晴れの日に聴きたい洋楽の名曲。快晴にピッタリな気分の上がるナンバー。
よく晴れた1日って気分がいいですよね!
お出かけしたくなりますし、散歩やドライブ日和にもなると思います。
あるいは大好きな人とデートを楽しむ方もいらっしゃいますよね。
反面、おうちでゆっくり過ごすのも楽しいと思います。
みなさんは晴れの日にどんなことをして過ごしますか?
ここでは、晴れの日にピッタリな気分を盛り上げてくれる洋楽の名曲を厳選して紹介しています!
やはり爽やかなナンバーは特に聴きたくなりますが、懐かしい名曲や開放感にあふれたポップチューン・ロックナンバーまでさまざまな楽曲がたくさんです。
ぜひ晴れの日のお気に入りのプレイリストの参考としても楽しんでください♪
晴れの日に聴きたい洋楽の名曲。快晴にピッタリな気分の上がるナンバー。(41〜50)
My TownBuck-O-Nine

97年発表のアルバム「Twenty-Eight Teeth」収録。
91年に結成されたサンディエゴ出身の7人組スカバンド。
アップテンポで軽やかに展開していくリズムとホーンセクションの音色が耳に心地良いメロディを聴いていると、気分がウキウキしてきます。
このバンドは本当に太陽が良く似合いますね。
Keep Your Hands To YourselfGeorgia Satellites

86年発表のアルバム「Georgia Satellites」収録。
80年に結成されたジョージア州出身の4人組ロックバンド。
ミドルテンポのシンプルでロック色の強いリズムと土着感あふれるアメリカンロックぽいメロディに乗せて歌うボーカル、強い日差しが良く似合いそうなナンバーです。
Distant SunCrowded House

93年発表のアルバム「Together Alone」収録。
84年に結成されたメルボルン出身の4人組ロックバンド。
アップテンポの爽やかなリズムとアコースティックギターのメランコリックな音色が印象的メロディを聴いていると散歩している時に聴きたくなるようなナンバーです。
I Won’t Let The Sun Go Down On MeNik Kershaw

84年発表のアルバム「Human Racing」収録。
58年生まれ。
イギリス出身のシンガーソングライター。
ミドルテンポで展開していくリズムと軽快でポップなメロディラインに乗せてこれも軽やかに歌う彼の歌声が、聴いていて気分が晴れやかになりますね。
What I GotSublime

96年発表のアルバム「Sublime」収録。
88年に結成されたカリフォルニア州出身の3人組パンクバンド。
ミドルテンポで静かに展開していくリズムとアコースティックギターの音色が印象的なメロディは聴いていて朝焼けの太陽を連想します。
この曲を聴いて「靴のひもをしっかり締めて」歩きたいですね。
Run to the SunErasure

94年発表のアルバム「I Say I Say I Say」収録。
85年に結成されたロンドン出身のシンセポップデュオ。
打ち込みによるデジタルサウンドが繰り出すポップでキャッチーなメロディとアップテンポの軽快なリズムが聴いていて、心が軽く弾んでくるナンバーです。
You Bring On The SunLondonbeat

92年発表のアルバム「Harmony」収録。
88年に結成されたロンドン出身の3人組音楽グループ。
シンセサイザーの奏でるデジタルなポップメロディが軽やかで、聴いていると踊りたくなりますね。
アップテンポの気分が上がるナンバーです。