RAG MusicHealing
素敵な癒しの音楽
search

疲れた心を癒す歌。心が落ち着く名曲まとめ

仕事や勉強で疲れたとき、あなたはどうやって自分を癒やしますか?

美味しいものを食べたり、お風呂にゆっくり入ったり、スポーツをしたり、たくさん寝たり……、人によってさまざまだと思いますが、中には好きな音楽を聴いて癒やされたいと思う方もいらっしゃると思います。

そこでこの記事では、聴けば心が癒やされるような曲を一挙に紹介しますね。

頑張ったあなたをねぎらうメッセージが込められた曲や、美しい歌声が魅力のアーティストの曲、しっとりと落ち着いた雰囲気の曲といったポイントに焦点を当て、オススメの曲を集めました。

それぞれの癒やしポイントを見つけながら、あなたにピッタリの1曲を探してくださいね。

疲れた心を癒す歌。心が落ち着く名曲まとめ(81〜90)

スイカアイナ・ジ・エンド

アイナ・ジ・エンド – スイカ [Official Music Video]
スイカアイナ・ジ・エンド

アイナ・ジ・エンドさんといえば、BiSHのメンバーの一人でそのハスキーボイスが魅力的なシンガーですよね!

実は彼女、BiSHとしての活動のかたわら、ソロでの歌手活動もおこなっており、この曲はソロ名義でリリースされたアルバムに収録されている曲。

しかもBiSH加入前に自身で作詞作曲を担当した曲なんです。

夢に向かって試行錯誤している当時の彼女の心境とリンクしているのでは?と感じられるような歌詞が魅力的。

目標に向かって努力や挑戦を重ねている最中に心が折れそうになったときに聴いてみると、励まされて自分に自信が取り戻せるはず!

また、彼女の魅力であるハスキーボイスは、聴いているだけで心がどんどん癒やされていくような不思議な魅力がありますね。

時代中島みゆき

時代 – 中島みゆき(フル)
時代中島みゆき

中島みゆきさんの曲も疲れている時に聴きたくなる、という方も多いはず。

特にこの曲『時代』はどんな世代の人にも、誰の心にもしっくりと、そしてじんわりと優しく響いてくれるナンバーです。

この曲は1975年にリリースされた中島みゆきさんの2作目のシングルで数々のタイアップソングとしてもよく耳にする1曲ですよね。

今、とてもつらくて苦しんでいる方にぜひ聴いてほしいナンバーできっとつらい時だけじゃなく、この先も何度も自分を助けてくれる、お守りのような1曲になるはずです。

好きになってよかった加藤いづみ

失恋しても、「この人に会えてよかった、愛せてよかった」と言える人なら、きっとこの先にもいい出会いが待っているはずです。

そして今はそんな風に思えなくても、時がたてばそんな風に思えるようになるもの。

この歌は失恋の傷をそっと癒やしてくれます。

見上げてごらん夜の星を坂本九

見上げてごらん夜の星を(坂本九) カバー曲 by tabby2003
見上げてごらん夜の星を坂本九

1963年リリースのこの曲は、作詞永六輔さん、作曲いずみたくさんという歌謡曲史に残る名作です。

どんなにつらいところに今あなたがいたとしても、空を見上げれば今夜もきれいな星が光っている。

星はずっとあなたのことを見守っている。

地上で暮らす名もない多くの人たちがみんなそれぞれの悩み、悲しみを抱えながら精一杯いきていることに気づかされる曲です。

どんなときも。槇原敬之

【公式】槇原敬之「どんなときも。」(MV)【3rdシングル】 (1991年) Noriyuki Makihara/donnatokimo 【1位】
どんなときも。槇原敬之

自分らしさを出すことが難しい現代ですが、それこそが一番大切だということを優しい言葉・声で歌い上げている1曲です。

その歌詞の良さもさることながら、やはり槇原敬之さんといえばこのメロディセンスではないでしょうか。

イントロから心が癒やされることまちがいなしです。

ひとつだけ矢野顕子

ファンの間ではとても人気のある、矢野顕子さんの名曲です。

1980年リリースされ、忌野清志郎さんとのデュエットバージョンもあります。

彼女の作品に特有の不思議な浮遊感と美しいメロディでまず心が癒やされ、その次に歌詞に出てくるさまざまな呼びかけに癒やされます。

あなたが悲しい時にはいつでもそばに駆け付けるから。

そう言ってくれる友達の存在は、本当にありがたいものですね。

疲れた心を癒す歌。心が落ち着く名曲まとめ(91〜100)

奇跡くるり

アコギとベースから始まるスローテンポなムードに包まれて夢見心地な気分になる、くるりのミディアムバラード。

2011年にリリースされたシングル曲です。

やわらかいサウンドがとっても心地よくて落ち着くこと必至です。

フジファブリック、山内総一郎さんのエレキギターの繊細な音色がとくに最高です!

じょじょに音が重なり合い広がっていくようすは静かなマーチングバンドといった雰囲気で、まるで銀河鉄道に乗っているようなゆっくり前進している未来も感じられますね。

心おだやかになれて、いつまでも聴き続けたい名曲です。