楽しさを味わってみましょう。
イエスタデイOfficial髭男dism


突き抜けるような爽快なメロディが印象的な、Official髭男dismの『イエスタデイ』。
2019年にリリースされたアルバム『Traveler』に収録されたこの曲は、アニメ映画『HELLO WORLD』の主題歌に起用されました。
昨日までの自分を捨てて、大切な人の手をとって素晴らしい未来へ進んでいけという思いが歌詞には描かれています。
公式のダンスはありませんが、心にすっと入り込む歌詞とメロディをもとに、ダンスやエクササイズ動画がたくさん投稿されています。
お好みのダンスをマネして、楽しくダンスしてみてくださいね!
HOTLE SSERAFIM

@ch1m2000 watermark is on a HOT chat ig #lesserafim#HOT#kpop#dance#fyp#viral
♬ HOT – LE SSERAFIM
ロックとディスコの要素を融合させた魅力的なポップチューンです。
LE SSERAFIMが初めて愛をテーマに歌い上げた本作は、結末がわからなくても好きなことのために全力を尽くすという熱い思いを表現。
2025年3月にリリースされたミニアルバム『HOT』に収録され、BTSの『IDOL』を手掛けたアーティストも制作に参加しています。
現実と夢が交差する幻想的なミュージックビデオでは、独特な撮影技法とワンテイクのパフォーマンスシーンにも注目です。
TikTokでダンスを楽しみたい方はもちろん、応援に力をもらいたい時や、思い切り体を動かして気分転換したい時にピッタリな1曲です。
仮契約のシンデレラ私立恵比寿中学

@mori_kasumi_ やっと踊れましたー!#fyp
♬ Karikeiyaku No Cinderella – Shiritsu Ebisu Chugaku
メジャーデビューナンバーとして2012年5月に発売された、ポップで元気いっぱいのダンスチューンです。
私立恵比寿中学の持ち味である、青春感あふれる明るい歌声と、学校行事をモチーフにした音楽性が詰まっています。
本作は、アイドル活動を「仮契約」に例え、限られた時間の中で全力を注ぐ思いを、軽やかなメロディとともに表現しました。
デビュー作ながら、オリコン週間チャート7位を獲得し、新人アーティストの勢いを示しました。
TikTokでは倍速にアレンジした音源が「推し紹介動画」として採用され、新たな世代からも支持を受けています。
ダンスを始めたい方やポップなチューンが好きな方にもピッタリな楽曲です。
Y.M.C.A. (E-girls version)E-girls

ヴィレッジ・ピープルの『Y.M.C.A.』をカバーした西城秀樹さんの代表曲『YOUNG MAN (Y.M.C.A.)』をさらにカバーした、E-girlsバージョン。
2018年にリリースされたシングル『あいしてると言ってよかった』とアルバム『E.G. 11』に収録されています。
サビでは西城秀樹さんの頃からおなじみの、英語をかたどった振り付けがされています。
アルバムのリリースを記念して、この曲を踊って動画を投稿しようという企画「イレブンダンス」がTikTokで開催されました。
西城秀樹さん世代の人には懐かしく、E-girls世代の人には新しく、どの世代でも楽しめるダンスです!