TikTokで話題を集める人気曲・ヒットソング
現代における音楽のトレンドを知る上で欠かせないSNSといえばTikTok。
ダンスやカラオケの動画をはじめ、ユニークな動画が数多く投稿されていますよね。
そこでこちらの記事では、TikTokで人気を集める幅広いジャンルの音楽を集めました。
どの楽曲も耳に残る印象的なフレーズがあるので、ハマってしまう方も多いでしょう。
ダンスや歌、メロディーなどさまざまな要素でリスナーの心をつかむ人気曲をぜひチェックしてみてくださいね。
- 【ノリノリ】TikTokで流行っているダンス曲
- TikTokの人気曲
- 踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲
- TikTokで使われている中毒性のある曲
- YouTubeショートでよく耳にする曲【厳選人気版】
- 【キュート!】TikTokで流行ったいろいろな可愛い曲
- TikTokで人気のBGM。話題の流行曲まとめ
- 【2025年9月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- TikTokで人気の高いオシャレな曲。
- TikTokで流行っている曲|洋楽・邦楽・K-POPが登場!
- 【2025】TikTokで話題を集めるアイドルソング【人気曲・定番曲】
- TikTokで人気の春の曲。話題の曲から隠れた名曲まで
- TikTokの推し動画に使用されている人気の曲
TikTokで話題を集める人気曲・ヒットソング(11〜20)
お返事まだカナ?おじさん構文!(feat.雨衣)吉本おじさん

インターネットで話題のあの言い回しが、ついに1曲になりました!
手掛けたのはお笑い芸人としても活動するボカロPの吉本おじさんさんです。
世代間のコミュニケーションギャップを、思わず笑ってしまうほどコミカルに描いた本作。
2025年6月に公開されると、Billboard JAPANの『Heatseekers Songs』で初登場2位を記録するなど、SNS上で一大ブームを巻き起こしました。
独特な愛情表現へのクールな反応が、バーチャルシンガーの歌声と相まってクセになるから不思議ですよね。
友達と聴いて盛り上がるのはもちろん、TikTokで流行中のダンスをマネしてみるのもいいですね!
会いにKiTE!iLiFE!

ファンとの絆をテーマに掲げるiLiFE!の自己紹介ソングは、「コールを覚えたらライブがもっと楽しくなる!」と多くのファンを熱狂の渦に巻き込んでいる楽曲です。
ポップでキャッチーなサウンドに乗せて、ライブでおなじみのコールが歌詞にそのまま組み込まれており、メンバーの名前を叫ぶフレーズが繰り返される構成には、一度聴いたら忘れられない中毒性があります。
この楽曲が収録されたアルバム『アイライフスターターパック』は2023年1月に登場し、オリコン週間アルバムランキングで7位を記録しました。
ライブ会場でペンライトを片手に、お気に入りのメンバーへ大きな声援を送ってみてはいかがでしょうか?
おしゃれ番長ORANGE RANGE

一度聴けば耳から離れない、底抜けに明るいご機嫌なダンスチューンです。
ORANGE RANGEが2008年11月に発売した20枚目のシングルで、当時は江崎グリコ「ポッキーチョコレート」のCMソングとしても話題になりました。
自分のスタイルを貫く遊び心と、周りを巻き込むポジティブなエネルギーが、弾けるようなサウンドに乗せて表現されているのだとか。
TikTokのダンス動画をきっかけに再び注目を集め、世代を超えて愛される夏のナンバーとして親しまれています。
友達と盛り上がりたい時に聴くもよし、気分を上げて出かけたい時に聴くもよし。
まさに聴くだけでハッピーになれる1曲です!
Almond ChocolateILLIT

@illit_official 귀여운 챌린지 만들었따!! #告白チャレンジ#ILLIT_AlmondChocolate#WONHEE#원희#MOKA#모카#ILLIT#아일릿#ValentinesDay
♬ Almond Chocolate (Sped Up) – ILLIT
推しへのいちずな思いを甘くホロ苦く描き出したポップチューン。
映画『顔だけじゃ好きになりません』の主題歌で、SEKAI NO OWARIのNakajinさんとPdoggさんが共同制作を手がけました。
アーモンドチョコレートをモチーフに、推しの持つ多面的な魅力や、恋愛の甘さと苦さを表現しています。
2025年2月に公開されたILLITの初の日本オリジナル曲で、メンバーそれぞれが好きな人への告白の準備をする姿を映し出した映像も話題を呼んでいます。
推しへの気持ちに共感できる方はもちろん、TikTokでダンスを楽しみたい方にもピッタリな1曲です。
アイサレタイYumcha
@equal_love_12 くるみちゃんヘアで踊ってみました🎀 #アイサレタイ#イコールラブ#イコラブ#髙松瞳
♬ I Want To Be Loved – Yumcha
恋心をくすぐる甘く切ない歌詞とポップなサウンドが織りなす、TikTokやインスタグラムでバイラルヒットした楽曲です。
Yumchaさんが自ら手掛けた本作は、好きな人へ向けた思いや自分磨きの大切さをストレートにつづっており、SNSの振り付け動画やノートでの共有が広がりを見せています。
2024年11月に世に出された作品で、同年12月には派生バージョンも登場するなど SNSでの反響の大きさを物語っています。
SNSをうまく使って相手にアピールしたい気持ちや、前のめりな恋愛感情がそのまま歌詞になっているので、片思い中の方や恋愛に積極的な方におすすめです。
リズムとメロディがキャッチーで、自然と体が動き出す魅力的な1曲となっています。
アツアツブギー・バック鈴木鈴木

夏の到来を告げるような、ごきげんなブギーサウンドが魅力の1曲です。
兄弟ユニット鈴木鈴木が2023年7月にリリースした本作は、ヒップホップ調の軽快なビートとキャッチーなメロディが融合した令和のサマーアンセム。
夏の熱気に浮かされ、恋の始まりを予感させるワクワク感が詰まった歌詞は、聴いているだけで思わず体が動き出してしまいますよね。
総勢50名以上のインフルエンサーが出演したMVも話題となり、TikTokではダンス動画が流行。
友達とのドライブやビーチパーティーで流せば、最高の夏の思い出が作れること間違いなし!
TikTokで話題を集める人気曲・ヒットソング(21〜30)
とくべチュ、して=LOVE

@equal_love_emiri 魔法少女衣装でとくべチュ2番踊ったよ〜🪄🩷💜 2番も、もっともっと流行りますように🐰💕💕🎀 #とくべチュして#イコラブ
♬ Tokubechu Shite – =LOVE
甘く切ない恋心を描いた激甘ラブソングが指原莉乃さんプロデュースの=LOVEから登場です。
恋する女の子の独占欲や特別な愛情をテーマに、ただ「好き」や「愛してる」では足りないという主人公の強い思いが込められています。
ポップなメロディに乗せてかわいらしく歌い上げる本作は、ショートケーキのイチゴやスマートフォンのロック解除など、日常的なものを用いた比喩表現も魅力的です。
2025年2月26日に発売予定の18枚目のシングルには、佐々木舞香さんがセンターを務め、赤を基調とした幻想的なミュージックビデオにも注目が集まっています。
TikTokではダンス動画としてはやっているのでぜひチャレンジしてください!