EDM初心者におすすめの定番曲。絶対聴くべき洋楽EDM
EDM(エレクトロニックダンスミュージック)に興味があるけど、EDMっていったいどんな音楽なの?
EDMを聴きはじめたいけれど何から聴いたらいいのかわからない。
そんな初心者のみなさんのために、おすすめの定番曲を集めました。
大丈夫、EDMの敷居は高くないです!
ここから気軽にはじめましょう。
- EDM初心者におすすめの名曲
- 【初心者向け】洋楽EDMの定番曲。盛り上がる人気曲まとめ
- EDMのおすすめ。テンション上がる人気の洋楽EDM
- EDM人気ランキング【2025】
- 人気のEDM。アーティストランキング【2025】
- 【最新】世界で人気を集めるEDM【2025】
- 【2025】ゴリゴリっ!感じて重低音!激しい洋楽EDM
- 【2025】夏におすすめ!EDMの最新曲・定番曲まとめ
- 10代に人気のダンスミュージック。オススメのダンス曲
- パーティー好き必見!〜パリピを熱狂させたEDM〜
- 女性におすすめのEDMの名曲
- いくつ踊れますか?ゆとり世代におすすめしたいダンスナンバー
- 世界のEDMアーティスト。注目の洋楽EDMアーティスト
EDM初心者におすすめの定番曲。絶対聴くべき洋楽EDM(11〜20)
Fall Into The Sky ft. Ellie GouldingZedd

魅力的な美しいメロディの楽曲をヒットさせ、EDM界の大物になったZEDD。
また、この「Fall Into The Sky」もエリー・ゴールディングの伸びやかな歌声とアブストラクトなトラックを見事に融合させている。
TouloseNicky Romero

オランダ出身のNicky Romero。
この曲のPVでも見られるように、世界的ハッカー集団アノニマスのマスクを被ってパフォーマンスをする姿が印象的です。
また、曲も非常に扇動的で、ダンスフロアの熱気を高めるような楽曲が揃っています。
ちなみにこの人の曲をほとんどの日本人は聴いた事があるはず。
SEKAI NO OWARIのヒット曲、ドラゲナイこと「Dragon Night」はこのニッキー・ロメロのプロデュースした曲なのです。
How We Party feat.VANIR3HAB

バウンス系EDMの人気者がR3HAB(リハブ)。
バウンス系とは細かく上下するシンセサウンドを中心としたEDMで、音に合わせて飛び跳ねたくなるようなEDMです。
そんなR3HABの代表曲が「How We Party」。
歌はなく、とにかくバウンスするサウンドで踊るための曲になっています。
HeroesAlesso

スウェーデン出身のAlessoは、なんといってもキラキラと輝くようなシンセのフレーズが人気です。
「キラキラ系EDMの代表格」とも目されています。
そんなAlessoの代表曲が「Heroes」。
EDMのお手本かのような盛り上げ方に、煌びやかなシンセリードが飛び跳ねる爽やかな楽曲です。
ちなみにこの曲名の由来は、伝説的ロックスターDavid Bowieの代表曲「Heroes」からの引用だそうです。
AliveKrewella

姉妹でユニットを組んで活躍しているKrewella。
EDMではシンガーをフィーチャリンク参加させることが多いですが、Krewellaの楽曲のほとんどは姉妹自身が歌っています。
もちろんライブではDJもプレイしており、可愛い見かけによらず本格的なアーティストです。
今のところ最大のヒット曲は「Alive」。
本業のシンガー顔負けな力強い歌声に圧倒されます。
Lean On feat.MØMajor Lazer

人気DJ・Diploを中心に結成されたダンスホールレゲエグループがMajor Lazor。
レゲエがベースにあるという点で他のEDMとは一線を画している。
この「Lean On」は世界的ヒット曲となり、Major Lazorを一気に世界的アーティストへと押し上げた。
EDM初心者におすすめの定番曲。絶対聴くべき洋楽EDM(21〜30)
DrowningArmin van Buuren

「EDMの神様」とも呼ばれ、絶大な人気と尊敬を集めているオランダ出身のArmin Van Buurenです。
オランダは数多くのEDMプロデューサーを輩出していますが、おそらくその大本が彼でしょう。
なんとその功績はオランダ王室にも表彰されています。
「Drowning」はそんな彼が次代のスターAviciiとコラボした曲です。
それぞれの魅力がマッチした素敵な曲に仕上がっています。