RAG MusicHealing
素敵な癒しの音楽
search

疲れた心を癒す歌。心が落ち着く名曲まとめ

仕事や勉強で疲れたとき、あなたはどうやって自分を癒やしますか?

美味しいものを食べたり、お風呂にゆっくり入ったり、スポーツをしたり、たくさん寝たり……、人によってさまざまだと思いますが、中には好きな音楽を聴いて癒やされたいと思う方もいらっしゃると思います。

そこでこの記事では、聴けば心が癒やされるような曲を一挙に紹介しますね。

頑張ったあなたをねぎらうメッセージが込められた曲や、美しい歌声が魅力のアーティストの曲、しっとりと落ち着いた雰囲気の曲といったポイントに焦点を当て、オススメの曲を集めました。

それぞれの癒やしポイントを見つけながら、あなたにピッタリの1曲を探してくださいね。

疲れた心を癒す歌。心が落ち着く名曲まとめ(41〜50)

フランスパンのうたD.W.ニコルズ

D.W.ニコルズ「フランスパンのうた」Music Video(歌詞付き)
フランスパンのうたD.W.ニコルズ

あまりメジャーではないこの曲ですが、歌詞がヘンテコながらわかりやすいため非常にオススメです。

何事もバランスが重要であるということが歌われており、日頃頑張りすぎて傷ついてしまいがちなあなたにぴったりな楽曲です。

疲れた心を癒す歌。心が落ち着く名曲まとめ(51〜60)

ちっぽけな勇気FUNKY MONKEY BABYS

立ちはだかる困難に負けてしまい不安でつぶれそうな時にオススメなのがこの曲です。

どんな時にも諦めずに立ち向かうことの大切さをストレートな歌詞で表現されており、この曲を聴き終わる頃にはきっと少し前を向けるようになっているはずです。

海の声浦島太郎(桐谷健太)

「海の声」 フルver. / 浦島太郎(桐谷健太) 【公式】
海の声浦島太郎(桐谷健太)

auの三太郎シリーズの浦島太郎でおなじみのこの曲『海の声』。

いつもコミカルなシリーズCMなのですがこの曲が使われているCMはガラリと違い、しっとりと落ち着いたCMでしたよね。

この曲は浦島太郎の名義で桐谷健太さんが歌う、2015年にデジタルリリースされた、浦島太郎の乙姫への気持ちを歌ったラブソングです。

三線の音色も沖縄民謡、そして沖縄の海を思わせてくれて胸にこみ上げてくるものがあります。

作曲はBEGINの島袋さん、BEGINが歌うセルフカバーバージョンもあります。

私についてEPO

この曲でひとつの短編小説が書けそうな、ストーリー性のある作品です。

現在の「私」が、15歳、20歳の頃の自分に手紙を書いたら「幸せだった」と返事がきた。

でも今の「私」には悩みがいっぱいある。

エンディングは未来の「私」に手紙を書いたら「名前が違う」と返事が来た・・そんな内容です。

そして現在の「私」には、手紙を書いてうたた寝をしていた「私」に「風邪を引くよ」と優しく毛布をかけてくれる人がいる……。

どこかできっといいことがある、と思わせてくれる曲です。

1985年リリース。

風をあつめてはっぴぃ・えんど

風をあつめて/はっぴいえんど/kazewoatsumete /happyend #travelvideo #風をあつめて remix
風をあつめてはっぴぃ・えんど

これは1970年代に作られた曲ですが今聴いてもまったく古さを感じさせません。

リードボーカルは細野晴臣さん。

風景描写だけの歌詞とゆったりとしたムードが、強力な心の癒やし作用を発揮してくれます。

1971年リリースのアルバム『風街ろまん』に収録されています。

多くのアーティストがカバーソングを歌っています。

星野源

星野源 – 恋 (Official Video)
恋星野源

今や国民的スターの仲間入りをした星野源さん。

2016年に彼と新垣結衣さんが主演して大ヒットしたドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』のエンディングテーマで歌われ、その振り付けととも「恋ダンス」として話題になり社会現象にまでなりましたよね。

この曲を聴いて、踊って、スッキリとしているのもいいかも。

とても前向きになれる、そして気分をアゲてくれるナンバーです。

ねぎらい酒藤原彩代

藤原 彩代(さよ)「ねぎらい酒」
ねぎらい酒藤原彩代

宮城県登米市への愛着が染み出るような、心温まるバラードナンバーです。

藤原彩代さんの優しい歌声が、聴く人の心にそっと寄り添います。

2024年3月にリリースされたこの曲は、演歌とは一線を画した、誰もが口ずさめる親しみやすさが魅力。

三名の巨匠による制作チームが手掛けた本作は、藤原さんの新たな一面を引き出しています。

疲れた心を癒やしたい時、誰かにねぎらわれたい時に聴くのがおすすめ。

きっとあなたの心に寄り添う、大切な1曲になるはずです。