TikTokを使うことが当たり前になってきたことから、いつでもどこでも気軽にダンスを楽しみやすくなりましたよね!
学校では授業にも組み込まれ、ダンスをより身近に感じることが増えたのではないでしょうか。
ダンスは見るのはもちろん、踊ってみた動画をシェアしてたくさんの人とつながるのも楽しいですよね!
この記事ではそんなダンスのはやり曲や、踊りたくなる曲を中心に紹介していきます!
TikTokで人気のカジュアルに振付を楽しめる楽曲なども含め、さまざまなダンスナンバーを集めました。
TikTokでの流行の移り変わりは早いので要チェックです!
思わず体が動いてしまったり、マネしたくなる曲も多いのでぜひ踊ってみてくださいね!
踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲(1〜10)
TikTokの人気曲や踊りたくなるダンスナンバー!
TikTokなどで楽しまれているような親しみやすい人気曲から、踊ってみたくなるようなかっこいいダンスナンバーを厳選しています!
かっこいいK-POPの曲、ダンスにピッタリな曲、ムードを感じられるようなものまでたくさん集めました!
トレンドチェックはもちろん、お気に入りのステキなナンバーを見つけるときにも活用してくださいね。
ROSEHANA

@hana_brave_official HANA ‘ROSE’🌹🤍 #CENTRAL_FEST#HANA#ROSE#MAHINA#CHIKA
♬ ROSE – HANA
TikTokで大きな反響を呼んでいるのがHANAのメジャーデビュー曲です。
バラの花をイメージしたこの楽曲は、トゲのある強さと繊細な美しさを兼ね備えた印象的な楽曲に仕上がっています。
プロデューサーのちゃんみなさんと海外の作曲陣が手がけ、どんな環境でも自分らしく咲き誇ることの大切さを力強く表現しています。
2025年4月2日に配信リリース、同年4月23日にCDリリースされ、大塚製薬「ボディメンテ」のテレビCMにも起用されています。
ダンスチャレンジでもSNSをにぎわせ、力強いビートに合わせて体が自然と動くリズミカルなメロディが話題です。
若々しいエネルギーとポジティブなメッセージが詰まった本作は、自分を信じて前に進みたい人に響く1曲となっています。
like JENNIEJENNIE

@itzyofficial like JENNIE #ITZY#MIDZY#예지#YEJI#류진#RYUJIN#채령#CHAERYEONG
♬ like JENNIE – JENNIE
TikTokやInstagramのリールで、たくさんのダンス動画を生み出しているのがジェニーさんの本作です。
2025年3月に発売されたアルバム『Ruby』から、エネルギッシュな印象を与えるヒップホップとダンス・ポップが融合した1曲です。
パワフルなラップとキャッチーなビートはSNSでのダンス動画にぴったりで、まねしやすい振り付けが人気の理由になっています。
デュア・リパさんなど豪華アーティストとのコラボも収録されているアルバムの中でも、本作はダンスビデオの定番曲として注目を集めています。
ダンス好きな方はもちろん、今流行の振り付けにチャレンジしたい方にもおすすめですよ。
CHICKEN BANANA

@hoodiefamfam 次コレ流行ります🐓🍌【Dc:me】@CrazyMusicChannel #chickenbanana#チキンバナナ#hoodiefamdancechallenge
♬ Chicken Banana – Crazy Music Channel
SNSを中心に世界中で大ブームを巻き起こしているダンスポップ楽曲です。
2025年2月に、Crazy Music Channelが遊び心たっぷりに放つ本作は、TikTokで「Chicken Banana Dance」と呼ばれるダンスチャレンジが大流行し、1.7億件もの動画が投稿されました。
シンプルで耳に残るメロディと、クラブ調の軽快なビートが織りなす中毒性の高いリズムに、思わず体が動き出してしまうこと間違いなしです。
スウェーデンのプロデューサーデュオが「世界を笑顔に」という思いを込めて制作した本作は、ユーモアたっぷりの雰囲気で、ダンスフロアを盛り上げるのにぴったり。
友達と一緒に踊ってTikTokに投稿してみてください!
愛♡スクリ~ム!AiScReam

甘くてかわいらしい恋心をアイスクリームに例えたポップな楽曲です。
メロディアスで明るい雰囲気の中に、友達以上の関係を望む気持ちや、相手への思いを素直に伝えたい感情が込められています。
恋に落ちた少女の純粋な気持ちがアイスクリームのフレーバーに例えられ、甘くてときめく世界観を表現しています。
本作は2025年1月に公開された作品で、AiScReamはラジオ番組『ラブライブ!
シリーズのオールナイトニッポンGOLD』から誕生した期間限定ユニットです。
オリコン週間シングルランキング7位を記録するなど、好評を博しています。
2025年9月にはパシフィコ横浜でライブイベントも予定されています。
TikTokでダンスを楽しみたい方や、恋する乙女のキュートな気持ちに共感したい方におすすめです。
キャッチーなリズムと覚えやすいメロディで、思わず体が動き出す気分の上がる1曲となっています。
Almond ChocolateILLIT

@illit_official 귀여운 챌린지 만들었따!! #告白チャレンジ#ILLIT_AlmondChocolate#WONHEE#원희#MOKA#모카#ILLIT#아일릿#ValentinesDay
♬ Almond Chocolate (Sped Up) – ILLIT
推しへのいちずな思いを甘くホロ苦く描き出したポップチューン。
映画『顔だけじゃ好きになりません』の主題歌で、SEKAI NO OWARIのNakajinさんとPdoggさんが共同制作を手がけました。
アーモンドチョコレートをモチーフに、推しの持つ多面的な魅力や、恋愛の甘さと苦さを表現しています。
2025年2月に公開されたILLITの初の日本オリジナル曲で、メンバーそれぞれが好きな人への告白の準備をする姿を映し出した映像も話題を呼んでいます。
推しへの気持ちに共感できる方はもちろん、TikTokでダンスを楽しみたい方にもピッタリな1曲です。
アイサレタイYumcha

@equal_love_12 くるみちゃんヘアで踊ってみました🎀 #アイサレタイ#イコールラブ#イコラブ#髙松瞳
♬ I Want To Be Loved – Yumcha
恋心をくすぐる甘く切ない歌詞とポップなサウンドが織りなす、TikTokやインスタグラムでバイラルヒットした楽曲です。
Yumchaさんが自ら手掛けた本作は、好きな人へ向けた思いや自分磨きの大切さをストレートにつづっており、SNSの振り付け動画やノートでの共有が広がりを見せています。
2024年11月に世に出された作品で、同年12月には派生バージョンも登場するなど SNSでの反響の大きさを物語っています。
SNSをうまく使って相手にアピールしたい気持ちや、前のめりな恋愛感情がそのまま歌詞になっているので、片思い中の方や恋愛に積極的な方におすすめです。
リズムとメロディがキャッチーで、自然と体が動き出す魅力的な1曲となっています。
イイじゃんM!LK

@milk_official みんなビジュイイじゃん? #今日ビジュイイじゃん#イイじゃん#佐野勇斗#しおざきだいち#曽野舜太#山中柔太朗#吉田仁人#MILK
♬ E Jan – M!LK
白を基調とした新しい世界観で、自分らしさを肯定する温かなメッセージを届けているのがM!LKの本作です。
ポップでキャッチーなサウンドと、SNSで話題のダンスステップで、思わず体が動き出したくなる1曲に仕上がっています。
メンバーの優しい表情とシックな衣装にも注目が集まり、本作の世界観をより豊かに表現しています。
アルバム『M!Ⅹ』のリード曲として2025年3月に発売予定で、アルバムには本作を含む11曲が収録されます。
ダンスで気分を上げたい時や、元気をもらいたい時にぴったり。
TikTokでのダンス動画投稿で人気が高く、おすすめの楽曲です。