【夕焼けの歌】夕暮れの時に聴きたい夕焼け・夕日の歌
夕焼けを見ながら聴きたい歌を集めました。
夕焼けに染まる空を見ていると1日の終わりを感じると同時に、なんとも言えない切なさや寂しさが胸に広がりますよね。
実は夕焼けをテーマにした曲も、年代を問わず胸を締め付ける切ない名曲が多いんです。
ロック、ポップ、フォークなど、ジャンルは違えど、どの曲も哀愁や郷愁、懐かしさや切なさがたっぷりと詰まっています。
心を落ち着けたい時、切ないバラードが聴きたい時にはぜひ聴いてみてくださいね。
- 【夕日の歌】夕暮れ時に聴きたい定番の名曲・最新曲をピックアップ
- 夕方に聴きたい邦楽。帰り道やBGMにもおすすめの夕方ソング
- 【秋ソング】秋の歌。秋に聴きたい名曲、おすすめの人気曲
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 空を歌った名曲。空が恋しくなるおすすめ人気ソング
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 【夜明けを歌った名曲】心に響くヒットソング&隠れた名曲を厳選
- 【9月に聴きたい歌】夏の終わり・初秋を感じるJ-POPの人気曲
- 夏の終わりに聴きたい歌。サマーシーズンを振り返る晩夏の名曲
- 秋に聴きたいバラードソング。しっとり秋の名曲
- 【ゆっくり&じんわり】テンポがゆったりした落ち着いた曲
- 【秋のラブソング】切ない恋心を描いた恋愛ソングをピックアップ
- 【2025】11月に聴きたい歌。晩秋の名曲、秋うた。
【夕焼けの歌】夕暮れの時に聴きたい夕焼け・夕日の歌(41〜50)
夕焼け小焼けフレーベル少年合唱団

夕焼けの歌といえばこの曲を思い浮かべる人もきっと多いのではないでしょうか?
日本を代表する童謡で学校の授業などで耳にしましたよね。
もしかしたら人生で一番最初に認識する夕焼けソングかもしれません。
1919年に小学校教師を務めていた詩人である中村雨紅さんが作詞後、のちに草川信さんが作曲しました。
小焼けという言葉は語感を整えるため、夕焼けが変化する情景の二つの説があるそうですよ。
帰省時に感じたことや美しい情景が描かれており、ふるさとに帰る際にじんわりと寄り添ってくれる歌詞になっています。
花人局ヨルシカ

ヨルシカが2020年にリリースしたアルバム『盗作』に収録されている曲で、好きな女性がいなくなった男性の気持ちを描いた失恋ソングです。
部屋にひとり取り残された男性はつらさからか、彼女は自分を本当に愛していたのだろうか?美人局だったのでは?と疑ります。
しかし夕方になれば彼女はこの部屋に戻ってくるのでは……という淡い期待もしているんです。
本当に愛していたから、別れを信じたくない気持ちが強いのかもしれませんね。
夕焼けを見ながら聴くと、グッと切なさが高まるオススメの1曲です。
AlwaysD-51

YUさんとYASUさんによるボーカルユニット、D-51。
この曲『Always』は、映画『ALWAYS 三丁目の夕日』の主題歌にもなりました。
歌詞は「いつも変わらないもの」をテーマに描かれていて、子供時代に見た懐かしい風景を思い出すような温かく優しい内容です。
この曲を聴きながら夕焼けを見ると、故郷に帰りたくなるかもしれませんね。
この曲はもともとメロディがあり、そこから映画の台本を読んで歌詞を考えたそうです。
『ALWAYS 三丁目の夕日』の世界観にもぴったりの1曲ですよね。
贈る言葉海援隊

海援隊のボーカルこと武田鉄矢さんが歌っている曲です。
『24時間テレビ』などでも流れていることが多いので、世代ではない人でも聴いたことがある人は多いのではないでしょうか?
過去を思い返すといろいろな人に感謝を述べたくなりますよね。
そんな気持ちを表した歌です。
冒頭の日が暮れゆく街並みの描写が楽曲全体にただよう郷愁を支えています。
夕暮れノスタルジーナオト・インティライミ

飾らないかっこよさという言葉はナオト・インティライミさんのためにある言葉、そんな気がしますよね。
ナオトさんの曲はどの曲にも「勇気」「感謝」「優しさ」のようなポジティブなメッセージが詰まっていますが、この曲『夕暮れノスタルジー』にはそれら全部が詰まっているとも!
「生きていればいろいろ難しいことがあると思うけど、夕日が沈むときは全てを忘れてもいいんじゃない」のようにさらりと寄り添ってくれる歌詞は、きっとあなたの1日の疲れをいやしてくれますよ。
言葉優しい頭サビ、不意に聴いたら泣いてしまうかも。
黄昏BEGIN

2021年の元日に配信リリースされたナンバー。
雄大な自然が浮かび上がるようなおおらかさや、BEGINらしいやわらかな雰囲気にホッとした気持ちに包まれます。
懐かしい気持ちだったり、地元への恋しい気持ちが夕焼けとともにわきあがってきそうになりますね。
包容力のにじみ出た比嘉さんのボーカルもステキでグッときて、日々のささくれをやわらげてくれるのではないでしょうか。
どこかふるさとに帰ってきたような気持ちにさせてくれます。
SunsetS.A.D Force

独創的な世界観やストーリーを紡いだリリックでファン層を拡大している大阪出身のアーティスト、S.A.D Forceさん。
3rd EP『Bedroom』に収録されている楽曲『Sunset』は、浮遊感のあるアンサンブルと存在感のある歌声が耳に残りますよね。
夕日を見ると思い出す大きな夢と現状とのギャップを描いたリリックは、多くの方がご自身の人生を振り返ってしまうのではないでしょうか。
大切な気持ちを思い出すきっかけになるかもしれない、夕方の情景にぴったりなナンバーです。





