EDM初心者におすすめの定番曲。絶対聴くべき洋楽EDM
EDM(エレクトロニックダンスミュージック)に興味があるけど、EDMっていったいどんな音楽なの?
EDMを聴きはじめたいけれど何から聴いたらいいのかわからない。
そんな初心者のみなさんのために、おすすめの定番曲を集めました。
大丈夫、EDMの敷居は高くないです!
ここから気軽にはじめましょう。
EDM初心者におすすめの定番曲。絶対聴くべき洋楽EDM(21〜30)
AliveKrewella

姉妹でユニットを組んで活躍しているKrewella。
EDMではシンガーをフィーチャリンク参加させることが多いですが、Krewellaの楽曲のほとんどは姉妹自身が歌っています。
もちろんライブではDJもプレイしており、可愛い見かけによらず本格的なアーティストです。
今のところ最大のヒット曲は「Alive」。
本業のシンガー顔負けな力強い歌声に圧倒されます。
Ready For ActionDimitri Vegas & Like Mike

世界一のDJを決めるイギリスの雑誌「DJ Mug」でここ数年常にトップ3にランクインされている、押しも押されもせぬ人気DJがDimitri Vegas & Like Mike。
このEDM界での絶大な人気により、世界一のEDMフェス「Tomorrowland」ではホスト役として活躍し、テーマソングも作成しています。
Follow MeHardwell

EDM大国オランダ出身のHardwell。
ストレートなビートに徐々に盛り上がるメロディ、そしてポジティブなメッセージで人気を博し、ULTRAをはじめとした世界中のEDMフェスティバルでヘッドライナーを務めている大物の一人。
この「Follow Me」でもただのパーティーチューンに終始しない、硬派なサウンドがかっこいい。
Wildcard (feat. Sidnie Tipton)KSHMR

アメリカ・カリフォルニア出身のプロデューサーKSHMR。
さまざまな人気アーティストとコラボをして名前を知られていますが、この「Wildcard」でもシドニー・ティプトンの歌声を大胆に加工し、独特な楽曲に仕上げています。
自分名義の楽曲はほとんど無い彼ですが、今後どのような活動をするのか注目です。
It Ain’t Me feat.Serena GomezKygo

近年注目を集めているトロピカルハウスの第一人者が、ノルウェー出身のKygo。
EDMと似たビートとシンセリードを用いるが、表現する世界は「パーティーの後の静けさ」といったところでしょうか。
この曲もセレーナ・ゴメスを迎えて大ヒットを記録。
パーティーに疲れた人にはぜひ聴いて頂きたい一曲です。
Adagio For StringsTiësto

EMDを語るうえで欠かせない存在となっているティエストさん。
彼のアルバム『Just Be』に収録されているのが『Adagio For Strings』です。
こちらはもともとは、アメリカの作曲家、サミュエル・バーバーさんが制作した曲で、本作はアレンジバージョンです。
原曲は3拍子なのですが、それを4拍子にアレンジすることで全く異なる雰囲気に仕上げています。
単純に盛り上がれるのはもちろん、聴き比べるという楽しみ方もできますね。
Strobedeadmau5

カナダ出身で、ネズミのマスクをつけてプレイする姿が印象的なDeadmau5。
彼はEDMとそれ以前のダンスミュージックを繋ぐような存在で、EDMという言葉が使われる前から人気DJとして君臨していました。
そんな素晴らしい曲をいくつも発表していますが「Strobe」もその一つ。
10分近い尺長の曲ですが、アンビエントな前半から一気にアゲていくスリリングな展開は、彼の音楽的素養の広さを伺わせます。