RAG Music
素敵な音楽
search

【夕焼けの歌】夕暮れの時に聴きたい夕焼け・夕日の歌

夕焼けを見ながら聴きたい歌を集めました。

夕焼けに染まる空を見ていると1日の終わりを感じると同時に、なんとも言えない切なさや寂しさが胸に広がりますよね。

実は夕焼けをテーマにした曲も、年代を問わず胸を締め付ける切ない名曲が多いんです。

ロック、ポップ、フォークなど、ジャンルは違えど、どの曲も哀愁や郷愁、懐かしさや切なさがたっぷりと詰まっています。

心を落ち着けたい時、切ないバラードが聴きたい時にはぜひ聴いてみてくださいね。

【夕焼けの歌】夕暮れの時に聴きたい夕焼け・夕日の歌(41〜50)

夕暮れノスタルジーナオト・インティライミ

ナオト・インティライミ「夕暮れノスタルジー」Lyric Video
夕暮れノスタルジーナオト・インティライミ

飾らないかっこよさという言葉はナオト・インティライミさんのためにある言葉、そんな気がしますよね。

ナオトさんの曲はどの曲にも「勇気」「感謝」「優しさ」のようなポジティブなメッセージが詰まっていますが、この曲『夕暮れノスタルジー』にはそれら全部が詰まっているとも!

「生きていればいろいろ難しいことがあると思うけど、夕日が沈むときは全てを忘れてもいいんじゃない」のようにさらりと寄り添ってくれる歌詞は、きっとあなたの1日の疲れをいやしてくれますよ。

言葉優しい頭サビ、不意に聴いたら泣いてしまうかも。

【夕焼けの歌】夕暮れの時に聴きたい夕焼け・夕日の歌(51〜60)

夕焼けカタルシスハナフサマユ

大学生の時に本格的なライブ活動をスタートさせ、年間300本を超えるステージをこなすなど精力的に活動してきたシンガーソングライター、ハナフサマユさん。

2022年10月19日にリリースされたアルバム『結晶』のラストを飾る楽曲『夕焼けカタルシス』は、アコースティックギターとストリングスをフィーチャーした奥行きのあるアンサンブルが印象的ですよね。

夕焼けの感じ方が青春時代とは変わっていくことを感じさせるリリックは、成長とともに増えていく悩みや葛藤をイメージさせられるのではないでしょうか。

透明感の中に哀愁を感じさせる歌声が耳に残る、ノスタルジックなナンバーです。

AlwaysD-51

YUさんとYASUさんによるボーカルユニット、D-51。

この曲『Always』は、映画『ALWAYS 三丁目の夕日』の主題歌にもなりました。

歌詞は「いつも変わらないもの」をテーマに描かれていて、子供時代に見た懐かしい風景を思い出すような温かく優しい内容です。

この曲を聴きながら夕焼けを見ると、故郷に帰りたくなるかもしれませんね。

この曲はもともとメロディがあり、そこから映画の台本を読んで歌詞を考えたそうです。

『ALWAYS 三丁目の夕日』の世界観にもぴったりの1曲ですよね。

夫婦残照~令和編~千葉げん太

千葉げん太「夫婦残照~令和編~」MUSIC VIDEO
夫婦残照~令和編~千葉げん太

長年連れ添った夫婦の絆を夕焼けに重ねた、心温まる1曲。

千葉げん太さんの円熟した歌声が、人生の旅路を共に歩んできた夫婦の深い愛情を優しく歌い上げます。

本作は2003年発表の『望郷わらべ唄』のカップリング曲をリメイクしたもので、2024年2月に新たにシングルカットされました。

夫婦の絆や家族の大切さを感じたい時、ぜひ聴いてみてください。

夕焼けを眺めながら聴けば、きっと特別な感動が待っていますよ。

大切な人と過ごす時間の尊さを、しみじみと味わえる楽曲です。

おわりに

夕焼けをテーマにした邦楽をご紹介しました、いかがでしたか?

切ない記憶と結びついた曲、青春時代の鮮やかな記憶がよみがえる曲など、いろいろとありましたね。

あなたが気に入った1曲は見つかりましたか?

夕方に聴くとグッと曲の雰囲気があがりますので、ぜひ試してみてくださいね!