RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

【上達への道】やりたくなる!卓球の技まとめ【テクニック】

「目にも留まらぬ」という言葉がぴったり、スピーディーな試合展開に息をのむスポーツ、卓球。

部活として親しまれているのはもちろんのこと、オリンピック競技としても人気がありますよね。

世界のライバルたちと日夜戦い続けている日本人選手の活躍に注目している方も多いんじゃないでしょうか!

さて今回、この記事でご紹介していくのは卓球の技、つまりテクニック集です!

基本的なものから有名選手の得意技まで幅広くご紹介!

「これから卓球を始める」「もっと上手くなりたい」そういうときの参考になると思います!

【上達への道】やりたくなる!卓球の技まとめ【テクニック】(11〜20)

球突き

球突きを極めて、1人で強くなる方法?【卓球知恵袋】
球突き

実践で使う技ではありませんが、球突きもオススメですよ。

球突きとは、ラケットでラージボールをポンポンとはねさせるあれです。

何となくやってみたことがある方も多いのではないでしょうか。

実は球突きには、しっかりと意味があるんですよ。

まず通常の球突きは、ボールをラケットの中心でとらえる練習になります。

また高くあげてキャッチするようにすると、ボールの勢いを殺す練習にもなります。

狭い場所でもできるので、くり返し取り組んでみてください。

おわりに

チャレンジしてみようと思える技、あったでしょうか。

ただただ一つのテクニックを練習するよりも、プロの選手たちが試合中どういう場面で使用しているかをチェックしていく方が、自分の中に落とし込めるのかも。

もっともっと卓球が上手くなりますように!