踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲
TikTokを使うことが当たり前になってきたことから、いつでもどこでも気軽にダンスを楽しみやすくなりましたよね!
学校では授業にも組み込まれ、ダンスをより身近に感じることが増えたのではないでしょうか。
ダンスは見るのはもちろん、踊ってみた動画をシェアしてたくさんの人とつながるのも楽しいですよね!
この記事ではそんなダンスのはやり曲や、踊りたくなる曲を中心に紹介していきます!
TikTokで人気のカジュアルに振付を楽しめる楽曲なども含め、さまざまなダンスナンバーを集めました。
TikTokでの流行の移り変わりは早いので要チェックです!
思わず体が動いてしまったり、マネしたくなる曲も多いのでぜひ踊ってみてくださいね!
踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲(51〜60)
最上級にかわいいの!超ときめき♡宣伝部

@akisudaofficial 次これ流行りそう!#最上級にかわいいの
♬ 最上級にかわいいの! – 超ときめき♡宣伝部
超ときめき♡宣伝部の『最上級にかわいいの!』は、2024年にリリースされたアルバム『ときめく恋と青春』に収録されています。
この楽曲は、コレサワさんによる提供で、さまざまな感情を呼び起こすポップでキュートなアイドルソングです。
歌詞は、失恋後の自己変革と自己肯定感の高まりを描いており、リスナーに元気と勇気を与えてくれますね。
特に、TikTokでの動画共有を通じて広がる、ダンスやパフォーマンスにも最適な楽曲です。
ダンスが好きな人、または失恋をバネに自分磨きをするすべての人にオススメしたい1曲です。
イエスタデイOfficial髭男dism


突き抜けるような爽快なメロディが印象的な、Official髭男dismの『イエスタデイ』。
2019年にリリースされたアルバム『Traveler』に収録されたこの曲は、アニメ映画『HELLO WORLD』の主題歌に起用されました。
昨日までの自分を捨てて、大切な人の手をとって素晴らしい未来へ進んでいけという思いが歌詞には描かれています。
公式のダンスはありませんが、心にすっと入り込む歌詞とメロディをもとに、ダンスやエクササイズ動画がたくさん投稿されています。
お好みのダンスをマネして、楽しくダンスしてみてくださいね!
ハッピーサプライズなにわ男子

聴いているだけでハッピーな気持ちになれる、なにわ男子らしいキュートなウィンターラブソング。
「冬が待ち遠しい」「人恋しくなる冬に、幸せな恋がしたい」と思わせてくれる底抜けに明るい楽曲です。
なにわ男子のダンスといえば、顔まわりで動かす手の振り付けが特徴的!
簡単に覚えられて画面にもおさめやすいので、SNSのショート動画にもピッタリです。
仲間たちで集まるカラオケや忘新年会で、みんなで踊りながら歌ってみてはいかがでしょうか?
Uptown Funk ft. Bruno MarsMark Ronson


イギリスのシンガーソングライター、マーク・ロンソンさんとブルーノ・マーズさんがコラボした『Uptown Funk ft. Bruno Mars』。
世界各国で1位を記録し、グラミー賞では最優秀レコード賞を受賞した大ヒットナンバーです。
日本でもCMソングや番組テーマソングとして起用されました。
誰もが聴けば自然に体が踊り出すようなノリノリのメロディが印象的。
しかしTikTokではこの曲が一瞬止まるタイミングに合わせて、それまでの動きを止めるというストップモーションがはやっていました。
ちょうど動きを止めるような合図になる歌詞が出てくるところなので、ぜひ試してみてくださいね!
踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲(61〜70)
The FeelsTwice

キュートなダンスに踊ってみたい気持ちが高ぶる、TWICEの『The Feels』。
2021年に初めての英語シングルとしてリリースされたこの曲は、大好きな人にとにかく夢中で、相手にその気持ちに気づいてほしいという思いが歌われています。
歌詞に合わせたように、各メンバーが「私を見て!」と言わんばかりのダンスを披露しています。
女性らしさを感じる、体を柔軟に使ったダンスも印象的。
TWICEと同様に何人かで踊るときは、私を見てアピールはマストです!
動画投稿サイトには振り付けを解説した動画も多数あるので、ぜひ参考にして好きな人にアピールしてみてくださいいね。
タイミング ~Timing~Klang Ruler

@localcampione 何事も、タイミングが大事なんですよね。恋や挑戦など。俺たちのことを今見てるあなたと出会えたのもタイミング🥰どうです?幸せな気持ちになりましたか?☺️言わずもがな、俺たちは幸せすぎりゅよぉ💕@klangruler #KlangRuler#タイミング#Timing#ローカルカンピオーネ
♬ タイミング ~Timing~ – Klang Ruler
若者を中心にトレンドのきっかけを生むTikTokで注目を集めているのが『タイミング ~Timing~』。
ブラックビスケッツが1998年にリリースした楽曲を、Klang Rulerがカバーしたことでリバイバルヒットを記録しました。
シティ・ポップを思わせるファンキーなサウンドがクセになりますね。
両手を使ったカジュアルな振り付けが特徴なので、ダンス初心者の方も楽しめるでしょう。
懐かしくも新しいダンサブルなビートに合わせて笑顔で踊ってみてくださいね。
FanfareTwice


多国籍の女性で構成されたアイドルグループ、TWICE。
TWICEといえば、日本でも若い女性の間で大人気のグループですよね。
『Fanfare』は彼女たちが2020年に発表したダンス曲。
彼女たちの良さが存分に光る、ポップでハッピーな1曲です!
一度見れば覚えられる振り付けというわけではありませんが、TWICEの振り付けってかわいくて、つい一緒に踊りだしたくなるものが多いんですよね。
一つひとつは難しい動きではないので、女性のみなさん、まずはサビから挑戦してみてはいかがでしょう?