RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

有名な店内BGMをピックアップ。話題曲&耳に残る曲を一挙に紹介

飲食店や家電量販店など、最近ではどこのお店に入っても店内BGMが流れていますよね。

多くのお店では店舗用の有線を用いて国内外の人気曲を流していますが、オリジナル楽曲を使用しているお店も少なくありません。

こうしたBGMのなかには、中毒性が高い楽曲がたくさんあります。

この記事では、そうした耳に残る店内BGMを一挙に紹介していきます。

あなたの記憶に残っている曲がこの記事に載っているか、探してみてください。

有名な店内BGMをピックアップ。話題曲&耳に残る曲を一挙に紹介(31〜40)

お肉食べようのうたハル&チッチ歌族

お肉を食べたくなるタイミングはどの世代にもあるもので、お肉を食べれば幸せを感じられるという人も多いかと思います。

そんなお肉を食べてみんなで幸せを感じようと、軽やかな雰囲気で呼びかけていく楽曲が『お肉食べようのうた』です。

子供たちの歌声でお肉を勧めてくる内容で、軽やかなサウンドとの重なりがハッピーな感情をまっすぐに伝えていますね。

さまざまなメニューが登場する歌詞もポイントで、お肉をどのように使うのかの参考としてもピッタリですね。

マックスバリュ

テーマソング

【歌詞付】ウフフな生活マックスバリュ♪(ら〜ら ら〜ら)| MaxValu フルバージョン店内曲
テーマソング

元気はつらつな曲調に買い物意欲がくすぐられるこの曲!

イオングループの展開するスーパーマーケット事業、マックスバリュのテーマソングです。

全国チェーンですので、聴いたことがある方も多いのではないでしょうか。

楽しそうな歌声と「幸せな気持ちを積み重ねて楽しい思い出を作ろう」という前向きな歌詞がピッタリ!

なんだか口元が緩んでしまう楽曲ですね。

配信やCD化されていないため、これを聴きたくて店舗に行かれる方もいるんだとか。

イオン

WAONのテーマ

イオン WAONの曲 WAON Theme Music
WAONのテーマ

イオンモールに行くと流れていて聴いたことがある人も多いのではないでしょうか。

WAONの案内所付近で流れているテーマソングでハッピーワオンの鳴き声が入っているユニークなBGMです。

ついつい一緒に口笛を吹きたくなってしまうような爽やかとかわいさを持った楽曲ですよね!

クドイ店内BGMが苦手だという方の耳にもすんなり入ってきそうです。

中毒性は高いですが、爽やかな気分になれるBGMって少ないので、この曲を聴きにぜひイオンモールへショッピングに行ってみませんか。

ソフマップ

HELLO, SOFMAP WORLD

【オンゲキ】光吉猛修 – HELLO,SOFMAP WORLD【音源】
HELLO, SOFMAP WORLD

パソコンを中心に販売しているソフマップの店内でも、店舗オリジナルのBGMが流されています。

曲名は『HELLO,SOFMAP WORLD』というもので、プログラミングの入門である「hello,waorld」にかけた曲名からはパソコン専門店らしさを感じさせますね。

作詞は数多くのアニメソングを手掛けた山川啓介さん、作曲は80年代の歌謡曲を多く手掛けた林哲司さんです。

キャッチーで耳に残るメロディと前向きで気持ちが明るくなるような歌詞は、歌謡曲界の大物が手掛けていたのでした。

ベイシア

オリジナルソング

一度は聞いたことがある曲・BGM(群馬県民ver)
オリジナルソング

群馬県の前橋市が本社で、東日本を中心に店舗を展開しているスーパー、ベイシアで流れている楽曲です。

スーパーといえば暮らしに欠かせないものということで、人々の暮らしをベイシアが支えたいのだという思いが描かれています。

穏やかな雰囲気のサウンドも印象的で、優しくて華やかなメロディも含めて温かさがしっかりと伝わってきますね。

そんな温かさを際立たせている歌唱も含めて、身近な存在でありたいという思いも感じさせるような楽曲です。