30代男性に歌ってほしい曲まとめ【90年代〜00年代の曲】
30代の男性の方で、異性とカラオケに行ったときにどんな曲を歌っていいか迷ってしまう……という方は多いのではないでしょうか?
この記事では、そんな男性に歌ってほしい曲を一挙に紹介していきますね!
30代の方にとって懐かしい曲が多いであろう90年代後半から2000年代の曲の中から、女性からも人気のある曲を選びましたので、ぜひ選曲の参考にお役立てください。
今回はバラードっぽい楽曲を中心に選びましたので、しっとりとかっこよく歌い上げてくださいね!
- 40代男性に歌ってほしいカラオケソング|女性が聴きたいヒット曲を厳選!
- 30代の男性におすすめの邦楽カラオケ曲
- 40代の男性におすすめの邦楽カラオケ曲
- 【40代男性向け】カラオケで楽しめる懐かしのあの曲!
- 【カラオケ】30代の女性に受ける曲。男性向けのモテ歌
- 【30代男性向け】懐かしい音楽。オススメの人気曲
- 【男性向け】声が低い方でも高得点が狙えるカラオケ曲
- 30代が盛り上がる曲。カラオケにもオススメの懐かしい曲まとめ
- 失敗しない選曲はこれ!30代男性にオススメのモテるカラオケ曲
- 30代の女性に歌ってほしい曲まとめ【90年代〜00年代】
- 【30代男性向け】カラオケで盛り上がるオススメの鉄板曲
- Z世代の男性必見!カラオケで歌いやすい男性アーティストの楽曲
- 【40代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
30代男性に歌ってほしい曲まとめ【90年代〜00年代の曲】(1〜10)
青いベンチサスケ

切ない恋心を歌ったフォークデュオの代表曲は、2004年にリリースされた失恋ソングの定番ですよね。
学生時代の恋を描いた曲なんですが、駅や帰り道の描写からは青春を思い出して、心がキュッとなる感覚を覚える方も多いと思います。
過ぎた恋への未練と後悔が痛いほどに感じられる歌詞に注目したいですね。
当時言えなかった言葉があって、そのことを今でも思い出してしまう……あなたにもそんな忘れられない恋愛があるのではないでしょうか?
カラオケでは終盤にしっとりと歌いたい1曲です。
30代の男性ばかりの場合は、みんなで一緒に歌えるのではないでしょうか。
桜坂福山雅治

切ない恋心を綴った名曲で、福山雅治さんの実体験をもとに作られています。
甘く切ない歌声とメロディが、失恋の痛みと心の奥底に残る想いを見事に表現しています。
2000年4月にリリースされ、初動売上75.1万枚という驚異的な記録を打ち立てました。
TBS系バラエティ番組『ウンナンのホントコ! 未来日記V』のテーマソングにも起用されています。
春の訪れを待ちわびる心情が描かれているので、季節の変わり目に聴くとより心に響くでしょう。
カラオケでは、しっとりと歌い上げて異性の心を揺さぶってみてはいかがでしょうか。
奏(かなで)スキマスイッチ

「等身大の音楽」をコンセプトに、その叙情的な楽曲が世代を問わず支持を集めている音楽ユニット、スキマスイッチ。
映画『ラフ ROUGH』の挿入歌をはじめリリース以来数多くのタイアップを獲得してきた2ndシングル曲『奏』は、スキマスイッチの代表曲の一つとして愛されています。
別れのシーンをイメージさせる切ないリリックとメロディーは、世代である30代の方であれば聴いているだけで当時を思い出してしまうのではないでしょうか。
バラードナンバーのためテンポもゆったりしており歌いやすいですが、音程の跳躍で音を踏み外しやすいためカラオケでは注意して歌いましょう。
30代男性に歌ってほしい曲まとめ【90年代〜00年代の曲】(11〜20)
ツバサアンダーグラフ

アンダーグラフのメジャーデビューシングルとして2004年にリリースされた1曲。
若者たちの旅立ちや夢を追う姿を描いた歌詞が印象的で、多くの人の心に響きました。
有線放送やラジオで大きな支持を集め、オリコンチャートでも最高週間6位を記録。
プラチナディスクにも認定される大ヒット曲となりました。
PVには長澤まさみさんが出演し、さらに話題に。
ライブでは定番曲として親しまれています。
30代の男性が異性とのカラオケで歌うのにぴったりな1曲。
しっとりとした雰囲気で、感情を込めて歌えば、きっと聴いている人の心に響くはずです。
君が好き清水翔太

切ない恋心を優しく歌い上げる、清水翔太さんのシングル曲です。
片想いの気持ちをストレートに表現した歌詞が印象的で、多くのリスナーの心に響いています。
2009年12月にリリースされたこの曲は、オリコンチャートで8位を記録するなど、大きな反響を呼びました。
カラオケで異性と一緒に楽しむ際におすすめの1曲で、優しい歌声と温かみのある曲調が、相手との距離を縮めてくれるかもしれません。
感情を込めて歌えば、きっとあなたの気持ちが相手に伝わるはずです。
キセキGReeeeN

高校の野球部が奮闘する青春ドラマ『ROOKIES』の主題歌として大ヒットしました。
この楽曲は、かけがえのない人との出会いを「奇跡」と呼び、ともに歩んできた道のりを「軌跡」としてたたえる、真っすぐなラブソングです。
感謝の言葉だけでは伝えきれないほどの深い愛情が、飾らない言葉でつづられており、聴く人の心に響きます。
GReeeeNが2008年5月に発売した本作は、ドラマの人気も後押しとなり、その年を代表する1曲に。
2017年には誕生秘話を描いた映画『キセキ -あの日のソビト-』が公開され、世代を超えて愛される青春ソングとなりました。
大切な人への思いを再確認したい時に聴きたくなる、人生の応援歌のような名曲ではないでしょうか。
大切なものロードオブメジャー

ロードオブメジャーによる青春を歌い上げた名曲。
力強いロックサウンドと心に響く歌詞が特徴的です。
2005年8月にリリースされたこの楽曲は、オリコンチャートで19週連続TOP10入りを果たし、インディーズとしては歴代1位の売上を記録しました。
人生の旅路や大切な人との絆をテーマにした歌詞は、聴く人の心に深く刻まれます。
アルバム『ROAD OF MAJOR』にも収録されており、バンドの代表曲として多くのファンに愛されています。
カラオケで盛り上がりたい時や、大切な人に想いを伝えたい時におすすめの1曲です。





