会話の練習になるゲーム。みんなで楽しめるアイデア集
「会話がなかなか続かない」「初対面の人とうまく話せない」。
そんな会話に関する悩みを抱えていませんか?
実は、会話の練習にはゲームがぴったりなんです!
シンプルなルールで自然に会話が生まれ、笑いも起きる!
この記事では、そんなみんなで楽しみながら会話の練習ができるるゲームを紹介します。
伝言ゲームや共通点探し、意思疎通ゲームなど、職場のアイスブレイクや仲間との集まりの際に気軽に取り入れられるものばかりです。
ゲームを通じてコミュニケーション力が自然に向上するので、ぜひ挑戦してみてくださいね!
- 会話だけでできるゲーム。道具なしで楽しめる定番&人気の遊び!
- 会話だけでできる2人用の楽しいオススメゲーム
- 道具なしで盛り上がるゲーム!みんなで楽しめる簡単アイデア集
- アイスブレイクネタ・ゲームまとめ
- 道具なしで大盛り上がり!パーティーゲームのアイデア集
- 道具なしでできる飲み会ゲーム!みんなでワイワイ楽しめるアイデア集
- 初対面の人と仲良くなれるオススメの楽しいゲーム
- 少人数で楽しめるアイスブレイクまとめ
- 【会話術】盛り上がる!トークテーマのアイデアまとめ
- チーム力アップ間違いなし!面白い研修ゲームのアイデア集
- 家族で盛り上がるゲーム!道具なしで今すぐ始められるアイデア集
- 3人でできるゲーム・道具なし!会話と身体だけで盛り上がる遊び
- みんなでできる遊び・ゲーム。楽しい遊びのアイデア集
会話の練習になるゲーム。みんなで楽しめるアイデア集(11〜20)
意思疎通ゲーム
【言葉遊び】意思疎通ゲームが面白すぎたw

お題に対して合う回答を1人1文字ずつ回答し、全員で一つの回答を導き出す意思疎通ゲーム!
例えば、赤い果物というお題に対して「りんご」と回答をそろえたければ「り」「ん」「ご」と1文字ずつ提示し、見ごと言葉が完成すれば成功です。
しかし「り」「ち」「ご」のように、言葉が成立しなければ失敗。
回答する人数によって答えの文字数が変わるので、注意が必要です。
2〜5人程度のなるべく少人数でおこなうのがオススメ!
仲のいい友達同士や会社の同僚、家族とも楽しめますよ。
more_horiz
おわりに
会話の練習にぴったりなゲームはさまざまなものがありましたが、どのゲームも過程を楽しみながら、参加者同士の距離が自然に近づいていくのが魅力です。
相手の意外な部分を知れるゲームもあるので、コミュニケーションの輪はどんどん広がっていくでしょう。
初対面の人や会社の仲間と一緒に、ゲームを通じてたくさんの会話を楽しんでくださいね!





