疲れた心を癒す歌。心が落ち着く名曲まとめ
仕事や勉強で疲れたとき、あなたはどうやって自分を癒やしますか?
美味しいものを食べたり、お風呂にゆっくり入ったり、スポーツをしたり、たくさん寝たり……、人によってさまざまだと思いますが、中には好きな音楽を聴いて癒やされたいと思う方もいらっしゃると思います。
そこでこの記事では、聴けば心が癒やされるような曲を一挙に紹介しますね。
頑張ったあなたをねぎらうメッセージが込められた曲や、美しい歌声が魅力のアーティストの曲、しっとりと落ち着いた雰囲気の曲といったポイントに焦点を当て、オススメの曲を集めました。
それぞれの癒やしポイントを見つけながら、あなたにピッタリの1曲を探してくださいね。
疲れた心を癒す歌。心が落ち着く名曲まとめ(51〜60)
恋星野源

今や国民的スターの仲間入りをした星野源さん。
2016年に彼と新垣結衣さんが主演して大ヒットしたドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』のエンディングテーマで歌われ、その振り付けととも「恋ダンス」として話題になり社会現象にまでなりましたよね。
この曲を聴いて、踊って、スッキリとしているのもいいかも。
とても前向きになれる、そして気分をアゲてくれるナンバーです。
サンキュ.DREAMS COME TRUE

日常生活の一場面を切り取った歌詞が心の奥底に届きます。
自分から彼に「サヨナラ」を告げてきた主人公と、そのことについては何も聴かずに一緒に冬の公園へ花火をしに来てくれた友達。
煙にむせたふりで涙ぐむ主人公に、友達がかけた一言がすてきです。
言葉にしなくても通じ会える、胸にグッとくる友情ソングです。
fanfareMr.Children

日本を代表するボーカリスト、桜井和寿さんが歌うストレートな応援歌であるこの曲からは、幾度となくポジティブワード打ち込まれてくる、心に突き刺さってきます。
冒頭のスローな部分からの切り替わりで鳴るギターリフは嫌でも高揚感をかき立ててくれます。
映画『ONE PIECE FILM STRONG WORLD』の主題歌にもなっていました。
されど愛しき人生スキマスイッチ

つらいことや悲しいことがあっても、やはり人生って素晴らしいですよね。
そんなメッセージが込められているのが『されど愛しき人生』です。
こちらは音楽ユニット、スキマスイッチのアルバム『Hot Milk』に収録されている1曲。
無理に背中を押すのではなく、そっと寄り添うような歌詞に心いやされます。
また、本作は柄本時生さんが出演するMVでも話題なんですよ。
毎日を全力で生きるサラリーマンのストーリーが展開されていて、胸に刺さります。
疲れた心を癒す歌。心が落ち着く名曲まとめ(61〜70)
スイカアイナ・ジ・エンド

アイナ・ジ・エンドさんといえば、BiSHのメンバーの一人でそのハスキーボイスが魅力的なシンガーですよね!
実は彼女、BiSHとしての活動のかたわら、ソロでの歌手活動もおこなっており、この曲はソロ名義でリリースされたアルバムに収録されている曲。
しかもBiSH加入前に自身で作詞作曲を担当した曲なんです。
夢に向かって試行錯誤している当時の彼女の心境とリンクしているのでは?と感じられるような歌詞が魅力的。
目標に向かって努力や挑戦を重ねている最中に心が折れそうになったときに聴いてみると、励まされて自分に自信が取り戻せるはず!
また、彼女の魅力であるハスキーボイスは、聴いているだけで心がどんどん癒やされていくような不思議な魅力がありますね。
祈りのメロディ家入レオ

切ない恋心を描いた家入レオさんの楽曲です。
はかなさと美しさが共存する歌声で紡がれる本作は、心に深く刻まれる1曲。
2018年2月にリリースされ、NHK Eテレアニメ『メジャーセカンド』第2シリーズのオープニングテーマに起用されました。
失恋の痛みや別れの悲しみを抱えている方に寄り添う歌詞が印象的。
夜空を見上げながら、大切な人を思い出す時間に聴きたい楽曲です。
家入レオさんの透明感あふれる歌声が、あなたの心を優しく包み込んでくれるはずです。
遠く遠く槇原敬之

まだ思うような結果を出せず、日々傷つくことが多い人にオススメしたい曲です。
志を果たすまでは故郷には帰らない。
でもどんなに遠く離れていても、この空はそこまでひとつにつながっているから。
ひとりじゃないよと思える歌です。
1992年のアルバム「君は僕の宝物」収録。