TikTokで人気の恋愛ソング。明るい曲からエモいラブソングまで
TikTokに日々さまざまな動画が投稿されていますが、その中で使われている楽曲が話題になることも多いですよね!
中にはTikTokがキッカケで大ブレイクしたアーティストなんかも、頻繁に目にするようになりました。
この記事では、そういったTikTokで人気の曲の中でも、とくに恋愛ソングに焦点を当てて紹介していきますね!
J-POPシーンで人気の有名アーティストの曲はもちろん、まだ世間に広く知られていない若手アーティストの楽曲も選んでいますので、新たな楽曲との出会いがあるかもしれません。
気になった曲が見つかれば、ぜひ歌詞を見ながらじっくり聴いてみてくださいね!
TikTokで人気の恋愛ソング。明るい曲からエモいラブソングまで(61〜80)
恋するSHISHAMO

スリーピースのガールズロックバンド、SHISHAMO。
彼女たちの『恋する』は、TikTokで早送り再生でよく使われる変身ソングなんですよ。
早送りをすると、アニメ『キテレツ大百科』の『はじめてのチュウ』のような歌声に聴こえるので、かわいらしい印象にできちゃうんです!
タイトルにそった「恋をすると女の子は変わる」というテーマの動画がある一方、男性が女装をするようなインパクトがある動画にも使われているようなので、興味があればぜひ調べてみてください!
4:00 A.M.大貫妙子

シンガソングライターとして活躍している大貫妙子さん。
彼女の3枚目のアルバム『MIGNONNE』から、『4:00 A.M.』を紹介します。
こちらはジャズの雰囲気がただようポップソング。
午前四時に、女性が愛する人を引きとめるかいなか迷う様子を描いています。
そんな本作は歌声もさることながら、間奏も素晴らしいんです。
その厚みのあるサウンドが感傷的な気分を高めてくれますよ。
ぜひTikTokでだけでなく、フルでも聴いてみてほしいと思います。
ラムのラブソング花譜

バーチャルシンガーソングライターの花譜さん。
彼女の『ラムのラブソング』はふわふわした空気感がたまらないポップチューンなんです。
この歌は、あざとかわいい女の子がよくTikTokで使っている変身曲。
シンセサイザーの音がリズムを強調していて、変身のタイミングを作りやすいのもこの曲のいいところ。
髪形のアレンジの仕方など、美容系の動画でも使われていて、動画をよりキュートな印象にするいいスパイスになっていますよ!
Don’t stop lovingしまも

刹那的な恋の瞬間を描いたこの曲は、しまもさんの繊細な感性が光るポップチューンです。
甘くて切ない歌声と、やわらかな曲調が心に沁みわたりますよ。
2024年6月にリリースされたこの楽曲は、TikTokなどのSNSでも話題沸騰中。
恋する2人だけの世界を表現した歌詞には、共感できる部分がたくさんあるはず。
恋人との大切な時間を過ごしたいとき、あるいは片想いの相手を思い出したいときにぴったりな1曲。
しまもさんの魅力がたっぷり詰まった本作を、ぜひじっくり味わってみてくださいね。
カメラロールとた

TikTokで大バスりしている『カメラロール』を紹介します。
こちらはシンガーソングライターのとたさんが手掛けるバラードソング。
失恋してしまった女性がスマホのカメラロールを開き、元恋人との写真を見返す内容に仕上がっています。
写真に写る過去の様子と現在を対比することで、切なさを演出していますよ。
また、カメラで映せるものがすべてではないと伝えているのも聴きどころですね。
カメラを使ったさまざまな表現に引き込まれます。