【トーク】おもしろい!笑える!くだらない質問集
ちょっとした好奇心から生まれる「くだらない質問」で盛り上がった経験はありませんか?
友だち同士で交わされる日常の疑問から、突拍子もない「もしも」の話まで、思わず考え込んでしまうような質問っておもしろいですよね。
この記事では、人間関係がぐっと深まるくだらない質問を紹介します。
シンプルなのに意外と深く考えてしまう質問に、あなたも一緒に答えてみませんか?
答えに正解はありません。
だからこそ、みんなで意見を出し合う時間を楽しめますよ!
- 友達との会話が盛り上がる質問集。より仲を深めるトークテーマ
- 「もしも〇〇だったら」がテーマのおもしろ質問集!
- 【トーク】おもしろい!笑える!くだらない質問集
- 【トークテーマ】飲み会を盛り上げよう!おもしろ質問まとめ
- 会話が盛り上がる!相手のことがわかるかもしれない爆笑の面白い質問集
- 友だちやカップルで!罰ゲームにぴったりな質問集
- 【究極の二択】会話のタネやお互いを知るキッカケに!
- 好きな人や気になる人との電話で盛り上がる質問まとめ
- 飲み会で盛り上がる!会話の鉄板ネタ・トークテーマ
- 会話だけでできる2人用の楽しいオススメゲーム
- 【スピーチにも】朝礼にオススメの雑学・豆知識クイズ
- カップルの仲を深める質問ネタ!恋人同士の会話が盛り上がる話題
- 暇つぶしにぴったりな心理テストまとめ
日常・もしも系質問(1〜10)
宝くじが当たったら何する?

「もし大金が手に入ったら……」という想像だけでワクワクしてしまう、夢が広がるトークテーマです。
「家族に家を買う」「ほしいものを全部買う」など、自由な発想で語れるので、話しているうちに自分でも笑ってしまうような展開になることも。
話の内容が現実的でも、まったく現実離れしていてもどちらも楽しめるのがポイント。
答えに友達からツッコミが入るのも盛り上がりの一つ。
お金の使い方を通してその人の性格や好みも見えてくるため、意外な一面がわかることもあります。
正解がなく、どんな内容でも楽しめるので会話のきっかけづくりにもぴったりのトークです。
使いたいドラえもんのひみつ道具は?

国民的アニメ『ドラえもん』は、さまざまな効果をもった道具が登場することが特徴ですよね。
そんな作中の道具の中で、使ってみたいと思ったもの、憧れたものを聞いてみるのはいかがでしょうか。
どのような場面で役に立つ道具かによって、その人がどのようなことに困っているのか、どのような願いを持っているのかを知るきっかけにもなりますね。
中には作品に詳しい人もいるかもしれないので、あまり知られていない道具の名前が飛び出すかもしれませんね。
好きな武器は?

人類の歴史は武器とともにありました。
世界中にさまざまな武器が存在していることがゲームなどからもわかりますよね。
そんな膨大な種類がある武器の中から、自分の好きなものを考えてもらうといった質問です。
さまざまな武器が登場するゲームの話、よく使用している武器の話題からはじめるのがわかりやすいかと思います。
そこから現実で持つなら何を持ちたいか、どのような武器が使いやすそうかの話題へと発展していくのがオススメです。
憧れだけで武器をチョイスする人、本当に使いやすそうな武器を選んでくる人といった違いも楽しめるかもしれませんよ。
日常・もしも系質問(11〜20)
何フェチ?

人はそれぞれにゆずれないこだわりを持ちながら、日々を過ごしているかと思います。
そんなこだわりが強い部分、フェチについて聞いてみるのはいかがでしょうか。
人を見るときに注目するポイントの違い、目線がどのように動くのかの違いなどが知れるのがおもしろいですね。
フェチといわれてもあまりピンとこない人もいるかもしれませんが、あえて挙げてもらってそこから少しずつ追及していくことで、自分の中のこだわりに気づいてもらうきっかけにしてもらえるかもしれませんね。
好きな味噌汁の具は?

みそ汁といえばそれぞれの家庭によって、使用する具材や味が異なり、好きなみそ汁にも違いが出やすいかと思います。
そんなみそ汁の好きな具を質問することで、食の好みや、家庭の味の違いの理解を深められます。
シンプルな答えが出やすい質問ではありますが、中には使用するみそによる具の違い、組み合わせによって好きな具が違うなど、こだわりを持った人もいるかもしれませんね。
即席のみそ汁の場合など、前提の条件を変えて、どのように答えが変わるのかを検証してみるのも楽しそうですね。
おでんの好きな具は?

冬の寒い季節になってくると、あたたかいおでんが気になってきますよね。
そんなおでんは、さまざまな具が入っているところが重要なポイントで、それぞれに好きなものがあるかと思います。
おでんの中で好きな具をたずねる、冬のトークテーマの定番です。
いちばん好きなものを聞いてしまうと、定番の具が上がる場合が多いので、数種類の好きな具をあげてもらえば、違いが楽しめるのではないでしょうか。
特定の地方でしか使われないものがあがった時には、そこからさらに話が発展していきますね。
生まれ変わるなら何になる?

自分が次に生まれ変わるとしたら、何の姿で生きたいかをたずねる質問です。
自然界で生活する動物が何も考えずに生きているように見えて、そのように過ごしたいと考えた人もいることでしょう。
そんな動物の姿で生きてみたい、次も人間がいいなど人によってさまざまな考え方があるかと思います。
理由もあわせて聞くこともトークのポイントで、その人が質問に対してどこまで深く考えるのかにも注目です。
その人の悩みや、好きな動物などの話にもつなげていけそうなテーマですね。