晴れの日に聴きたい洋楽の名曲。快晴にピッタリな気分の上がるナンバー。
よく晴れた1日って気分がいいですよね!
お出かけしたくなりますし、散歩やドライブ日和にもなると思います。
あるいは大好きな人とデートを楽しむ方もいらっしゃいますよね。
反面、おうちでゆっくり過ごすのも楽しいと思います。
みなさんは晴れの日にどんなことをして過ごしますか?
ここでは、晴れの日にピッタリな気分を盛り上げてくれる洋楽の名曲を厳選して紹介しています!
やはり爽やかなナンバーは特に聴きたくなりますが、懐かしい名曲や開放感にあふれたポップチューン・ロックナンバーまでさまざまな楽曲がたくさんです。
ぜひ晴れの日のお気に入りのプレイリストの参考としても楽しんでください♪
晴れの日に聴きたい洋楽の名曲。快晴にピッタリな気分の上がるナンバー。(31〜40)
Castle on the HillEd Sheeran

英国出身のエド・シーランさんが綴る青春の思い出。
故郷への愛と共に、幼少期から15歳頃までの経験が生き生きと描かれています。
友人たちとの冒険や初恋、そして大人になった今でも変わらない故郷への想いが、シーランさんの温かな歌声とともに心に響きます。
2017年1月にリリースされた本作は、アルバム『÷(ディバイド)』の収録曲として多くの人々の心を掴みました。
アニメ映画『フェルディナンド』の予告編にも使用され、更なる注目を集めています。
郷愁を感じる方や、青春時代を懐かしむ方におすすめの一曲です。
Going CrazyDavid Lee Roth

96年発表のアルバム「Eat ‘Em and Smile」収録。
54年生まれ。
インディアナ州出身のミュージシャン。
Van Halenのボーカル。
彼の楽曲は底抜けな明るさを感じるものが多いですが、この曲もハードロック的なノイジーなサウンドでありながらも、夏の太陽が良く似合う開放的なナンバーです。
彼の魅力全開です。
Walking On SunshineKatrina and The Waves

83年発表のアルバム「Walking on Sunshine:のタイトルトラック。
81年に結成されたイギリス出身の4人組ロックバンド。
アップテンポで軽やかに展開していくリズムとポップでキャッチーなメロディラインに乗せて陽気に歌い上げるボーカルの歌声が聴いていて良い気分にさせてくれます。
Everyday Is Like SundayMorrissey

88年発表のアルバム「Viva Hate」収録。
59年生まれ。
イギリス出身のシンガーソングライター。
元Smithsのボーカル。
ミドルテンポで展開していくリズムと実に耳に心地良いメロディに乗せてMorrissey一流のヨーデルのようなボーカルが炸裂する。
非常にポップセンスあふれるナンバーです。
Round and RoundNew Order

89年発表のアルバム「Technique」収録。
80年に元Joy Divisionのメンバーで結成された5人組エレクトロポップバンド。
彼らお得意のシンセサイザーのデジタルサウンドが繰り出すダンサブルなポップメロディを聴いていると文字通り踊りたくなってしまいます。
実にクールなナンバーです。
晴れの日に聴きたい洋楽の名曲。快晴にピッタリな気分の上がるナンバー。(41〜50)
You Are The Onea-ha

88年発表のアルバム「Stay on These Roads」収録。
82年に結成されたノルウェー出身の3人組ポップバンド。
アップテンポのノリの良いリズムとシンセサイザーの軽快な音色が印象的なポップセンスあふれるメロディトMortonのボーカルが爽やかで、聴いていて気分爽快になります。
Sunday MorningNo Doubt

95年発表のアルバム「Tragic Kingdom」収録。
86年に結成されたカリフォルニア州出身の4人組スカバンド。
ミドルテンポで流れていくリズムとレゲエっぽいアレンジも入ったポップなメロディに乗せて歌うハイトーンボイスのボーカルが聴いていて気分よくなります。