【本日の号泣ソング】涙腺崩壊!とにかく泣ける名曲&話題曲
「泣くなんて情けない」「泣いたら迷惑がかかってしまう」といった感情とともにあふれそうになる涙を必死にこらえているうちに、思い切り泣くことのないまま長い月日が流れてしまった……そんな方も多いのでは?
泣いて感情をあらわにすることは、まったく悪いことではありません。
むしろ、涙とともに自分の感情をあふれさせることは、健康な精神を保つうえでとても重要なことなのではないでしょうか。
そこで本記事では、聴くだけで涙が止まらなくなる「号泣ソング」をピックアップしました。
掲載楽曲は日替わりで更新していますので、きっと今日の心情や状況にピッタリの1曲が見つかるはずです。
- 【本日の癒しソング】心に安らぎを与える名曲&話題曲
- 泣ける感動ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【泣きたいあなたに】心を癒す泣ける名曲。人生・恋愛・仕事
- 【泣きたい時・悲しい時に】聴くと泣けてくる涙の名曲
- 【本日の失恋ソング】傷ついた心をやさしく包む切ない恋の歌
- TikTokで話題の泣ける曲。涙があふれる名曲まとめ
- 女性にオススメの号泣ソング
- 【本日のおすすめバラード】心に染みる珠玉の目曲を厳選!
- 【涙腺崩壊】ボカロの号泣ソングまとめ
- 【泣ける】胸が締めつけられるほど切なくて哀しい曲
- 泣ける青春ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 涙腺崩壊まちがいなし!Z世代におすすめしたい泣ける名曲たち
【本日の号泣ソング】涙腺崩壊!とにかく泣ける名曲&話題曲(11〜20)
main actor美波

美しい旋律があなたを包む美波の「main actor」。
息を吸うように当たり前にある日常を大切にしようと思える歌詞と、さまざまな感情をみせてくれる歌声は涙ものです。
音楽の素晴らしさをあらためて教えてくれるこの曲は、涙なしに聴けません。
嘘つきあたらよ

切ない歌声に、胸が締め付けられる1曲。
別れを切り出された男性の複雑な感情が、繊細な言葉でつづられています。
告白してくれたのは相手なのに、別れを告げるのも相手という矛盾。
本当は愛し合っていたはずなのに、いつの間にか憎しみに変わってしまう。
そんな恋愛のはかなさが描かれています。
あたらよの代表曲『10月無口な君を忘れる』のアンサーソングとしても話題になった本作は、2021年10月リリースのEP『夜明け前』に収録されました。
失恋の痛みを抱えている人の心に寄り添う、切なくも温かい楽曲です。
悲しみはバスに乗ってマカロニえんぴつ

静かに心に寄り添う旋律に乗せて、人々の心模様を切り取ったマカロニえんぴつの感動的な物語。
2023年8月にリリースされたアルバム『大人の涙』のリード曲は、家族との別れや日常の中で感じるはかない思いを繊細に描き出しています。
はっとりさんの透明感のある歌声と、緩やかに広がるメロディーは、聴く人の心の奥深くまで響き渡ります。
そんな本作は、Netflix映画『ボクたちはみんな大人になれなかった』の森義仁監督が手掛けたMVでも話題に。
染谷将太さんが演じる主人公の視点を通して、人生の意味や命の尊さを問いかけます。
大切な人を想う気持ちに共感したい方、心に秘めた思いをいやしたい方にオススメの一曲です。
HAPPY BIRTHDAYback number

群馬県出身の3ピースバンドback numberは、エモーショナルで心を震わせるバラードソングが人気の、映画やドラマの主題歌に引っ張りだこな存在。
そんな彼らが2019年にリリースした『HAPPY BIRTHDAY』は、テレビドラマ『初めて恋をした日に読む話』の主題歌として起用されました。
キャッチーで切ないメロディラインと歌詞がとてもマッチしていますね。
もしも僕に関取花

2017年に発売されたアルバムに収録された関取花の「もしも僕に」。
希望に胸をふくらませるこの曲の歌詞は、聴く人に希望をもたせてくれます。
耳にストレートに入ってくるメロディと突き抜ける彼女の歌声が素晴らしいです。
未来に希望を抱き、今ある自分を見直すキッカケをつくってくれる曲です。
虹菅田将暉

映画『STAND BY ME ドラえもん2』の主題歌として起用された、菅田将暉さんの5枚目のシングル。
『さよならエレジー』でもタッグを組んだ石崎ひゅーいさんの手がけた楽曲で、深い愛情に包まれた、心を打たれる名曲ですよね。
恋人だけでなく、友人や家族などいろんな形の愛を詰め込んだような歌詞で、聴く人の感動を誘います。
一緒にいる人へ語りかけるように、感謝の気持を込めて歌ってみてください。
きっとみんなの心に響くはずです。
【本日の号泣ソング】涙腺崩壊!とにかく泣ける名曲&話題曲(21〜30)
ありがとういきものがかり

感動的な歌詞とメロディで心に響く楽曲です。
2010年にリリースされ、NHK連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』の主題歌として書き下ろされた1曲です。
いきものがかりが初めて1曲のみ収録したシングルで、発売価格は555円と話題になりました。
横浜市中区元町のクリフサイドのポールルームで撮影されたミュージックビデオでは、メンバー3人が観客の前で歌い演奏する姿が印象的です。
大切な人への感謝の気持ちを込めた歌詞は、卒業ソングとしても親しまれており、2013年度の高校音楽教科書にも掲載されています。
カラオケで泣きたい時や、大切な人への感謝を伝えたい時にぴったりな1曲です。





