RAG MusicRock
素敵なロック
search

サザンロックの名曲。おすすめの人気曲

ロックにはさまざまなサブジャンルが存在しますが、いわゆる「サザンロック」はその名の通りアメリカ南部のルーツ色の強い音楽に影響を受けたサウンドが特徴の音楽ジャンルです。

カントリーやブルース、古き良きR&Bなどをブレンドさせたサザンロックは本国アメリカでは絶大な人気を誇るバンドも多く存在しますが、日本では正直なところ馴染みの薄いジャンルですし、またはジャンル名は知っていても何となく聴きづらいのかな……と考えられている方も多いかもしれません。

こちらの記事では、サザンロックに興味を持ってもらうべく初心者におすすめの名曲たちを紹介しています。

サザンロックの奥深い魅力をぜひ味わってみてください!

サザンロックの名曲。おすすめの人気曲(1〜10)

Long Haired Country BoyCharlie Daniels Band

サザンロックの王道を行く魂のこもった一曲。

カントリーやブルースの要素を取り入れた、自由奔放で非伝統的なライフスタイルを描いています。

Charlie Daniels Bandのギターとフィドルが織りなす、どこか懐かしくも新鮮な音の世界。

1974年にリリースされたアルバム『Fire on the Mountain』に収録された本作は、チャート上位を記録する人気曲となりました。

ビルボードホット100で56位を記録し、カナダのシングルチャートでも100位にランクイン。

自分らしく生きることの大切さを歌い上げる歌詞は、今なお多くの人々の心に響いています。

独立心と個性を大切にする人におすすめの一曲です。

Fooled Around and Fell in LoveElvin Bishop

5. Elvin Bishop – Fooled Around and Fell in Love
Fooled Around and Fell in LoveElvin Bishop

ブルースのミュージシャンとして知られているElvin Bishopによるポップ・ヒット。

1976年にシングル・リリースされ、アダルトコンテンポラリーのラジオで多くのエアプレイを受けました。

2014年の映画「Guardians of the Galaxy」をはじめ、多くの映画やTVドラマなどで使用されている楽曲です。

Mississippi QueenMountain

力強いギターリフと印象的なカウベルの音が特徴の、サザンロックの名曲として知られる楽曲です。

1970年にリリースされたMountainのデビューアルバム『Climbing!』に収録されており、Billboard Hot 100で21位を記録する大ヒットとなりました。

ミシシッピ州の船上で出会ったダンサーへの情熱を歌った歌詞は、70年代ロックの魂を感じさせます。

ハードロックとブルースロックが融合した独特のサウンドは、サザンロックの魅力を存分に味わえる一曲。

アメリカ南部の雰囲気を感じたい方や、クラシックロックファンにぜひおすすめしたい楽曲です。

サザンロックの名曲。おすすめの人気曲(11〜20)

HomesickAtlanta Rhythm Section

アトランタ・リズム・セクション が1981年にリリースしたアルバム『Quinella』に収録された本作で、以前の作品と比べてより洗練された味わいを見せています。

メロウでありながら力強いギターの音色が、故郷を想う男性の複雑な感情を見事に表現。

1969年の時代背景や、モントレー・ポップ・フェスティバルなどの音楽シーンへの言及が、曲の奥行きを深めていますね。

サザンロックの伝統を継承しつつ、彼らならではのメロディアスな魅力が光る一曲。

家族や友人との思い出に浸りたい時、あるいは自分のルーツを振り返りたい時に聴くのがおすすめです。

Flirtin’ With DisasterMolly Hatchet

Molly Hatchet – Flirtin’ With Disaster (Live)
Flirtin' With DisasterMolly Hatchet

パワフルなギター・リフとドライヴ感溢れるサウンドで、リスナーを一気に引き込みますね!

サザンロックの名曲が詰まったアルバム『Flirtin’ With Disaster』からのシングルとして1979年にリリースされ、全米Billboard Hot 100で42位を記録するヒットとなりました。

映画やテレビ、ビデオゲームなど様々なメディアで使用され、Molly Hatchetさんの代表曲として広く親しまれています。

危険と隣り合わせの生き方を描いた歌詞は、自由を求める魂に響くことでしょう。

スリリングな展開を求めるロックファンの皆さんにぜひ聴いていただきたい1曲です。

Brickyard RoadJohnny Van Zant

Johnny Van Zant – Brickyard Road (Official Music Video)
Brickyard RoadJohnny Van Zant

1977年の飛行機事故で亡くなった、Lynyrd Skynyrdのリード・ボーカルであったRonnie Van Zantについて歌われている曲。

弟のJohnnyはその後のバンドのリード・ボーカルを引き継いでいます。

タイトルの「Brickyard Road」は事故当時、Ronnieと家族が住んでいた場所から名付けられています。

Third Rate RomanceAmazing Rhythm Aces

Amazing Rhythm Aces – Third Rate Romance.wmv
Third Rate RomanceAmazing Rhythm Aces

ヴォーカリスト兼ギタリストのRussell Smithによって書かれた曲。

アメリカのカントリー・ロック・グループであるAmazing Rhythm Acesによって、1975年にシングル・リリースされました。

カナダのチャートでNo.1を獲得しています。

1994年にSammy Kershawによってカバーされています。