10代の女性におすすめのカラオケ曲。邦楽の名曲、人気曲
10代の女性におすすめしたいカラオケソングをご紹介!
意外と知られていない、女性にも歌いやすい男性ボーカル人気曲から盛り上がることまちがいなしの定番までピックアップしました!
まだ歌ったことない曲があれば、ぜひ挑戦してみてくださいね!
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
- 100点を取りやすいカラオケ曲【女性向け】
- 10代の女性に歌ってほしいカラオケソングまとめ
- 10代の女性におすすめの歌が苦手な方も歌いやすいカラオケ曲
- 10代の女性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 10代の男性が盛り上がる邦楽のカラオケ曲
- 女子高生にオススメ 歌いやすいカラオケソング
- 10代の女性におすすめの両思いソング。邦楽の名曲、人気曲
- 10代の男性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲
- 20代の女性におすすめのモテる歌。男性ウケのいいカラオケ曲
- 10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
- 【カラオケ】10代の男性に歌ってほしい邦楽まとめ
- 【10代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
10代の女性におすすめのカラオケ曲。邦楽の名曲、人気曲(71〜80)
全方向美少女乃紫

2024年にブレイクした新進気鋭のシンガーソングライターとして、乃紫さんの名前を真っ先に挙げる方は多いでしょう。
2000年生まれの彼女は作詞作曲はもちろん、アートワークなども自ら手掛けるマルチな才能の持ち主でZ世代にも大人気の存在です。
そんな彼女がブレイクするきっかけとなったのがこちらの『全方向美少女』で、TikTokを中心として爆発的なヒットを記録した2024年を代表する人気曲ですよね。
派手に盛り上がるというタイプの曲ではないのですが、一度聴けば忘れられないメロディラインとアンニュイさと艶っぽさ、キュートさが同居する歌声はまさに天性のもの。
カラオケで歌う際には淡々となりすぎず、やや早口なところに注意して滑らかに歌うことを心がければカラオケでの高得点も期待できますよ!
アザトカワイイ日向坂46

日向坂46は元々はけやき坂46として2015年に結成、2019年2月より現在の名前へと改名してシングルデビューを果たしたアイドルグループです。
2025年1月までにリリースされたシングルは全てオリコンチャートで1位を記録、その人気の高さがうかがえますよね。
こちらの『アザトカワイイ』は日向坂46名義でのデビューアルバム『ひなたざか』のリード曲で2020年にリリース、同年の紅白歌合戦でも披露されたことでシングル曲ではないアルバムの曲ながら人気も知名度も高い楽曲です。
全体的に音域の幅は狭く、明るく分かりやすいメロディラインでまとめられておりカラオケで高得点を狙いたい10代の方々にもおすすめの曲と言えそうです。
一人で歌うのもいいですが、お友だちと一緒にパートを分けて歌うのもきっと楽しいですよ!
トライ・エヴリシングAmi

映画・ズートピアの挿入歌、エンディングのトライ・エヴリシングの日本語バージョンです。
E-girlsのAmiさんが歌っていて、ズートピアでのジュディの感情にぴったりの曲だと思います。
諦めないで行こうという前向きな歌詞が明るくてとても好きです。
そばかすJUDY AND MARY

現在ソロ活動をしているYUKIさんが所属していたバンド「JUDY AND MARY」の【そばかす】です。
へヴィー級の恋に敗れた乙女心をアップテンポで歌っています。
失恋の曲なのに元気がでるのはなぜだろう…こんな名曲を知らずにいるなんてもったいないです。
ライオンMay’n / 中島愛

テレビアニメ「マクロスF」第18話からのオープニングテーマ曲【ライオン】です。
May’nさんと中島愛さんの2人が歌うことで、この曲により生命力を感じます。
この2人の掛け合いに惹かれた若い女性たちが友達同士で歌う、ノリノリのかっこいい曲です。
サンキュー。大原櫻子

大原櫻子名義でのファーストシングル「サンキュー」です。
側にいても離れていても、繋がっていると感じられる人の存在は大きいものです。
同性でも異性でも、大好きなあの人に「サンキュー」と感謝の気持ちを歌って送れる爽やかな素敵な曲です。
ひまわりの約束秦基博

映画・STAND BY ME ドラえもんの主題歌であるこの曲は、映画の場面が思い浮かんで、曲を聴くだけで感動する、そんな曲です。
一緒に映画を見た友達、そうでない友達ともカラオケで歌いたいです。
盛り上がる曲ばかりでなく、このようなしんみりした曲もチョイスしたいものです。






